トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
助けてください 過食 こんにちはみるです。
早速本題です!
私は以前軽度の鬱で、少し拒食の症状がありました。その反動で過食になってしまい、この前測った時(5ヶ月前)より5キロも増えてしまいました。どうにか5キロ痩せたいです。できれば1ヶ月で。無理なことを言っているのは承知のうえでですが、本当に困っています。誰か優しい方、回答をお待ちしています。
みるさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2021年4月2日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 大丈夫だよ! こんにちは。
    文章、読まさせていただきました。大分年上ですが失礼します。

    私の話になってしまいますが、私は去年 拒食症の症状が酷くなってしまい、入院を経験しています。その時は、1週間に500g〜1kg増やしましょうと病院の先生から言われていました。今は成長期というのもあって、やはり食べなかった分を急速に戻す必要があったそうです。ですから、5ヶ月で5キロでしたら全然大丈夫です!
    と言っている私も、病気が治った訳ではないので、苦しい日もあります。自分に言い聞かせているようですが、痩せが全てではありません。人間には、一人一人良いところがあるはずです。もちろん、みるさんにもありますよ。その良いところを伸ばすためには栄養が必要です。
    みるさんのこと、応援しています。
    はるさん(山形・17さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月6日
  • 分かる! 私もどうしても食べちゃいます!
    でも、運動が手っ取り早い!
    一緒に頑張りましょう!
    東風さん(香川・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月3日
  • 年下から失礼します なるです。よろしくお願いします^ - ^
    早速本題へいきましょう。
    〈過食を止める方法〉
    ・食べる自分を責めない
    ・本当に食べたいものを食べる
    ・五感をフルに使い、満足度を高める

    〈過食を卒業するためのテクニック〉
    ・週に1回、好きな物を食べるご褒美デーを作る
    ・食べたいものを、わくわくしながらリストアップ
    ・食べるときはたくさん並べて、目からも満足感を得る
    ・コンビニよりデパ地下へ。迷ったら高級なものを選ぶ
    ・選ぶなら、より自然な形に近いもの
    ・たんぱく質、いい油をきちんととる

    〈自分でコントロールできない「過食症」なら治療も考えて〉
    過食したことを「無し」にしようと、嘔吐(おうと)したり、下剤などを使って無理に体から出そうとする習慣がつくと「食べる」「吐く」の悪循環に陥り、抜け出せなくなることも。過食の期間が長く続き、自分だけではどうしても食べ方をコントロールできない場合は、第三者の手を借りることも考えてみて下さい。

    参考になると嬉しいです。
    なるさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation