東京五輪・パラリンピックの開催についてどう思いますか?
東京五輪が2021年7月23日から8月8日まで開催される予定ですが、今のコロナの状態でどうなのか、という話題があちこちで聞こえています。
キッズのみなさんはどう思いますか。
Q1:東京五輪どうした方が良いと思いますか?
@開催するべき
A中止するべき
B延期するべき
Q2:そう思う理由は?
Q3:こうやって開催すれば良いんじゃないか、っていうアイディアがあったら教えて!
キッズのみんなの率直な気持ちをぜひ聞かせてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年5月14日みんなの答え:678件
キッズのみなさんはどう思いますか。
Q1:東京五輪どうした方が良いと思いますか?
@開催するべき
A中止するべき
B延期するべき
Q2:そう思う理由は?
Q3:こうやって開催すれば良いんじゃないか、っていうアイディアがあったら教えて!
キッズのみんなの率直な気持ちをぜひ聞かせてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年5月14日みんなの答え:678件

678件中 1 〜 10件を表示
-
今更だけど こんにちは。ちーです。
今更だけど
中止するべきだと思いました
みんなコロナ、コロナと言って感染者が多くなっているのに、なぜオリンピックを開いているのだろうなぁと思いました
コロナがおさまってからの方が良いと思います ちーさん(三重・10さい)からの答え
とうこう日:2023年8月25日 -
今更ですけど 1開催すべき
2実際無観客で行うならそれほどコロナは広まらないはずだし、税金を無駄にするなどできない。延期とか中止はいつになっても行われず結局北京オリンピックが行われるから開催すべきだったと思う。
3ない ガノンドロフ大好きさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2023年6月2日 -
今更だけど… 1 B延期すべき
2 やっぱりあの状況で開催するべきではなかったと思う。第一開催することで発生するメリットよりもデメリットの方が大きく、実際に感染者数も増加して後々凄いことになった。努力や税金がどうとかいうなら、尚更、最高のパフォーマンスができる状態にしてから開催するべきだった。学校の行事だって選手たちにとってのオリンピックくらい楽しみなものだったのに、それをオリンピックだからって甘く判断するのはよくないし、行事なんて…って言ってる人は私たちみたいに楽しみにしてた子たちに失礼だと思う。でも、選手の努力を無駄にはできないから、延期したらよかったのでは。一度延期したならし切って欲しかったです。
3 感染対策の意識の徹底。これに尽きます。 柚流さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年2月10日 -
愚痴&今更でしかないですが 中止するべきだと思いました。
結局のところ、開催されたせいで嫌な思いをした人も全くいないわけじゃないし、コロナ過でやるべきじゃなかった気がする。
そもそもスポーツなんてくだらない。興味が全然ない人もいるのにさ。なんでそんなことでコロナ増やすんだろう。
スポーツの評判が下がるだけじゃない?だって、開催できて嬉しい人はコロナを心配しながら見なきゃいけないし…そんなので楽しめないから。
最終的には関係ない人、スポーツには興味がない人も巻き込まれる。
どうしてメディアはこう考えないのか。こんなに大きな大会じゃなくてもいいじゃない。意味が分からないよ。
回答失礼しました。 MIKUさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年8月29日 -
今更ですけど 今更ですけど、
コロナが収まったらが良かった。
せっかくの日本開催なのに、
観客ゼロって。
新しい地図も嵐気にせず出てほしかった(パラ)! まむちゃんさん(群馬・13さい)からの答え
とうこう日:2022年8月26日 -
かなり今更ですが・・・ こんにちは!
みかんだよ!
本題
1 開催してよかったと思う
2 延期していたら、結局いつになっても出
きないから。
3思いつかないです・・・
スイマセン m(_ _)m みかんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月11日 -
中止すべきだった コロナコロナって言いながら緊急自事態宣言を出しているくせに、無駄な費用をかけてありきたりな建物を建築し、無観客で行うとか、やってることが意味不明。修学旅行とか店の営業は制限するくせに、オリンピックはやるんだな。政府って他人には厳しくするくせに自分たちには甘いんだから。
せめてリモートとかでやればよかったんじゃないかと思う。 牽牛郎さん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2022年5月30日 -
今更ですが 税金の無駄遣いになってしまうしやはり開催した方がいいと思いますね。やってよかった。選手はもちろん、私たちの親などが一生懸命働いて働いてやっと納めた税金を無駄にするなんて信じられません。
やってくれてよかった。 くろもちさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年5月15日 -
答えかな? @かBかな。
せっかくたくさんの人の力で東京で開催できるようになったからその人たちの努力を無駄にしてはいけないから。かな。 ピクトグラムさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2022年4月5日 -
えっと 人生の全てを捧げた選手の方々を思うと開催は妥当ではないのか?
まあ政府がもっときつい縛り出してくれれば良いんだけど
修学旅行やらは正直いって優先順位としては低い
人生の全てを捧げて勝ち取った人、勝ち取れなかった人、どちらも考えると礼儀としてやはり開催ですな
正直コロナなんて感染対策してれば結構抑えられるんだけどね
どこぞの馬鹿がはしゃぎちらすのがいけない
中国みたいにとまではいかないけど、匹敵するような強い措置は必要だった
あと開催しなかったら、税金はどこへ消えるのか…
AAさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年3月14日
678件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 投稿された回答は、ニフティキッズ編集部で確認してから公開しているので、すぐには公開されません。
- 同じ投稿を何度も連続で投稿する人がいるため、ニフティキッズ編集部では大変こまっています。
- 編集部での公開対応がスムーズに行えるように、連続での投稿はやめてください。(※あまりにひどい連続投稿が行われる場合は、投稿制限をかけさせていただきます)
- 最近、1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 信頼できる友達がいない12月09日
-
- どうすれば、?12月09日
-
- 家族が信じてくれない…12月09日
-
- 塾に行くべきでしょうか12月09日
-
- 私だけ?12月09日
-
- 性別に違和感を持ってる人のあるある12月09日
-
- 部活について12月09日
-
- 同じクラスの男子が12月09日
-
- ズートピア……良い!!12月09日
-
- 前髪クリップ使ってる人~!12月09日
-
- 男子のが関わりやすい・・・12月09日
-
- 液タブについて‥12月08日
-
- AIの本音。10月10日
-
- 見覚えのない動画が見たことになってる!!12月09日


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。