トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
小学5年生の勉強分かりやすく解説はどうやってするの? こんにちは、今従兄弟に「小学5年生の勉強教えて〜」と言われていまして、その時は勉強なんかいいかなと思いYoutubばかり見ていて…勉強は基礎はできているのですが説明等が全くできません…「動画とか見てやってよ」とか言っても「分かりにくいからヤダ」しか帰ってきません。そろそろちゃんと教えてとかそう言うのも最近帰ってきて困っています簡単な説明の仕方とかでもいいですので教えてくれたら幸いです。従兄弟も「もうすぐで学力テストだから」と言って僕に期待の眼差しを受けています助けてください。お願いします早く返答を待っています ヒバナさん(富山・14さい)からの相談
とうこう日:2022年1月12日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • そうだなぁ そうだな
    ノート、教科書を使って説明したらどうでしょう

    今5年生さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月19日
  • 解説... 実は小学生の授業の中で一番難しいのは5年生の問題なんです
    (6年の授業はこれまでの復習などが多いと先生に聞いた事がある為)
    とにかく人自体がなんでもかんでも図解の方がわかりやすいので
    そんな数学的なとかそういうのなしでめちゃめちゃ適当な図でいいので
    とりあえずパパッと書いてあとちょいちょいヒントを出して行けば大丈夫だと思います。
    カゲロウさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月14日
  • これも一つの経験です 上手く指導できるコツなどは調べれば幾らでも湧いてくると思いますが、正直それらのコツを意識しながら指導してみたとしてすぐ上手くいくはずがありません。
    人に物を教えるのは得意不得意がはっきり分かれます。説明が苦手なら、自分が解く様子を隣で見せたり、もし文章が変で分かりにくくても、自分の指導に自信がない、ということをあらかじめ伝えた上で、一つの経験だと思って取り組むのがいいと思いますよ。
    Ariesさん(島根・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月13日
  • とりあえず図とかで分かりやすく! 私が5年生のときに苦手だったのは割合でしたー(^^)
    なんか分かり難くて難しいんですよねー(汗)兄弟さんたちが苦手な単元が割合なら、手順として。
    @まあまあな字を書けるぐらいの丸をフリーハンドで書きます。
    A丸の中にTで三分割します。
    B比べる量、もとにする量、割合を書いて完成!
    ましろさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月13日
  • 答えます! キャラメルです!!私、ちょうど小五です。
    先生が言っていたことですけれど納豆さんが
    言っているように五年で1番難かしいのは
    割合です。できたら単位量あたりの大きさもやったほうが良いですよ!
    あと算数だけではなくて、理科も教えると良いと思います。
    言葉を沢山覚えなければいけないので...。

    文章おかしい&年下からでごめんなさい。
    キャラメルさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月13日
  • 割合ややこしい 5年生の算数での最大の敵といったら「割合」。
    割合は、難しい数字で理解しようとするのではなく、簡単な数字にして式の本質を見抜くことが大切。
    式の意味がわかれば、「割合」の計算は楽になるかも。
    教えるのがんばってね
    納豆さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月13日
  • なるほど こんちゃななぁです!
    小5の勉強を復習するなんてその従兄弟さんすごいですね!私なんて去年全く復習しませんでしたよ(笑)
    【本題】
    ネットで小5でやる勉強を調べて、事前に台本?的なのを書いて実行すればいいと思います。
    参考になったら嬉しいです♪
    年下から失礼しました。
    ななぁさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月13日
  • 少しずつヒントを出していくのが良い 基礎は出来ている、という事は応用問題に繋げる方法が理解できていないのだと思います。
    なので、例えば面積を求める問題の場合は、
    どこの面積を求めるのか?
    その面積を求めるのに必要なのは何か?
    その面積を求めるのに必要な物を導き出す為に必要な物は?という風に答えから辿っていくのが良いと思います。
    朝のお茶漬けさん(奈良・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation