トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
つらい... 私病院で検査とかはしてないんですけど多分場面緘黙症だと思うんです。親にも言われたことあります。幼稚園のころからずっと今も続いてて... それで喋らないことでよく親に怒られるんです。怒られるときの話の中で病院行けば?って言われて行かないと言ったら行かないの?と怒られるし、逆に行くと言ったらそんな病院行くほど無理なの?と言われて圧みたいなのを感じてやっぱり行かないって言ってしまうんですよ。話の最後にはいつも自分から話していかないと社会で生きていけないよって言われるんですけど頑張っても結局ずっと治らないままで..学校の先生にはいつも喋らないって面談で言われるんですけど、なんで喋らないの?とか言われるので多分病気について知らないんだと思います。やっぱり治すには自分から話していかないと無理なのでしょうか。今中1で他の学校から来た人もいるんですけどもうみんな喋らないってわかって離れていきます。長文失礼しました。参考にさせていただきたので是非回答してほしいです。 ぶーこさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2021年9月15日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • この辛さ誰かわかって 私も恐らく場面緘黙症です。
    この辛さは緘黙症の人にしかわからないと思います。

    「甘えんな」とか「家では喋れるんでしょ?」とか言われるし…

    喋られないことで授業の発表の時も先生に代わりに言ってもらったりで、でもその時でさえ「本当は私が喋らないといけないのに…」とプレッシャーを感じてしまいます。
    なのに他の子からは「いいよねー喋らない人は」と妬まれる…。

    足手まといになって皆に謝りたい時も「ごめん」が言えなくて気まずくなるし。

    親も私の将来が不安だと思っているはずだし。

    大丈夫、ぷーこさんの味方だよ
    まいさん(青森・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月20日
  • 先生 事前に、言いたいことを全部書いた紙(場面緘黙かもしれない、親や担任は理解してくれなかった、など)を用意して、
    話聞いてくれそうな先生に渡しましょう。
    保健室の先生とか、自分が思う限りで受け入れてくれそうな先生を。
    ダメだったら受け入れてくれるまで先生に言って回った方がいいですね…つらいでしょうから休み休みで。
    学校からの連絡って結構強いんです。
    話聞いてくれる先生はいないわけないでしょうから、この問題は我慢しない方がいいです。
    あなたが壊れる前になんとかしないと、
    周りからの心ない言葉は頭に入れないように頑張って、
    あああさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月16日
  • とても辛かったですね。。 こんにちは。
    くろうさぎ。と申します(*^^*)
    先に言いますが、私も場面減黙症です。
    (現在、不登校)
    場面減黙症なら、喉にふたが閉まったように声が出せなくなり、家ではおしゃべりだと思います。
    場面減黙症の人は、周りの協力がなかったり、話さないことを責められたりするともっと症状が悪化してしまうかもしれません。
    自分のつらい気持ちを、親に伝えてみて下さい。勇気がいることかもしれないですが…。
    学校に行ったときなどにどうしても喋れなくなってしまうことや、もう喋らないことを責めないでほしい、など、言ってみてはどうでしょう。

    私は親や先生、カウンセラーさんの協力あって、いまはそれほどつらくありません。

    場面減黙症は、難しいですが治ります。
    実際に子供の頃場面減黙だったけど、大人になった今は治っているという人がたくさんいます。
    なのでいまが喋れなくとも、社会で生きていけます。
    人と会う機会を増やしたり、1対1の筆談で話してみるのはどうでしょうか。
    ぶーこさんは悪くないです。
    頑張ってください!応援しています!
    くろうさぎ。さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月16日
  • それは辛いですね... 皆離れていく。それはわかります。私は病気ではないんですが、そういうのはよくあるので。私は今まで嬉しかったことを思い出してやり過ごしています。話逸れてすいません。長文失礼しました。 ききかさん(茨城・9さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月16日
  • 変わろうよ そう言うことを思うなら自分自身が変わらなくてはならないと思います。あなたは周りの人の言葉に怯えすぎているんだと思います
    もし穏やかに生きたいのなら、自分で努力するべきだと思います。
    頑張って下さい(辛口だったらすみません)
    ゆいさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation