~部活のいじめ~
こんにちは~!めーぷるです。私は今小6なのですが、中学の部活が心配です…理由は部活のいじめの話をよく聞くからです。中学から先輩もできるし、いじめられないか心配です。中学生のみなさん!部活のいじめって本当にあるのか・こんなことを先輩にしといたほうがいいということを教えてくれたら嬉しいです。
めーぷるさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2021年7月27日みんなの答え:14件
とうこう日:2021年7月27日みんなの答え:14件
14件中 11 ~ 14件を表示
-
う~ん 学校にもよるかな…先輩には、敬語を使うのと、話をきちんと聞きましょう。うちの学校は、先輩は優しいけど、私は同級生からいじめられました。先輩が優しかったら、頼ってみましょう。 みみにゃさん(岩手・12さい)からの答え
とうこう日:2021年7月27日 -
えっと… キナコモチ。です!
私の学校ですが…(ちなみに私は美術部です。)
【部活のいじめって本当にあるのか】
あるところもあります。私のところはありません。でも悪口とか陰口はどこでもあるのであまり気にしてないです。いじめより陰口の方が多いです!
【先輩にしといた方が良いこと】
絶対敬語!これ守れば特に何もないです。後は先輩の名前は必ず覚えるべきです。せめて2年生だけでも。他は先輩の持ち物持ったり、片付けは先輩より先にやったりすると好かれやすいですよ!1年生の間は無断欠席しないでなるべく部活に来るといいですよ!
キナコモチ。さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2021年7月27日 -
ソフトテニス部の副部長です 私の学校ではないよー、めっちゃ部活楽しいし、後輩めっちゃかわいいー(部活ないとショック笑)でも、必ずいじめがないとは言い切れない…先輩には礼儀をちゃんとして、明るく話しかけてくれるとうれしいー
だけどわたしはいじめのある部活はやめたらいいと思うよっ それは先輩がいけないことだからっ、部活楽しいといいねっ 清少納言さん(岡山・13さい)からの答え
とうこう日:2021年7月27日 -
だいたいこうしてたら、大丈夫! まずは、挨拶!無視する先輩は多いと思うけど、絶対にめけずに挨拶すること!!!これ1番大事!
練習はうまくできなくてもできるだけ一生懸命すると好感度があがるよ! アリスさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2021年7月27日
14件中 11 ~ 14件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。