[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 ~ 10件を表示
-
友達からおしえてもらいました! 教科書やレシピ本に使える
ネコ型の、ページはさむやつ(しおりみたいなもの)が、100均に売ってるそうです
教科書抑えずに済むのでとても便利かと思います ぴよぴよさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2021年4月4日 -
文具に拘った所で学力に差は出ない 勉強が捗る文具は、はっきり言うと"無い"
そもそも道具を使うのは自分自身であって、勉強が捗る捗らないの問題は本人のやる気に担う部分が大きい
実際、周りに目を向けてみると頭が良いと言われている人達は文具にはあまり拘らず問題集に拘っているのが大多数である
勉強が捗る文具があるかと甘ったれた考えは捨てて勉強に対してのモチベーションをあげるべきだ 勉強が苦手な人さん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2021年4月2日 -
おすすめします ・SARASA
・マイルドライナー
・マイルドライナーブラッシュ
この3つはおすすめです(^^)
SARASAは色が多く、ミルクカラーやネオンカラーなどがあります。ミルクカラーは黒い紙にも書けます。
個人的には丸付けは1mm、それ以外は0.3mmが書きやすいと思います。
マイルドライナーはマーカーなのに目がチカチカしません。
特にグレーは使えます!100均にも売ってるところは売ってます。
あと質問に質問をかぶせて申し訳ないのですが、シンプルで大人っぽいけど容量が多いペンケースってありますか?ゴテゴテしてないけど可愛い、みたいな…
追伸 ニックネーム一緒ですねΣ(・▽・)私はち〇やふるのキャラからきています(^^) shinobuさん(熊本・12さい)からの答え
とうこう日:2021年3月27日 -
私が使っているもの ・ペンギンの立つペンケース
・無印良品の0.38 黒、緑、青、空色、赤
・マイルドライナー グレー、イエロー、ブルー、ダークブルー
・サラサ0.5 レッドオレンジ、黄色
・ドクターグリップ 0.5
・無印良品プラスチック消しごむ
・無印良品付箋
・修正テープ
・シャー芯
・キャンパススケジュール
・キャンパスドットルーズリーフ
・キャンパスバインダー
・100均付箋
・100均マスキングテープ あかりさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2021年3月23日 -
個人的なアレだけど… こんにちは、ぷよテトをこよなく愛する紫陽花です!←うるさい
私は、蛍光ペンやカラフルにペンを揃えて、ノートをカラフルにする事でやる気が出てきましたw
カラフルにしすぎて怒られた事もありましたが、やっぱり個人的には…ね。←
ちなみによく使うペンは、SARASAというペンを使ってます!
パステルカラーっぽいので目にくる事も無いし、凄く滑らかで書きやすいです!
難点は、インクがなかなか出にくい時があるってことです。
後は、ジェットストリームというペンも使ってます。
ジェットストリームは神。凄い。でも値段お高い((
参考までに…
それでは~ノシ
紫陽花☆*(元テト)さん(青森・14さい)からの答え
とうこう日:2021年3月20日 -
お答えします! [シャーペン]
・ドクターグリップ
0.5 0.3
ペン自体は太め、グリップ付き
柄付きはお値段上がる
・Ai-blanc 一番おすすめ!!
0.3のみ
可愛い色で、白、ピンク、紫、オレンジ、黄緑、水色
ほかのシャーペンと比べてやすく300円くらい(だったはず)
細くて持ちやすい
・スマッシュ
0.5と0.3
細くて書きやすい
特殊?なグリップ
基本的黒しかないけど〇〇限定などもある
[ボールペン]
・juice up とてもオススメ!
0.3~0.5(色による、替え芯あり:赤 黒 濃い青)
200円でほかのボールペンよりもお高め
でもとっても書きやすい 抹茶さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2021年3月19日 -
おすすめのシャーペン教えます 私がよく使うシャーペンは、ドクターグリップです。特に、振れば芯が出てくる。持ちやすいところがいいです。また、1000円以内で買えるのでおすすめです。私は、中学1年生からあまり、これ!というシャーペンがなかったのですが、ドクターグリップは今までの中で一番です。
あくまで個人の意見ですが、orenzはおすすめしません。芯を出さずにかけるのがいいですが、軸?先端の部分が紙にこすれるので、私はあまり、すきではありません。
高校受験もあるので、あまり文字が書かれていないものを選びましょう。(少しくらいなら大丈夫です。)
消しゴムはいたって普通なものにしましょう。カドケシなどでは消しにくい場合もあり、MONOなどだと、消しやすいです。
あと、少し高いのですが、パイロットのS20もおすすめです。木軸なので、使っていくたびに手になじみます。また、なめらかな書き心地です。2000円(税抜)です。少しでも助けになれば嬉しいです。勉強頑張ってください! さかなくんさん(愛知・15さい)からの答え
とうこう日:2021年3月17日 -
あるよ! とりあえずドクグリ(ドクターグリップ)はよく使ってます。あと、赤ペンはサラサの0.7がおすすめです!太めだから細かい字には向いてないけど、なんか字がきれいに見える笑笑 すずねさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2021年3月16日 -
おすすめです~ まだ小六なのですが,おすすめのものはあります~
シャーペンはオレンズです。芯を守るので折れません。しかも持つところが細いので書きやすいです。おすすめです!
あやガールさん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2021年3月15日 -
オススメ! 今、中1です。わかる範囲ですが、答えます!
・蛍光ペン(私は、マイルドライナー使ってる。買える範囲でいろんな色があると便利。特にオレンジ。)
・ハサミ(小さい、持ち運びができるもの)
・テープのり(ワンプッシュのやつ) ←これは、プリント貼るのに本当に便利!
・フリクションのペン
・赤シート(なくてもいいかも)
・パナソニックのアンキスナップ スクラップ(青色の方。スマホがないと使えません。時事問題に最適です。)
役に立つか分かりませんが、私が中学生になってからよく使った文房具です! みーしろさん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2021年3月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。