トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
アコーディオンのコツを教えてください 早速ですがアコーディオンを弾けるようになるコツを教えてください。
私は今小6で、委員会が音楽委員会なんです。私の学校では音楽委員会が運動会で「聖者の行進」を入場する時に合奏するのですが、それがトランペットやアコーディオン、その他の楽器があるんですけど私はアコーディオンをやることになってしまったんです。元々ピアノだってやった事ないし練習の時に小5の子よりも下手で萎えるし……みたいなことが続いて。できれば初心者でもできるようなコツを教えていただきたいです!お願いします。
ななし。さん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2021年4月24日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • まじそれな!!! まじそれな〜!!!
    私も学習発表会でアコーディオンをやることになってしまって、、、
    やってみて超ーーーーーーー分かった!とにかく肩と左手がムっちゃいたくなる!右手がフツーに鍵盤ハーモニカと変わらなくって、左手がちょっと、、とにかく疲れる!でも大丈夫!リコーダー×ケンハ△楽譜×ピアノ×まあとにかくこんなにも音楽音痴の私がちょっとずつできるようになってきているんだから、きっとできるようになるよ!あとね、左手を鍛えるのと、鍵盤ハーモニカとかでいいので右手でちょっとずつ練習していって、最終的にはそれを合わせるってことだから、別々で練習して最後に合わせた方がいいと思うよー!
    クロミ❤さん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月9日
  • まあまあ 大きく広げることだと思います。あとは、ピアノのでキーボードの方を練習して、気を開けたりしめたりするほうに向けることだと思います。 私の意見が参考になれば使ってくがさい。 ttさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月6日
  • やー! パワー! でわなくあれらしいっすよどこになにがあるかとか覚えて、イライラしながらやるのでわなく、リラックスしたりリズムや曲に乗ってやったらやりやすかったり同じ曲を同じアコーディオンで弾いてるところをよーくよーく見たりすると上達するそうです。ちなみに自分もこれである程度(80%)出来ました。あとはパワー! パルパッパさん(岩手・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月17日
  • 私もアコーディオン特訓中でーす!、 こんにちわ!かりなでーす!
    先生が言ってたんだけど、引くところをゆっくり引くと良いよって言ってた!!参考になったら嬉しいです♪
    かりなさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月2日
  • アコーディオンのコツ アコーディオンのコツは、とにかく練習ですよ。アコーディオンが、メインなる曲が多いので頑張ってね。 まりもさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年5月4日
  • れんしゅう けんばんハ一モ二カをたてにしながら空気を入れる感じ
    おれも6年で音楽いいんですっ
    すしさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月25日
  • えっとですね〜 こんにちわ〜
    私は4〜5年の音楽の器楽演奏でソプラノアコーディオンをやってました。

    言っちゃうと蛇腹の部分より鍵盤が大事なのでまずひたすら鍵盤ハーモニカを縦に吹いて鍵盤を完璧にしてください!

    蛇腹の部分は他の人もおっしゃっていましたが、上か下どちらかを開いてもう片方を閉じると言うふうにやったらいいと思います!
    蛇腹の部分は音を出せば出すほど開くのでまずは音を大きく!

    拙いアドバイスですが頑張ってください!応援してます!

    回答失礼しました〜
    アニオタな犬さん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月25日
  • 鍵盤ハーモニカをイメージ! こんにちは。
    私は小学四年生の時に音楽会でアコーディオンを担当しました。

    学校の音楽の授業では、鍵盤ハーモニカを使いますよね。実はどちらかと言うとアコーディオンの鍵盤はピアノより鍵盤ハーモニカのものに似ています。なので鍵盤ハーモニカが最低限(音楽でCを取らない程度)に出来ていれば、楽譜通り弾けば鍵盤問題は解決します。
    どちらかと言うとアコーディオンで大変なのは蛇腹を動かす事ではないでしょうか。それについては、沢山演奏して腕が慣れるのを待つしかないと思います。ただ単純に動かすより、上を動かし下は絞ったまま→下を動かし上は絞ったままの様に動かすとより良いと思います。

    あとは、上手な五年生にコツを聞いてみるのも一つの手だと思います。結局一年しか違わないので、ほぼ同学年みたいなものです。聞いてみたら教えてくれるかも知れません。

    説明が分かりにくくすみません。ななし。さんの役に立てれば幸いです。アコーディオンは弾けると楽しいし格好いいですよ! 大変かも知れませんが、練習頑張ってください!
    nonnon21さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月25日
  • がんばって!! 小学校4年生と6年生のときに、学校のクラブ活動でアコーディオンやってました!!

    アドバイスとしては、まずはピアノなどで練習することです。

    楽譜や鍵盤を見なくても弾けるようになるまでピアノで練習してみて、それからアコーディオンで弾いてみてください!!

    アコーディオンはとにかく腕が疲れるので笑、たくさん弾いて慣れるのが1番です!
    あのー…バネみたいな所をただ押したり引いたりするだけじゃなくて、下の方をゆっくりと閉じると同時に上の方も閉じてそれと同時に下を開いて繰り返しみたいな…語彙力ー!!><

    ちょっとでも伝わっていれば嬉しいです笑。
    ファイトですっ♪
    ジュビさん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月25日
  • 頑張れ! アコーディオン経験あります!私は長いことピアノやっていたのですが、ヒダヒダを伸ばしたり押したりするのが結構大変でした。固いですよね!
    なので、腕の筋肉をつけること(左手)
    とか、ピアノに関しては、ピアニカとかで曲を弾きまくって、鍵盤の配置を覚える。指の動きを完全に覚えて、鍵盤を見ずに弾けるようにするといいよ!練習のとき、音階を言いながら弾くと暗譜しやすいですよ!
    あとあのヒダヒダって、空気を送る役割があるので、あれを曲のどこで引いて押すか、というのをなんとなく決めておくといいですよ!
    アコーディオン、弾けると楽しいので、頑張ってくださいね!
    skyblueさん(岡山・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月25日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation