トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
PC得意な人至急!!! こんにちは
スーパーガッツです
突然なんですけど僕のパソコン(今はスマホ)がたぶんトロイの木馬ウイルスに感染しました。
勉強の調べごとしていたら「ピーピー」となってすぐに行動してくださいと出ました。
どうすればいいですか?お母さんには言ってません。変なサイトみていたとか思われるの嫌なんで。
なので助けてください。そのサイトは閉じていなくてコンピューターの電源も入れっぱなしです。今はスリープしています。
スーパーガッツさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2021年7月3日みんなの答え:30件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
30件中 11 〜 20件を表示
  • それはね…… こんにちは
    ウイルスですが、まずトロイの木馬に感染したらwindowsの場合、ブルースクリーンが出ます(Macは知りませんが……)
    また、日にちが経過しているならば、パソコンのデータが消えているまたは、起動しなくなります。
    セキュリティソフトを入れていますか?
    (Norton、McAfee、ウイルスバスターなど)
    入っているのであれば、それでスキャンを実行してください。
    ウイルスがあれば、駆除してください。
    入っていないのであれば、タスクマネージャーを使用し、自分がいれた覚えの無いソフトがあったら、削除または無効化してください。
    ブラウザで警告が出ると、大体詐欺です
    この手順で出来なかった場合は、youtubeで{古明地フラン}と検索してみてください
    難しいですが、駆除の実践をしています
    qweo883さん(茨城・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月5日
  • それたぶん、、、 ネットで調べたら、、、、、トロイの木馬ウイルスだと思う。トロイの木馬ウイルスでも、詐欺の場合あるよ。気を付けて。 さくらねこさん(愛知・9さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月4日
  • ページ閉じれば? 俺も何回か、「ピーピーピーピー」って、動画サイトのリンクをクリックしてなったかとあるよ。だけど、ページを閉じたら、なおったよ。 Rさん(愛知・9さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月4日
  • うーん… こんにちは、月凪です。
    トロイの木馬に感染したのは確実ですか?私も何度か同じことが起こりましたが、全て偽物でした。不安ならまずスキャンをしてみてください。
    スキャンの仕方(pcの種類によって異なるかも):
    1.画面の左下のWindowsのアイコンを押し、電源ボタンの上の設定ボタンを押す。
    2.そしたらいくつかメニューが出てくると思うので、そのうち「更新とセキュリティ」と書かれているのを選ぶ。
    3.そして左のメニューの中でWindowsセキュリティ(たてのマーク)を押す。
    4.そしたら「保護の領域」の真下の「ウィルスと脅威の防止」を押す。
    5.「ウィルスと脅威の防止」という文字が大きく出てくると思うのでその下のクイックスキャンを押してみてください。
    この結果、何も見つからなかったら再起動。何か異常があったら嫌課もしれないけど相談かな…
    参考になってなかったらごめんなさい。
    月凪@茶トラさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月4日
  • さっきの続き い警告文を目にしたら、すみやかにそのページを離れることが大切です。言われるがままにリンクをクリックするようなことは避け、そのままブラウザのタブやウィンドウを閉じるようにしましょう。
    インターネットには怪しいページも存在するということは、多くの人が認識しているのではないでしょうか。しかし、実際に警告文を目にすると、「もし本当に対処が必要な警告だったらどうしよう」などと考えて焦ってしまうものです。焦らずに対処するには、悪質なページと公式な情報を見分けるためのポイントをおさえておくのがいいと思います。
    1.URLが公式ではない
    2.セキュリティソフトからの警告ではない
    3.警告音を鳴らすなど恐怖心を煽ってくる
    偽物の警告表示の多くには、警告を解除できるソフトなどを案内するためのリンクも掲載されています。しかし、このようなページはユーザーに損害を与えたり、個人情報などを騙し取ったりすることが目的ですから、解除方法も偽物です。では、これらのリンクを言われるがままにクリックしてしまったら、どうなってしまうのでしょうか。その場合、悪意のあるソフトをインストールするためのページが開いたりします。
    うどん大好きeeeeeeeeeee!!!さん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月4日
  • 対処法 挨拶はおいておいて 対処法↓
    インターネットで調べ物をしたり、ネットサーフィンを楽しんだりしていると、閲覧中のホームページが突然切り替わって「ウイルスに感染しています」のような警告文が表示されることがあります。警告文にはさまざまなバリエーションがあり、「トロイの木馬e.tre456_wormに感染しています」のように非常に具体的なものや、「Windowsセキュリティシステムが破損しています」のような危機感を煽る内容のものもあります。
    詐欺などの悪質なページだということが一目でわかる場合もありますが、「Microsoft」や「Windows」の公式ページとそっくりなデザインになっていて本物と区別がつきにくいことも少なくありません。「本当にウイルスに感染してしまったのかもしれない」と思って、不安になることもあるでしょう。
    しかし、結論から言えば、このような警告文が表示されただけで不安に思う必要はありません。たとえ本当に悪意のあるページだったとしても、それが表示されただけでパソコンがウイルスに感染したり、システム破損などのダメージを受けたりすることはほとんどないためです。インターネットで怪し
    うどん大好きeeeeeeeeeee!!!さん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月4日
  • 今すぐ切って! はいっ!はあるです!
    皆さんくらいパソコン得意ではありませんが、
    1.Wi-Fiなどの電波を切る
    2.全てのタブを閉じる
    3.強制シャットダウンする
    これをした方がいいと思います。
    詐欺だったら危ないので、気を付けてください!!
    はあるさん(秋田・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月4日
  • そんな時はこのような対応を!!(パート2 Cトロイの木馬に感染した場合、端末に含まれる情報の流出も考えられます。流出する可能性がある情報は以下の通りです。
    ・ログインIDとパスワード
    ・ユーザーの氏名、電話番号
    ・端末に登録されたクレジットカードや住

    ・保存されている画像・動画
    ・電話帳に登録された他人の個人情報
    ・仕事にかかわる機密情報

    Dこれらの症状が出た場合、トロイの木馬に感染していることが疑われます。
    ・突然電源が落ちたり、ブラウザが再起動
    する
    ・セキュリティソフトが突然終了する
    ・特に作業していないのにCPU使用率が急
    上昇する

    E実際、2012年に起きたパソコン遠隔操作事件では、遠隔操作された端末のユーザーが誤認逮捕されました。トロイの木馬に感染すると、最悪の場合は刑事事件の当事者となるかもしれません。

    Fメールを大量送信するトロイの木馬も存在します。感染すれば、迷惑メールやスパムメールの送信元にされるかもしれません。

    G攻撃者は、トロイの木馬に感染した端末を遠隔操作できます。感染した端末を使って、爆破予告やSNSの誹謗中傷といった犯罪行為をおこないます。
    バリバリの人間さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月4日
  • そんな時はこのような対応を!! こんにちは!バリバリの人間です!

    ※少し字数が足りなさそうなので、
    何回かに分けて書きます。
    下のを先に読んでくださいねっ!

    トロイの木馬について調べたところ、
    このような結果になりました!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    @トロイの木馬に感染していると気づいた時点で、そのほかのパソコンへ感染を広げないためにネットワークからは切り離しておく必要があります。

    A1つ目の感染経路は、攻撃者から送信されたスパムメールです。
    メールに添付されたファイルを開封すると、トロイの木馬のプログラムがダウンロード・実行されます。記載されたURLにアクセスするだけで感染するパターンもあるので、知らない宛先からのメールは開封しないようにしましょう。

    BWebサイトも感染経路の1つです。既存のWebサイトを改ざんして、アクセスした端末のOSの脆弱性を突き、トロイの木馬をダウンロードさせます。Webサイトの改ざんは、アクセスの多い企業や自治体が狙われやすい傾向にあります。

    ※次に行きますっ!
    バリバリの人間さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月3日
  • 轟音と催促は典型的な詐欺の手口です これ、二重三重に典型的な詐欺の手口です。

    順に。

    >「ピーピー」となって
    本当にウイルス対策ソフトの反応なら、うるさい音を鳴らし続けることはありません。せいぜい、ポンと1回だけ音を鳴らすくらいです。

    >すぐに行動して
    こうやって急かすのも「正常な判断の時間を与えず、犯人の思い通りの方向に誘導する」という、詐欺の常套手段です。

    ☆☆☆

    以下、対策。

    @今のブラウザを完全に閉じる。
    Windowsなら、タスクバーを右クリックして「タスクマネージャー」を選び、ブラウザのプロセスを全部終了させます。

    Aキャッシュ等を消去。
    タスクバーにブラウザのアイコンがあれば、右クリックして「シークレット〜」「プライベート〜」のような選択肢から起動。設定画面を開いてキャッシュを削除し、「スタートページ」なども万一変わっていたら元に戻します。

    B一通り終わったらブラウザを閉じて、今度は普通に起動。

    もしこれで効果がなければ、ブックマークなどを退避してから「設定のリセット」を試してみてください。

    健闘を祈ります。
    オトコオンナのサトミさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月3日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
30件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation