「おばさんみたいな服」って言われた…
こんにちは。
この前、ピアノの発表会で着たお気に入りの服を学校に行く日に着ました。
すると、いつもふざけている、うるさい男子たちが
「お前のその服、田舎のおばさんの服みたーい!」
と言ってきました。
すごく悲しくて怒っていたけど、友達がフォローしてくれたので、あまり気にしないようにしました。
また学校にその洋服を着て行ったらなんて言われるか怖くて、着たいけど着れません。
どうしたらいいでしょうか。 てら。さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年2月14日みんなの答え:36件
この前、ピアノの発表会で着たお気に入りの服を学校に行く日に着ました。
すると、いつもふざけている、うるさい男子たちが
「お前のその服、田舎のおばさんの服みたーい!」
と言ってきました。
すごく悲しくて怒っていたけど、友達がフォローしてくれたので、あまり気にしないようにしました。
また学校にその洋服を着て行ったらなんて言われるか怖くて、着たいけど着れません。
どうしたらいいでしょうか。 てら。さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年2月14日みんなの答え:36件
36件中 1 ~ 10件を表示
-
発表会に着てきた服は・・・ 僕的にはそもそもピアノの発表会で着てきた服は大切なので学校には着ていかないでクローゼットに保管して置くのが良いと思います。 ミセス大好きさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年11月15日 -
うわ酷 こんにちは~ミント☆です!
男子酷いですね!もうそんなん気にしなくて良いですよ!「服のセンスなんて人それぞれだろうが私はこの服気に入ってるんだから良いじゃんwしかもどうせ年取ったらみんなジジィ、ババァになんだし別に良くね?w」とか言い返しちゃって下さい!ま~ん(笑)さんもその男子と一緒ですね!自分の服バカにされたらカチンと来ません?w人の気持ち分かんないんですねぇw誰だって嫌だと思うんですけど。ホント酷いねぇ
では~ヾ(*゚ω゚)ノ ミント☆さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2022年2月17日 -
ひどい その男子、ひどいですね。主さんの好きな服を「おばさんみたいな」とか言う権利は、誰にもありません。好きなものをバカにしていい権利だって、ありません。
普通の服とか言うけど、普通の基準だって人によって違うし…それに、主さんはその服を可愛いと思って着てたし、またその服を着たいと言っています。「普通」というのは今の時代にあっていないし、主さんの個性が出ている服を着たらいいと思いました。 りなさん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2022年2月17日 -
君がおばさんみたいな服着てたからでしょ 「おばさんみたいな服」って言われた理由は簡単。君がおばさんみたいな服着てたからでしょ。もし言われたくないんだったら普通の服着たら? ま~ん(笑)さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2022年2月16日 -
それわたしも言われたことある! わたしなんか女子にその服おばさん見たーいって
いわれたことありますー(^O^)/
どんまい!
キュウリの神様さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2022年2月16日 -
気にしないで 「○○君の今日の服も田舎のおじさんみたーい」って言ってやりな 蒼さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年2月15日 -
その気持ち分かります! 男子ひどいですね。また言われたら、こう言ってみたらどうですか?(今これ流行っているんだよ!わからないのに言わないで!自分が好きな服を着てあんたらに迷惑かけた訳!?かけたなら謝るけど、どうなの!)てらさん。の好きな服を着ればよいとおもいます!長文すいません!
夢小説大好き星人だよー!さん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2022年2月15日 -
ひどい! 男子のこと無視したらいいですよ!!
男子ひどい! ひどい! 蝶さん(茨城・11さい)からの答え
とうこう日:2022年2月15日 -
気にしないでいいよ ただふざけてただけだと思うからそんなに気にしないでいいと思うよ tさん(東京・5さい)からの答え
とうこう日:2022年2月15日 -
ひどいね。 こんにちは、ろこなっつです!
人によって感じ方は違うので無視しちゃって大丈夫です。
私なら言い返します。
「お前らさ、もうちょい学習しな?あとおばさんでもどうでもいいんだけど?wって事は
お前はじじぃの下でごみ以下だねーww乙ーww」
ってのりで言います (
男子に何が分かるんですか。って言っとけばいいよ!
では! ろこなっつさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2022年2月15日
36件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。