トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
イラスト上達法 1ヶ月ほど前から絵を書き始めました
ですが私は飽き性で結果が目に見えて分からなかったらすぐに飽きてしまいます
元々絵は得意な方では無いので苦戦しています…
でもどうしても自分好みのイラストを描けるようになりたいと思って少しづつ頑張ろうと思ってるところです
アイビスで描いてるのですが目が左右対称に書けないのでコピーして反対にしているのですがそれはやめて左右対称描く練習をした方がいいでしょうか?
輪郭と目はまだマシなのですが髪の毛、服とか体を描くのが無理です
ミニキャラとかでしたら描けるのですが普通のサイズ?になると描けません
好きな絵師さんの絵を移してどういう髪の毛の描き方をしてるのかって言うのを描きながら覚えるのもいいのかなと思って写し絵みたいにしてるのですが辞めた方がいいですか?
・練習した方がいいこと
・どのぐらい続けたら多少マシになるか
・やめた方がいいこと
教えてくれると助かります。
うみさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2021年5月6日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 無題 文章書くの苦手なので淡々と(?)書いていきます

    1.
    身体を書いてから服を着せる
    これ結構重要で、首描いてそのまま洋服描いちゃうと思うのですが、そうすると服で隠れている胴と足がズレてるとかいう作画崩壊をある程度防げます

    2.自己添削
    線画に移る前に自分で体のバランスが崩れているところなどを赤で修正していきます。これやって私はかなり良くなりました

    3.反転させる
    反転させるとバランスの崩壊がすぐに分かります。

    4.時々ガチで絵を描いて見る
    落描きで画力を鍛えてその技術を使って本気で描いてみるといいと思います。そしたら本気で描いたのに物足りない現象が起こると思うのですがそこを今度は学んでいけばいいのです(?)

    5.練習あるのみ!
    バランスなどはとにかく練習して感覚で掴んでくしかありません。頑張って沢山描きましょ!


    やらない方がいいこと
    資料を見ない、ずっと休憩なしで描き続ける、模写はただ写すだけじゃなくて、技術をしっかり盗んでく。
    模写で盗むのは絵柄ではなく技術です(ここ重要)うみさんの絵柄で絵師さんがやっている描き方を真似するのです(襟の書き方、手足の描き方など)
    日本語弱者さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年6月3日
  • 年下が通りまーす。 書き方がわからない部分を調べる。
    神絵師さんとか人気のあるイラストレーターとかを
    観察とか模写する。
    ノートにラクガキしてそだちまぢた、((
    ”感覚が掴みづらかったら“トレースして感覚を掴む。手とか(ずっとやりつづけるのはだめ。)
    全体はあんまやらんほうがいいとは思う。もはや最終手段。
    完成形を脳内に想像する。

    自分のがんばり次第だけど、
    半年から1年くらいとか、、

    全体のトレース。
    他のひとが言っていますが
    模写のほうがいいかも。

    上から目線ごめんなさいm(_ _)m
    さしすさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年5月16日
  • 自分はですねぇ… 年下失礼します。
    絵が上手くなりたいなら、最初は落書きを沢山していくと良いと思います!
    服とか体って描くの難しいですよねぇ〜
    わかります。
    落書きを沢山していったら、
    「あれ、この描き方自分に合ってるな」
    とかわかるようになってきますよ。
    練習した方がいいことはですねぇ、とりあえず上手い人の技術を盗むことが大切ですね。写し絵でも上達はしますが、それより、模写の方がおすすめです。
    どのくらい続けたら上手くなるかは、人それぞれですね。
    やめた方がいいことっていうのは特にないんですけど、おすすめとしてまず最初からデジタルじゃなくて、アナログで描くことをおすすめします。あと、自分の写真を撮って絵の服とか、ポーズのモデルにしてみるのもいいですよ!
    どんな神絵師さんたちにも、あなたと同じだった時期はあります。
    やっているうちに、絵は上達していくので是非頑張ってください!
    ウツボォォさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年5月9日
  • 自分が好きなように!! まず、イラストを描くにあたって一番大切なのは

    「絵を楽しむこと」

    に限ります。
    正直、義務のように絵を描いている人より、描きたくて描いてる人の方が伸びが凄まじいです。
    つまり、絵を描くことを楽しんでいないのなら、ほかの方が紹介しているやり方を実践してもあまり効果は感じれないかと。
    まぁ楽しんでいても伸びない時は伸びないですが…w


    1.世間で上手だと言われている人の絵を隅々まで観察する。
    盗めるものは全部盗んで、それを自分の絵に少しづつ取り入れていくのが手っ取り早く上達できるかと思います。あと、他の方も言っていますが、最初はアナログで描いてから、デジタルで読み込むのが一番描きやすいと思います!いろんなポーズ(生首だけでなく)に慣れておくことも大切です。

    2.主は物心ついた時から描いていますが、未だに納得のいく絵は描けていません。
    絵は描けば描くほど上を目指したくなるものですので、マシになるもなにも…って感じです。頑張れば一年で結構伸びたりはします。

    3.一部分だけを見て描くことです。常に全体図を想像しながら描くと、修正も楽になります。


    参考になれば幸いです!
    むむむさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年5月9日
  • 描きやすいキャラクターを描くとか? 私はゲゲゲの鬼太郎の鬼太郎が描きやすいと思います。毎日一枚は写し絵をしています。 楠雄さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年5月8日
  • 長文、初心者ですが失礼します 自分も個人的に絵が好きで、練習しています!
    おたがい楽しみながら頑張りましょう、

    @いきなりデジタルだと、少し難しいかもです。
    アナログで、ノートなどに練習するといいと思います。
    急に本番を描き始めるのではなく、
    本物(描きたい建物や景色、人間の画像など)を調べ見ながら描くと
    いいと思います。想像だけではなく、本物を見るのも大事です!
    線画だけではなく、色の塗り方も一回アナログで模索するのが
    いいと思います!
    左右対称は、利き手により得意な向きがあるというので、
    苦手な向きも得意な向きと同じくらい描けるようにすれば、
    少しずつ整ってくると思います!

    Aマシに…はわかりませんが、趣味でやっている以上、
    描きたい時に描きたいだけ描くのがいいと思います。
    好きこそ物の上手なれ、続けていれば確実に上達できると
    信じています!

    B絵師さんの作品を参考にするのはいいと思います!
    でも、ただ写すだけではなく、じっくり観察するのがオススメです。
    絵を見る目を肥やすと、自分の絵に足りないこともわかるので、
    上達の近道だとよく言われますね。

    光夜さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年5月8日
  • 私は… 私個人の意見ですけど参考程度にどうぞ

    1 まずアタリですかね?
    バランスを取れるようにした方が良いと思います
    それと、本当に初心者ならば絵師さんの絵を
    写すのは必要です、辞めない方が良いです
    写す→模写→オリジナル
    で進んでいくのが理想ですね

    2 人によって満足する程度は違うので
    分かりませんけど参考程度に、私は5年以上
    描いてますが、まだ満足出来ないですね
    自分が満足いく物を描くのは結構難しいと思います
    何年続けてもマシになるの保証なんてありません
    ですが、頑張った分は少しづつ返ってくると思いますよ

    3 難しい質問ですし、どんな練習をしてるかは
    分かりませんけど、癖で描くのは辞めた方が良いですね
    ずっと同じ向きの顔や同じポーズでは
    全く上手くなりませんので
    それと何も見ないで描くのは辞めた方が良いです
    傘を描くなら傘の写真を、人を描くなら
    想像に近いのポーズの写真を見て描いてください
    もちろん、慣れたら必要ないと思いますが

    以上です
    私も納得のいく絵を描けるように頑張りますので
    うみさんも自分の好きな絵を目指して頑張ってくださいね
    心の中で応援してますよ

    失礼しました
    梅星さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年5月7日
  • 年下失礼します えーっと、いきなり答えますね

    @きれいな図形をフリーハンドで描くことですね。これやったら左右対称に描けるようになりました!しかも、何かと描けると便利。

    Aひたすら続ける。ですかね。描けるようになっても極める。ま、私はですけどねw

    B写すことですね。写すより、模写するほうが上手く描けるようになります。

    私も全然うまくないですが、参考してみてください!!
    失礼しました。
    莉春(りは)さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年5月7日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation