トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
起立性調節障害について こんにちは。 そらまめです。

一一一本題一一一一

最初朝起きれないのと、しゃがんだりねたりして、おき上ろうとするとくらっとするんです。
で、キッズなんでも相談で調べたところ…この障害ということが分かりました。
この障害をもっている人がまあまあ行て少し安心です。
あと頭つうです。頭がいたくて、くらくらする感じです。(今も)
耳もふわあああってなります…(汗)←語いカ

だれにも相談していません。母親とか保けんの先生にも相談したいですが…
びょういんに行って何をされればいいか分かんなくて怖いんです…。何て言われるか分かんないし…。

吐き気やふくつうはありません。(ふくつうは生理で)

どうすればいいですか? どうやって相談すればいいですか?

そらまめさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2022年1月20日みんなの答え:13件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示
  • 答えまーす 実は私も小5の時、起立性調節障害だったんだよね(><)

    ほんとにいじめられたりもそうだし本当に何もなくて
    でも朝、起きれないからだんだん学校に行けなくなってた

    何したらいいか分からなくてずっと苦しくて 症状も辛くて
    病院に行ったら「起立性調節障害です」って言われて

    自己嫌悪に陥って甘えだ!って思ってた気持ちが楽になって

    そこから少しずつ時間をかけて 中学に上がる頃には随分とマシになった 今はちゃんと登校できてるよ

    私みたいに治る人もいるからそらまめさんも相談してみてほしい
    悪化すると治すのも大変だから とにかく規則正しい生活をおくって体には気をつけてね

    病院にいったら採血されて、血圧測って、話聞かれて、すんなり終わったよ^ - ^
    @葉月さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月22日
  • 私も起立性調節障害! 私はストレスが溜まると起立性調節障害が酷くなります。もともと、運動が苦手なので、走るとフラフラになったり、ジャンプすると、頭がガンガンに痛くなったりします。
    本題ですが、私も誰にも言ってません。あなたの家庭事情がどんな感じかは分かりませんが、私の家ではふたり姉妹で、両親は妹のことしか愛していません。だから、相談しても嫌な目で見られるだけなので相談しません。しかし、本当は相談した方がいいことなので、まずは親に相談することが一番だと思います!保健室の先に言うと、両親に虐待されていると思われることがあるかもしれないからです(あくまで個人の意見です)たがら、親に相談してみましょう!お互い同じ障害どうし、頑張って生きていきましょう!
    明日香さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月22日
  • 自己診断はダメです、病院で相談しよう キッズなんでも相談で調べて、起立性調節障害だと思っても、もしかしたら違うかもしれません。
    病気の診断をできるのは、お医者さんだけです。
    病気や障害にはいろいろあるから、自分で調べただけで決めつけてしまうのはよくないです。
    きちんと病院でみてもらったら、全く別の病気が潜んでいる場合もありますし、1つの病気だけとも限らないです。
    病院では症状を聞かれて、検査したりします。
    まずは勇気を出して親に話してみてください。
    匿名さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月22日
  • それはきつい 私はその障害なのかは分からないですけどしばらく寝ていたり座っていたりして立ったらクラっとして近くの壁に寄りかかったりして落ち着くまで待ちます。朝もなかなか起きれないのはたぶん私の場合はですけどただただ布団が気持ち良いだけだと思ってました。
    誰にも言ってなくて、本当にそうなのかも分からなくて、でも明らかにみんなはクラっとしてないんです(友達は)
    逆に質問みたいになっちゃいましたが失礼しました。
    世界一クラブ好きさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月22日
  • わたしも起立性調節障害です 私は小4の1月あたりからなっています。
    体育で立ったり座ったりを繰り返すとクラってなってフワってなって、意識が飛びかけます。
    でも、相談することは決して怖いことではありません。
    大丈夫です。 一人だけではないですよ。
    りんにゃさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月21日
  • そっかぁ どもどもどもdもだねこです!
    あっしは違うと思うんですけど、お風呂からあがるときに
    目を開けてても何にも見えなくなるんですよ。それも関係あるんかな?
    それはともかく、病院に相談する場合、起立性障害なんですけど・・・
    みたいな感じで相談してみればどうでしょう?
    ってなわけでほんじゃねぇ〜!
    だねこさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月21日
  • 【治す方法】(完全版) こんにちはっ!#ゆの☆*。です*´ー`*
    名前覚えて下さると嬉しいです(><)
    早速相談に乗りますねっ。

    【本題】

    私は小6(現在中1)の時に「起立性調節障害」
    と言う診断結果が出てしまいましたっ笑

    <当時の症状>

    ・座って立った後にグラっときて倒れる。
    ・目?が凄く「ぎぃぃん」と痛くなり抑え込む。

    この上記の二つが主なのですがとても毎日辛く、
    病院に行った後のお医者様のアドバイスで約1週間ぐらいで治りましたっ

    【方法】

    ・毎日ラジオ体操を第一から第3までの9分を一回する。
    ・お水をたっぷり飲む(毎日2Lは飲んでます笑)
    ・起き上がる際はゆっくり起きる。
    ・姿勢をよくする。

    これだけで治りましたっ!試してみて下さい☆*。
    #ゆの☆*。さん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月21日
  • 私も 私も起立性調節障害です。

    この相談を見て初めて知りましたっっ><

    私は今から親に相談しようと思います!!!!!!!
    ^^さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月21日
  • 私も起立性です おはこんぴ(。・ω・。)りおです!

    そらまめさんこんちゃ♪

    ☆本題☆
    私も起立性調節障害です。

    ちなみに知っているのは、家族と友達1人のみです。

    そらまめさんも、家族に「なんか最近くらくらするんだけど、病院行く方が良いかな」って相談して、病院行く方が良いと思います。起立性のことは知らないふりが良いと思います。

    で、どんなこと(診断)やらされたかっていうと、5分間横にさせられて、血圧測って、15分間立たされて、5分おきに血圧測ったって感じのです。

    語彙力なくてすんません。

    少しでも参考になれば嬉しいです!

    それでは(^_^)/~~
    りお#不定期さん(富山・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月21日
  • そうですね 私も「起立性調節障害」になったことがあります!(今もそうです)そらまめさん、病院へ行って検査をしたほうがいいと思います。病院で私は寝たときと立ったときの数値を取ったりしました。痛くないので心配しなくて大丈夫です。(病院によって違うかもしれませんが)そらまめさん、誰かに相談すればきっと助けてくれるはずです。応援しています! ゆりなさん(石川・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月21日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation