(至急!)漢字の覚え方を教えてほしいです!
こんにちは!
中学2年生のはるなつです!
もうすぐ(1週間後)漢字テストがあります。
期末テストの国語の点数に少し入っているので、今回こそ良い点数を取りたいです。
漢字を効率良く覚える方法を教えてほしいです!
ご協力お願いいたします! はるなつさん(福井・14さい)からの相談
とうこう日:2022年2月3日みんなの答え:15件
中学2年生のはるなつです!
もうすぐ(1週間後)漢字テストがあります。
期末テストの国語の点数に少し入っているので、今回こそ良い点数を取りたいです。
漢字を効率良く覚える方法を教えてほしいです!
ご協力お願いいたします! はるなつさん(福井・14さい)からの相談
とうこう日:2022年2月3日みんなの答え:15件
15件中 11 〜 15件を表示
-
とにかく書くといいかな! こんにちはーなあやんです!
年下失礼します!
私は、とにかく問題集を解きまくって、漢字を書きまくるのが一番かと思います。
こういうのに慣れると、他の教科でもいかせる気がする! なあやんさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2022年2月4日 -
特徴で覚える! こんにちは!かしはもち(´・ω・`)です!!!
俺の感じの覚え方は…。
特徴や読みで覚える!ですかね…。
でも中学校と小学校だと感じの難易度も違うのでなんとも言えませんが…。
たくさん書いてもいいですが、そうするとストレスも溜まってしまいますし、字だけを覚えているだけなので、問題が出てもわからなくなってしまうかもです。
頑張ってください!
年下からしかも上から目線で失礼しました。 かしはもち(´・ω・`)#俺っ娘さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年2月4日 -
オジンオズボーンは? オジンオズボーンの篠宮って人いるんだけど
漢字の覚え方の動画とかでテレビとかに出てたよ。
簡単な覚え方だから人気なんだってー
自分流にアレンジして覚えるのもいいと思う!
テストいい点数だといいね! たっくんさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2022年2月4日 -
効率的ではないけど… こんにちは〜!なのはなさんですっ。
はるなつさん、よろしくお願いします☆
漢字テスト結構100点取ってる者です!
漢字を覚える方法は…
ズバリ!
気合いです。
気合いで、どんどん書くしか方法はないと思います。
丁寧じゃなくてもいいから書いて書いて垣間すれば覚えることはできます。
でも、タイトルに書いた通り、効率的ではありません!
でも、私は漢字を覚える方法に効率はないと思ってます。
テスト頑張ってください!
ではでは〜!( ^_^)/~~~ なのはなさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年2月4日 -
先生から 私の国語担当兼担任はよく漢字を覚えるのは分からない漢字を答え合わせする時にでる「あー!これだ!」で覚える、だから、何回も練習して必ずその直後に分からない漢字を見て練習しなさい。と言っています!あと、1回に覚える量は人だから限られてる、だから、少しやったら答え合わせをしなさいと言ってました!
頑張ってください!
つくねさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2022年2月4日
15件中 11 〜 15件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 画面が...01月15日
-
- どう思われるの?01月16日
-
- 学校に行けない01月16日
-
- 家族のことがすきじゃない01月15日
-
- テスト勉強01月15日
-
- 生理なのかわからない01月16日
-
- 2週間以上咳が出る01月16日
-
- 外部コーチが嫌なんだけどみんなはどう思う?01月15日
-
- みんなのカラオケの十八番曲は?01月15日
-
- ブルーロック好き集まれー01月15日
-
- 好きな男の子の話01月16日
-
- 地雷系の靴や鞄がわからない01月15日
-
- みんなの好きなお寿司のネタは?01月16日
-
- コピック使ってる人教えてー!01月15日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 吐き気を消すにはどうしよう01月16日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。