トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
至急 縄跳びの8の字のコツを教えて! どーも!ラピスラズリでぇす!
質問なんですが縄跳びの8の字のコツってありますか?連続で跳ぶ方法も教えて頂きたいです。次の人が跳んだら1回間を空けてしまいます。連続で跳ぶにはどうしたら良いのでしょうか。。来週スポーツ大会があるので早めの回答待ってます!m(*_ _)m
ラピスラズリさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2021年4月26日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • めっちゃ得意です 大縄は得意です。連続跳びの方法ですが、普通に前の人が跳んだらすぐに入れば大丈夫ですよ。勇気出して挑戦してみてください。前の人が跳んだらすぐに入るのがコツです。「すぐに」です。アドバイス&説明するの苦手でわかりづらいかもしれません。ごめんなさい。とにかくやってみてください。 れいれいさん(秋田・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月27日
  • コツ教えます 小5のことはです。ラピスラズリさん、初めましてですね。今日からよろしくお願いします。本題です。私は大縄得意なのでコツを教えます。まず、連続跳びについてですが、前の人が跳ぶ位置についたらすぐに入ることをお勧めします。また、それで間に合わない場合は、前の人とほぼ同じタイミングで入ってみるのもいいと思います。この文章ではなかなか伝わりにくいので友達にアドバイスしてもらうのが1番良いかと思います。スポーツ大会頑張ってください。 ことはさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月27日
  • 伝わってくれ… 〇連続跳び
    あなたの1つ前にいる人が跳んだと同時くらいに縄に入りにいけば多分連続で跳べます。(文で説明するの難しいw)
    跳びづらいようでしたら、チームの人(回す人とか)に「はいっ、はいっ」と声をかけてもらうといいかもしれません。
    自分もそんなにできる方じゃないので、チームのできる人にアドバイスしてもらった方がいいと思います。

    〇その他
    跳んだ後にあまり大きく回りすぎると結構体力を使うので、回す人のすぐ横に抜けるイメージで抜けるといいです。
    回す人に近い位置で跳ぶと引っかかりやすくなる原因になると思うので、縄の真ん中で跳ぶといいです。
    跳ぶときに高く跳びすぎると体力を消耗するので、自分が思っているより低めに跳んでも大丈夫だと思います。

    あくまで私が気をつけてることや言われていることなので、やってみて合ってないと思ったら違うやり方でいいです。
    文だと伝えられることに限界があるので、同じチームの人や先生に聴いてみるといいです。
    みょんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月27日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation