都道府県の簡単な覚え方
僕は都道府県を覚えるのが苦手です。。。なので、皆さんの都道府県の簡単な覚え方があったら教えてください
ああああああああさん(兵庫・9さい)からの相談
とうこう日:2021年7月16日みんなの答え:12件
とうこう日:2021年7月16日みんなの答え:12件
12件中 1 ~ 10件を表示
-
島根県と、鳥取県は、左から! こんにちは!
みんなの友達です!
私も4年生におぼえさせられました・・・
その中で、一番ややこしかったのは・・・
「島根」と、「鳥取」!
そこで、覚え方を調べました!
そしたら・・・左から、「しまねっとり」と、覚えるそうです!
参考になったら嬉しいです!
では、さよなら!
みんなの友達さん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2021年7月21日 -
役に立てるかな? 都道府県のゲームをやってみたら?
私はそれで覚えたよ ねこさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2021年7月18日 -
自分がよく見る場所に貼るといいよ! こんにちは!
私も都道府県覚えたなぁ。
必死に何回も書いたりするよりも、都道府県の位置が日本地図にかかれてるのを印刷してよく見る場所に貼るのがおすすめだよ!ベストはトイレやお風呂かな。トイレに入ってる時なんかじーってなんとなく覚えようと意識してるだけで1週間くらいで覚えられるじゃないんかな?
あ、でも漢字は鹿児島とか新潟とか、難しいのがたくさんあるから書いて覚えてね!
がんばってね!! チーズさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2021年7月17日 -
おいしいもので! こんにちは~!スマイルでぃす!小6!
おいし-もので覚えました!
北海道→カレ-の材料1位だから、カレ-
青森→りんご
岩手→わんこそば
秋田→きりたんぽ
福島→フル一ツ
宮城→牛タン、仙台七タ祭り
山形→さくらんぼ! スマイルさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年7月17日 -
してないけど こんちゃひぃです!
小4かな?
う~んまずは
大きいのから!がんばってじゃ ひぃさん(奈良・9さい)からの答え
とうこう日:2021年7月17日 -
えっとねー 境界のリンネ買ってもらえた_!!!でっけえトランプです。
私は都道府県クイズ!みたいなので覚えました。例えば「兵庫県はどこですか」とかいうのがあって兵庫県の場所をタッチ!わからないところがあればお母さんとかに聞いてみて覚えていく!こんな感じですかねぇ。パソコンとかで調べると出てくると思います。
妹も9歳で頑張ってるのでああああああああさんも頑張ってください! でっけえトランプさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2021年7月17日 -
やりまくる やりまくる。それだけ。
私の場合は、
「今日1日は、近畿地方を覚える!」
とかです。
それをテスト前日にしたら、なんと、100点ww
あんなに絶望的だったのにww
とりあえず、コツコツやっておいたらいいと思います!
ファイト! sonoさん(宮城・12さい)からの答え
とうこう日:2021年7月17日 -
今考えたのであまり役にはたてないかも! こんにちは~あーちゃんだよ~
覚え方今考えました!なので、あまり参考にならないかもです!
(私がやってたの)
都道府県の漢字を何回も書く
(今思い付いたの)
ダジャレで覚える
(例)・北海道はでっかいどう
・秋田は飽きた
などです!以上あーちゃんでした! グクミンよりのオルペンARMYあーちゃんさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2021年7月17日 -
自慢話 自慢話があります。
周りのみんなは長期休暇中に都道府県覚えてたんですけど、自分だけ位置も何も覚えていなかった!
けどすぐに学校から帰ったら地図ちょうを広げて、自分の住んでる所だけをまずは把握します。
そこから1個ずつすごろくみたいに、神奈川の上は東京!ってやっていきます。
そしてそのやり方で関東地方を覚えて、焦らずゆっくり時間かけてやって言ってください。
その時に声に出すのがいいです。
東京は関東、、、
そしたら多分覚えられます。
後は、完璧になるまで全部位置把握してね。
ちなみに今中一だけど、それ以降なんも使ってないから、覚えなくていいよ!っていうのは嘘でちゃんとやろうね。 まりおさん(沖縄・12さい)からの答え
とうこう日:2021年7月17日 -
パズルで覚えてみたら? こんにちは、Y猫ですっ!(◇°◇)
私は都道府県パズルで覚えました!
勉強のためと言って、買ってもらったらどうかな?
あと…スマホやタブレットがあれば、アプリもあるからインストールしていいかも。
やっぱ…場所というより、形で覚えたほうがいいかもね。
では、アリーヴェデルチ! Y猫(元澱月).*#その辺の野良猫さん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2021年7月17日
12件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。