トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
自己肯定感が低く生きづらいです… こんにちは。観覧ありがとうございます。現在、中学2年の優空です。

タイトルにも書いた通り、私は自己肯定感が低いことにとても悩んでいます…

自己肯定感とは、「自分自身に満足している」など自らの価値などを肯定できる感情のことをいいます。これが低いと、相手に褒められても何か裏があるのではと考えてしまったり、誰かに怒られてしまうと必要以上に自分のことを責めてしまいます。

私も実際、相手に褒められても最初の方は素直に喜べるのですが、少したつと「この人は自分にもっと凄いことを求めているのでは…」「もっと上を目指さなければならないのでは…」などと思ってしまいます。ただ、私自身、器用なタイプではないのでその後なかなか成長することができず、それが嫌になり、自己嫌悪に落ちてしまいます。そして、何事にも気力がなくなってしまうという、負のループに入ってしまっています……

これでも、「自分は今から変われるのでは」と思い、新たなことに挑戦したり、今まで出来なかったことにもう一度チャレンジしたりもしたのですが、何度も失敗し自信も無くしてしまいました…親にも協力してもらったのですが、親の期待に応えることができず、「協力なんてしなければよかった」と言われてしまいました……

もう、学校も家もどこにいても自分は必要とされていないのではと感じてしまい、とても辛いです……

少しでも、自己肯定感を上げるにはどうすればいいのでしょうか?もし良ければ回答お願いします。長文失礼しました。
優空さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2021年6月23日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • HSCかも! わぁ。そっか。つらいね..
    タイトルにある通りHSCって何?ってなったかもしれないですね.
    HSCとは人一倍敏感な人という意味、大人になるとHSPになります。
    HSCについて詳しく教えますね。
    HSCは病気ではなくあなたが持って生まれた素晴らしい性質です。
    直すものではない。
    HSCは私もです。
    HSCは自己肯定感を持ちずらいです。
    私も自己肯定感は低いです!
    HSCは悪いことと考えてはいけません。HSCは素晴らしいものです。
    HSCは人一倍色んな事を考えて、不安に思って、気を使いすぎて、人一倍幸せになります。
    えっ?と思ったかもしれないです。人一倍不安に感じて何がいいんだろう…って。不安に感じる事落ち込むことは全然悪くないです。
    人間完璧な人なんて絶対に存在しないですから。
    失敗しない人が完璧な人ではないです。失敗して生きる人ほど絶対幸せなんです。誰だって絶対不安を感じて色々心配を考えて辛くなることももちろんあります。それはいいことなんです。
    幸せなことです。
    失敗しないより失敗する方がよっぽどステキ。
    あなたはそのままでOK、永遠にね。
    #DAIFUKU#動物アニマル推しさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月4日
  • 続き 学校も家もどこにいても、
    自分は必要とされていない。
    そういう自分で良い。
    誰かに褒められなくてもいい。
    褒め言葉に裏があってもいい。
    誰かに必要とされなくてもいい。

    誰かに必要とされずとも、
    自分は自分として生きている。
    自分はここまで生き抜いてきた。
    そういうのが自己肯定感です。

    自己肯定感は、自分の価値を自分で肯定することです。

    自分の価値を他人に肯定してもらうことではありません。
    誰かから必要とされていると感じることでもありません。

    自己肯定感って結局は「誰かに必要とされない自分でも良い」と割り切る気持ちのことです。

    誰かに認められたいという気持ちの、割り切りかたの話です。
    認めてもらいかたではなくて、
    認めてもらうのを諦める方法です。

    自己肯定感を高めるには、人に依存するのをやめないといけないです。
    誰かに必要とされているかとか、そういう誰かを基準にするのをやめないといけないです。

    前回に引き続きで
    長文になってしまいました(・_・;)
    お互い、頑張って諦めましょう。
    私もなかなか諦めはつかないですが。
    匿名さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月8日
  • 他者から肯定されたい感情 ひどい親ですね。
    協力なんてしなければよかったという発言は、親として最低です。
    失敗を積み重ねながら育つのが子どもです。
    だからその発言は、あなたという存在を否定しているのと同じことです。

    あなたの親って、本当に最悪ですね。
    … と意識して思うことが大切だと思います。

    見捨てられるのが怖いから、相手の悪いところは見ないふりをして、自分が悪いということにしてしまう。
    必要とされなくなる未来が怖いから、褒め言葉の裏を探ってしまう。
    誰かに存在を許されたいから、自分で自分を否定してでも、相手にとって都合の良い存在であろうとする。

    自己肯定感とは言いますが、
    他者から肯定されたいという話ですよね。

    自分を責めるときには、他人も責めるように意識したほうがいいと思います。
    人間誰しも欠点や悪いところがあります。
    この誰しもというのは、親や友人や先生や先輩のことです。

    自己肯定の前に他者を否定できるようになりましょう。
    親の悪いところは「親が悪い」と認めましょう。

    誰かに肯定されたいからって、人の罪まで自分が背負うのは無意味だからやめましょう。
    匿名さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月6日
  • 控えめな褒め言葉 私も、自己肯定感が低いです。
    ちょっと私は悩んでるので、
    どうしたらいいかなーって考えたら、
    いいのが出ました。
    私は、たぶん自分ではめっちゃ褒めてあげたい時に、
    そんなことを言うとほぼ100%嫌われると思ってるので
    私は自分を褒める時、「我ながらいいかもしれない」とか言います。
    めっちゃオタくさいですけど。
    ちなみにきっかけは1年の時に
    友達のRに、「自慢しないで」と言われました。
    こっから、自分を褒められなくなって
    テストで100点を取った時「すごい」とか言われると
    戸惑っちゃうようになりました。
    本当は自分を褒めたい。怒られた時早く立ち直りたい。
    その気持ちはわかります。
    まあ、そんな時は我ながらいいのかもしれないとか思ってみてください。
    以上です。
    あやかさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年6月27日
  • 自己肯定感を上げる方法 自己肯定感を上げる方法をいくつか紹介します。
    @褒められた出来事や嬉しかったことをノートなどにまとめる
    嫌なことがあった時に見返すと元気が出ます!

    A自分の欠点を前向きに捉える
    飽きっぽい→好奇心旺盛 口下手→言葉を慎重に選ぶ など…

    Bもしネガティブな言葉を言いそうな時はポジティブな言葉に変換
    すみません→ありがとう

    C姿勢をよくする
    猫背だとマイナス思考になってしまうようです

    …とこんなふうにまとめてみました。良かったら参考にしてみてください!
    まるるんさん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年6月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation