トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
緊急 ハッキングについて ミアです。
おととい、とあるサイトにアクセスしたら、そのサイトが何者かにハッキングされてたんですよ。
でも、アクセスした時の私はそれがハッキングだということに気づいていなくて、「あれ、なんかのエラー?」と思って何回かアクセスしてしまいました…
それから、それがハッキングだと言うことがある人の情報でわかりました。その情報には「アクセスしすぎると2次被害が出るかもしれないので注意しましょう」と書かれていました。
でもその2次被害が出てしまいそうで怖いんです。
なので質問したいのは
1 2次被害とはどういうものか
2 2次被害を防ぐにはどうすればいいか
3 2次被害が出たらどうすればいいのか
です。
回答待っています。
ミアさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2021年11月25日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • ハッキング こんにちは、かすみです。
    それは大変ですね。ハッキングは悪質な場合は、ハッキングすることでハッカー(ハッキングをする人)にたくさんの個人情報が届いてしまいます。
    早速質問に答えていきます。
    @そのサイトを使うことで、自分のスマホはパソコンからたくさんの個人情報がバレてしまいます(このことは多分データリークと言います。多分ですが)また、ウイルスに感染した状態でメールなどを送ると相手も感染する可能性があります。
    Aパソコンなどの場合(とくにchromebook)は、chrome web storeなどの機能を購入できる所をクリックして、ハッキングセキュリティを購入すると良いです。私は今購入と言っていますが、ほぼただです。スマホの場合は、一週間ほど電源を切ってみてください。
    B残念ながら、専門会社に電話するしかないです…。また、サイトの検索歴を消す、しばらくスマホなどを使わない、パスワードを変えるなど、たくさん解決法はあります。^_^
    二次被害が収まると良いですね。その間に、安心して待つことが一番です。
    かすみより
    かすみさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年11月27日
  • 12 多分ですが12年前に凄い大きな事になったトロイの木馬ウイルスかアンチウイルスだと思われます。ウイルス対策するには 1ウイルスがどうやって出てくるかは自分が見ているサイトの偽サイトが出てきてそういうのは.comのところにスペースがあり1つスペースがいる場合は大体偽サイトだという事です 2被害を防ぐにはウイルスバスターというデータを入れておくそれもしくはヤマダ電気とかの電化製品屋さんで買ってくるとハッキング対策できます。 3ハッキングされた場合はiPhoneに電話してooウイルスにかかりましたと電話してください最後2次被害が増幅すると勝手に知らない人にメールを送ってそこからその知り合いに人からとどんどん移る可能性があるので注意してください早く治ることを祈っています。
    あさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年11月26日
  • 気を付けて!! 1 2次被害とはどういうものか
    スマホ、pcなどの端末から情報が抜き取られてしまう。例:クレジットカード情報、ユーザーの名前、年齢、性別、いつどこで何を調べたか、など
    2 2次被害を防ぐにはどうすればいいか
    スマホの場合だったら、むやみに変なサイトを開かない。(安全そうなサイトでも実はハッキングされたりします)
    pcの場合だったら、ウイルス対策ソフトを入れてハッキングされないようにする。
    3 2次被害が出たらどうすればいいの
    アプリを落とす。サイトを消す。スマホを再起動する。機械についてよく知っている大人に相談する。

    インターネットは危険がいっぱいだから一度親御さんと話し合ってみるのはいかがでしょうか。
    たぐしゅんさん(千葉・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年11月26日
  • 二次被害とは さいめいと申します。
    早速解答に移りますと、
    @サイト"が"ハッキングされているということでよろしいでしょうか
    恐らくその方の言っていることは、
    ハッキングされているサイトにアクセスすると自分の使っている端末にも良くないことが起こるということです。
    そのサイトには会員登録などのシステムは存在しますか?もしもそのサイトにメアドなどを登録してしまっている場合、自分のメールアドレスに迷惑メールが届く可能性があります。
    またサイトの経営者はそのサイトにいた人の情報が分かる場合もあるので、その人の言っていることはそういうことでしょう。
    Aアクセスしない、アカウント削除が良いと思います
    B大人の人に相談、電子機器などの窓口に相談がよろしいと思います
    さいめいさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年11月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:習い事

    アンケート実施期間:〜1月20日まで

  • 調査アンケート:部活

    アンケート実施期間:〜2月3日まで

カテゴリごとの新着相談
今年の抱負
ニフティキッズ版百人一首を作ろう!2025
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation