LINEを親に見られる
僕は同じクラス、学年だった人とグループLINEをしています。
そのグループLINEを親は、僕や皆に許可をとらずに見てきます。
僕は他の人の親に自分が送ったLINEを見られるのは良い気持ちはしません。
だから、
「嫌な人もいるから皆に許可をもらってから見て」
と頼んだら、
「なんで?LINEの確認は駄目なの?確認させないなら、LINEも使わせないし、携帯自体使わせないよ?」
と言われました。
僕はあまりグループLINEでは会話をしないので、親は、他の人の会話を確認しているだけです。
前、LINEの確認を防ぐためにパスワードを変えたら、
「パスワード変えたよね?教えなさい。そうしないと携帯使わせないよ?」
と言われました。
なにかいい解決方法はありませんか?
長文失礼しました。
回答お願いします。 みかんの箱さん(宮城・12さい)からの相談
とうこう日:2022年3月16日みんなの答え:3件
そのグループLINEを親は、僕や皆に許可をとらずに見てきます。
僕は他の人の親に自分が送ったLINEを見られるのは良い気持ちはしません。
だから、
「嫌な人もいるから皆に許可をもらってから見て」
と頼んだら、
「なんで?LINEの確認は駄目なの?確認させないなら、LINEも使わせないし、携帯自体使わせないよ?」
と言われました。
僕はあまりグループLINEでは会話をしないので、親は、他の人の会話を確認しているだけです。
前、LINEの確認を防ぐためにパスワードを変えたら、
「パスワード変えたよね?教えなさい。そうしないと携帯使わせないよ?」
と言われました。
なにかいい解決方法はありませんか?
長文失礼しました。
回答お願いします。 みかんの箱さん(宮城・12さい)からの相談
とうこう日:2022年3月16日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
私も… 私も親が「確認させないなら解約する」といってきます(´;ω;`)LINEが見られたら、友達に恋の相談とかできないじゃないですか!酷いですよね! nさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月19日 -
いいなりに あなたが買って契約したケータイではないので、あなたが親にケータイを「借りている」のです。
なので言いなりになるしかないです。
僕の自作パソコンは僕のお年玉で作ったので好きにさせてもらってます。
自分以外のだれかに制限された端末は嫌いなので僕はスマホをねだったりはしません。
金が稼げるようになったら自腹で買います。 PCオタクさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年3月19日 -
しっかり気持ちを言う 私なら「じゃあお母さん(お父さん)のLINE見せてって言われたら見せれる?」と、問い詰めます。
それでもダメなら、本当にやめてって言えば、少しは伝わると思います。
とにかく、しっかり気持ちを伝えるのが大事だと思います。 ぱんださん(長野・13さい)からの答え
とうこう日:2022年3月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- Safariについての質問です01月12日
-
- どうすれば、、、?※重い内容注意01月12日
-
- 困っています01月12日
-
- 親の神対応教えてほしい!01月13日
-
- 中学受験したいけど、、、01月12日
-
- スキー教室と生理が被りそう!!01月12日
-
- かぜ、どうしたら早く直る?01月13日
-
- 高校に入学してからの部活について、、、、01月12日
-
- みんなの好きなkーpopアイドル教えて!01月13日
-
- プロセカ好きな人集まれ!01月12日
-
- 先輩に告白したい、、!!01月12日
-
- 肌荒れやばい、、、、01月13日
-
- 【大至急】高校受験について教えて!01月13日
-
- ポケモンカードが気になる!01月12日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。