姉が勝手にLINEのステータスメッセージを書く
姉が勝手にLINEのステータスメッセージを書きます。タブレットは姉と共同です。何度も「勝手に書かないで」と言っているんですが、気づいたらまた書いてあるんです。しかもアニメの名言とか、ゲームのキャラクターの言ってたこととか。そのゲームやアニメは私知らないんです。私も友達とLINEをやっているんですが、いつそのステータスメッセージを見られるかとか思うととても恥ずかしいです。何か対処法ありませんか、また私と一緒の方いませんか。
ボカロ大好き★さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年2月23日みんなの答え:6件
とうこう日:2022年2月23日みんなの答え:6件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
無題 タブレットが共同ならLINEも共同ですよね?共同ならLINEのステータスを姉が書いてもいいのでは?
- - - - - - - -キリトリ- - - - - - - - - - -
って書いて
こっから上は姉、下は私。
って決めるのはいかがでしょうか? ましまこさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2022年2月24日 -
私も同じ! こんにちはー!
私もボカロ大好き★さんと同じことを兄ですがされています。
私は事前に友達に「姉がステータスメッセージになんかかくかもしれないけど気にしないでいいからね!」みたいに言っておきました。
参考になったら嬉しいです♪ 桜さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年2月24日 -
パスワードロックをかけたらどうでしょう? 上の通りです。もしそれが無理な場合、あなたのお姉さんはプライバシーの侵害で法律に触れているので、それで脅したらどうでしょう? 明日香さん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2022年2月23日 -
友達にいたんだけど、 こんにちは!ゆぴたんです(*´∀`*)
私の友達にも、姉妹で共同のアカウントを使っている人がいました。
その人のステメの一番上には、「姉妹で使っているのでここ(ステメのこと)に意味わかんないこと書き込むかもです」って書いてありました!笑
参考になれば嬉しいです♪ ゆぴたんさん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2022年2月23日 -
それは大変だね… こんにちは。ほのみんです!よろしくね〜
それは大変だね…それならLINEをしている友達にいつもお姉ちゃんが書いてるの〜って感じで言っとけば勘違いしないんじゃないかな?試してみてね! ほのみんさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2022年2月23日 -
それはやばいね こんちゃ♪輝楽だよ!
それは困りましたね…
私なら、そのステメの最後に「by(お姉ちゃんの名前)」って書きますよ笑
そうしたら誤解されなくて済むと思うので!
あとは、「ステメに書きたいことがあるなら書く前に言って欲しいんだけど。」って言ってみるとか…
バイチャ☆ 輝楽。#かぐらさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年2月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- Lineを使いたい…01月13日
-
- 同学年の友達とのグループラインが怖い01月13日
-
- 学校に行きたいのに、01月13日
-
- 家族で過ごす時間01月13日
-
- 中学受験の人へ!学校休んでる?01月14日
-
- 兄弟に下着付けてることがバレた01月13日
-
- 金色がむり・・・01月14日
-
- 部活を辞めて勉強に集中したい01月14日
-
- 小説好きな人!話そう01月13日
-
- カラピチ好きな人あつまれ01月13日
-
- 自分の気持ちがわかんない!01月13日
-
- 顔周りの髪の毛の作り方教えてください!01月13日
-
- コールマンのリュック!01月13日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- この思い世界に届け!01月14日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。