助けて下さい
最近スマホを扱ってるとよくウイルスに感染していると出てきます。時間制限があったり、アプリをインストールなどが来ています。今は全部無視してアプリを入れたりもしていませんが、お金請求が来たりするんではないかと思ったら怖いです。親にも言いにくいしウイルスにはあまり感染しないと聞きますが、やっぱり怖いです。このまま無視で良いでしょうか?
mintさん(福岡・15さい)からの相談
とうこう日:2021年10月22日みんなの答え:18件
とうこう日:2021年10月22日みんなの答え:18件
18件中 11 〜 18件を表示
-
きおつけて! 偽物かもしれないからきおつけて! マイクラ好きさん(栃木・10さい)からの答え
とうこう日:2021年10月23日 -
無視 無視でいいとおもいます。
ヤンデレカエルさんさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2021年10月23日 -
大丈夫! よくあることなので全然無視して大丈夫です!私もいっつも無視してます(^^)
全ては無視が1番です! むむむさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2021年10月23日 -
無視 こんにちは!カマボコです
それは、誤って偽サイトの通知を許可してしまった可能性があります。
cookieを消去すれば通知が来なくなります。
やり方(ios)
1設定を開きます。
2safariをクリックします。
3履歴とWeb サイトデータを消去を選択する
これで、通知は来なくなると思います。
通知をクリックすると、偽サイトに飛ばされて高額な金銭を請求されるアプリをインストールされます。
もし、OSが違ったり、分からなければネットで調べてください。
こんな感じです。
お役に立てれば幸いです。 カマボコさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2021年10月23日 -
ほっといてOK ハッキングされていますなどの通知はすべて偽物です
あとウイルスに感染しましたも偽物です
もしほんとにウイルスに感染したのなら
そんな通知が来ることはないので
ほっといて普通に使って大丈夫だと思います
それでは〜 pc上級者さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2021年10月23日 -
無視 もちろん無視しましょう。ただの悪質な広告です。 ラクラクさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2021年10月23日 -
そうですねぇ こんにちは
私は中3なんですけど。
ご両親には相談をしましたか?
そのまま無視していてもし本当にウイルに感染していたら個人情報などの流出が考えられます。
なのでまずは、ご両親に相談をした方が良いかと思います。 薔薇さん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2021年10月23日 -
無視! 無視すれば大丈夫!前ハッキングされていますって書いてある通知来たけど無視した。1ヶ月たっても何も起こらなかったから多分大丈夫!どうしても心配なら親や警察に相談しよう! うりぼうさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2021年10月23日
18件中 11 〜 18件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 編集アプリのバグが…01月14日
-
- クラスメイト、、、どうすればいい?01月15日
-
- 学校にいきたくない理由01月15日
-
- kpopアイドルになりたいけど親に言えない01月14日
-
- 1日勉強しないくらいで怒る親01月14日
-
- 生理中の情緒不安定について01月15日
-
- 生活習慣病になりたくない01月15日
-
- 美術部を抜けたい01月14日
-
- “ドクターX”知ってる人!01月14日
-
- みんな夜桜さんちの大作戦知ってる⁈01月14日
-
- 別れるべきなのか本気で悩んでしまう01月14日
-
- 垢抜けについての質問返し!01月14日
-
- みんなのところは雪降った?01月14日
-
- どんな はぶらし 使ってる~~??01月14日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 推しに幸せになってほしいけど、、01月14日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。