トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
人と会話するのがしんどいです、、、 こんにちは。梅干しです^^
皆さんは人と会話するのが、コミュニケーションをとるのが得意ですか?
私は全く得意ではありません。それでは本題へ
私自身静かな人間ではないのですが、話し相手は静かな人との一対一が好きです。
よく喋る人や、大勢といるとすぐに疲れてしまいます。
最初の方は相槌を軽く打ったり会話したりするのですが、徐々に会話に入れなくなります。
話が振られたとき用に会話は考えているのですが、それを話すこともなく最後は頭がついていかなくなり話も考えない棒人間みたいになります。
人につまらない人間だと思われないよう、コミュニケーション能力をつけるためには、どうすれば良いのでしょうか?
どなたか良いアイデアがあれば、教えて下さい!
長文失礼しました。
梅干しさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2022年2月3日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • 相槌だけでも… アンニョン!道端の草です!
    早速ですが、相槌だけでもいいと思います!うなずいてくれるだけでも聞いてくれてるんだな。と思います!あとは笑顔ですね!普通に話しているときは笑顔、悲しい話のときは悲しそうな顔をする…など!てか僕よく喋る方だ…
    道端の草#僕っ子@ARMYさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月4日
  • 無題 俺もめっちゃわかる。俺、結構騒がしい奴らと連んどるから、休み時間はなんかだるい。なんなら、授業中の方が喋ったりしなくていいから楽だったりする。では本題へ。えっと、無理に話そうとは思わなくていいと思う。大体相づちを打っとけば何とかなるよ!質問されたら多少答える。それでいいと思うよ、最初は。俺はそこまでおしゃべりな方じゃないから、いつも話を聞いて、相づちを打ってるよ。それだけで、大体の人とは仲良くなれる。慣れてきたら、自分から話しかけてみるのもいいと思うよ。 大翔さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月3日
  • 話し方のコツ こんにちは!かしはもち(´・ω・`)です!!!

    話のは俺自身は正直得意、好きです。
    でも、遺伝子がどうにかなっちゃったのか、父親も母親も両方話すのが得意ではありません。母はコミュ障です。
    父がやっているコツをお伝えいたします。
    ・相槌をうつ
    これは結構大事です。話している側だと、相手がちゃんとしっかり聞いていてくれるか心配になります。
    ・みんなのネタについていく
    これはやらなくてもいいのですが、父は頑張ってやっていたようですよ…笑
    仕事場のドラマの話とか…。すごい精神…。

    話す側としては、無理してるのかな…。とかって思っちゃう事って結構あります。なので、この子は1人が好きなんだな。とかってわかります。なので安心してください。無理する必要はないですよ。それが個性なので。
    頑張ってくださいね!応援してます!
    かしはもち(´・ω・`)#俺っ娘さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月3日
  • 話さなくてもいいから話を聞く! こんにちは〜!なのはなさんですっ。
    梅干しさん、よろしくお願いします☆

    別に、話さなくてもいいと思います!
    話さなくてもいい、だけど、他の人の話はついていけなくとも聞くようにしましょう!

    ニコニコしながら話を聞いていれば、きっと梅干しさんの周りには人が集まってきます。相槌もしましょう!
    あまり心配しないでください!

    それに、いろんな人の話を聞くことで、コミュニケーション能力が高められると思います。

    上のことをやれて、+α欲しい時のアイディア
    ・目を見る
    ・ニコニコ、だけじゃなくて、表情豊かに
    ・オウム返し(〜なんだって言われたら、〜なんだねって言う風に)
    ・他の人の話に自分の感想を言う(それみてみたい!とか)(否定×)
    って感じかな?

    ではでは〜!( ^_^)/~~~
    なのはなさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月3日
  • 反応だ〜! 反応を大事にするのが一番だと思うよ!あと、慣れてきたら学校のお話とか、その人の趣味を探りながら話して、その趣味をもっとわかるように努力するとか? ピエンさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月3日
  • 以下の方法を実践すれば良いと思います 私もそのようなことが時々あるので、その気持ちに激しく同意します。(特に女子と会話をする時は恥ずかしくなってあまり喋れません)
    以下、個人的なコミュニケーション能力を向上させるための方法を書きましたので、是非実践してみて下さい。

    ・家族との会話を増やし、会話の質を向上させる
    ・友達と会話をする際は、積極的に話題を持ちかける
    ・語彙力を向上させるために、国語の勉強を頑張る
    ・表情豊かに話す
    ハムスター1世(男子)さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月3日
  • 私もコミュニケーション苦手です。 やっほー。ぽのりんだよっ♪

    梅干しさんやっほー。

    タイトル通り、私もコミュニケーションが苦手です。
    別に陰キャとかそういうわけではないです。

    多分だけど、コミュニケーション能力を高めるには、
    ・相槌をうつ
    ・話を最後まで聞く
    ・話を否定しない
    ・なるべく目を見て
    ・表情豊かに
    だと思います.....。

    間違っていたら( TДT)ゴメンヨー

    ではっ!
    ぽのりんq(≧▽≦q) 元ドラぽにょさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月3日
  • お試しっす こんにちはゆっきーです
    そんなに無理して話さなくてもいいんだよ
    わたしも人とおしゃべりしたりするのが苦手です。
    上手にコミュニケーションをとるには、
    ・うなずいてみる
    ・自分から喋りかけてみる
    ・相手が喋った内容をカバーするように話す
    などです
    ぜひためしてみてほしいです。
    では、さらばだ
    ゆっきーちゃんさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月3日
  • 無理をせずに! こんにちわ。彩珠です(*´▽`*)

    梅干しさん、こんにちは♪

    【本題】

    主さんが一対一が好きならそのままでいいと思います。

    無理をしてまで、話す必要はないので…

    〜コミュニケーション能力をつけるためのコツ〜

    .色々な人と話してみる

    .ちょっとずつ会話する回数を増やす

    .家や学校で会話のネタを考える

    などです。

    参考になったら嬉しいです!

    ではバイバイ(*´∀`)ノ
    *・゚彩珠*_。#あじゅ@元菜由@冬眠中さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation