トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達がもううんざりです.,. こんにちは、ゴマ助です。私は友達のKちゃんにちょっとうんざりしています。いつも真似してくるし、ちょっとはっきりしないからです...
一つ目は私は絵が大好きで、描いているのですが、最近その友達の趣味が絵になっていました。それは全然よくて、趣味が合ってむしろ嬉しいのですが、髪の毛とか、目の書き方、鼻の書き方とかをちょっとずつ真似してきます。でも、真似した、とかも言わないし、黙って真似する的な...?笑それに、私の絵をじーっとみて、でも、一切私のことは褒めないんです。褒められたこと一回もないです。(私はいつもKちゃんを褒めています)本当に自己中心的かもしれませんが、私が頑張って書いて、やっと頑張って描いた絵に、数少ない特技を奪われてしまいそうで本当に嫌です。これいいねとか、真似してもいい?とか聞けばいいのに、お母さんを使って遠回しに聞くんです。
それに私がしていた委員会やクラブ、なんでも真似しています。なので、Kちゃんと前までは真反対の趣味だったのに、今はほぼ一緒です。自己中心的ですみません。。。
どうすればマネをやめてくれますかね...(あとはっきりさせる方法も)
ゴマ助さん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2022年4月21日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • わかります…汗 私もありました!!
    そういう時とっても嫌な気持ちになりますよね…泣
    私はその頃にSNSを始めて、
    友達の前では真面目に絵を描くことをやめてしまいました笑
    家でゆっくり絵を描くのもいいかと。
    そのうち年を重ねるといい絵描き仲間ができますよ!!
    ゴマ助さんも素敵な絵描き仲間と出会えますように!
    まぐろの魚さん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月23日
  • 絵柄真似されるのは嫌ですよね。。 私自身イラストなどは結構頻繁に描いているのでその気持ち良く分かります。私はイラストをたまにsnsにアップしていて、ごく稀にその絵柄を真似される事があります。そして私の絵柄で描かれたイラストを相手がアップして凄くイイねがついたりしてると本当にもやもやします。いやそもそもイイねなんて関係無く、パクられた事自体腹が立ちます。こういうsnsの世界では絵柄パクやトレパク、無断転載等はやると本当に叩かれます。なのに現実世界はそうで無いんですよね。意味不明です。

    対策法ですが、その子の前では絵を描くのはやめてみたらどうでしょうか。。?
    それでも真似してきたらその子に直接他の絵柄で描くよう上手く誘導してみたりなども良いんじゃないでしょうか。
    あまりはっきりしていなくて申し訳ないです。主様の気持ちが少しでも楽になるよう、応援しています。。!
    9oさん(その他(海外)・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月23日
  • こういう時は・・ こういう時はすぐ本人に「ねぇねぇ絵の描き方とか委員会とかクラブまねしてない?」って聞いたらいいと思う わんわんわん!さん(岩手・9さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月23日
  • んー?!価値観が...... ゴマ助さん、こんちゃっ!!!理科好きだよん。さっそく、本題に行きますがあくまでも、私の意見なので、参考までに。
    私は、真似されて、嫌だとは感じません。逆に真似してくれるほどいいんだな〜と、思うと思います。でも、断ってからにして欲しいですけど。真っ向から、否定してすみません。でも、ゴマ助さんが嫌なら、はっきり嫌だと言うべきです。それが無理なら、親にいう、先生にいう(あまりおすすめしません)などがいいかと。嫌なものは、嫌と言っていいんですよ。だって、ゴマ助さんあなたと、kさんは、友達なんでしょう?はっきり言って、絶交する雰囲気を出してきたら、それは、本当の友達ではありません。
    勇気を出して!!!じゃあ、頑張ってください!q(^-^q)応援しています!
    理科好き#理科の授業が少ないさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月22日
  • 相手ができないことをやってみるとか…? タイトルの通りです。相手ができないことをやってみたり、こっちも相手の真似をするなどしてればあっちも飽きると思う。 ナタデココさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月22日
  • はっきり言う! はっきり、「嫌だからそう言うのやめて」って言って。嫌がらせでやっているわけではないと思うから、あなたも相手も嫌な気持ちにならない言い方にしてね! くっきーさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月22日
  • さっきの続きです そして、はっきりさせると言うところでは、方法は、ありませんね。だって、これは個人の性格です。確かに、嫌な性格は、ありますよね。それは誰にでもあります。
    嫌でも、そこは受け入れていくしかないです。最近では、嫌いな人には、はっきり言うとかなんとか言うけれど、それは、相手が傷ついてしまいますよね?
    「でも、言った方が本人の為にもなるし、性格直してくれるんじゃないの?」
    と思うかもしれません。でも、本人は案外自分の嫌なところが分かりませんよね。
    だから、まあ、嫌でも受け入れていかないといけません。これが、私の解釈です。でも、このことを決めるのは、ゴマ助さんです。ゴマ助さんが決めていいです!
    辛口本当に申し訳ございませんでした。
    なのかさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月22日
  • そうかもだけど… [辛口注意です!]
    確かに、真似が嫌!って人もいますよね。私も、何もかも真似されたら嫌です。何もかもですよ?喋ってることを、後から真似したりは、嫌です。でも、委員会とか、クラブを真似するのは、ゴマ助さんと一緒に居たいからじゃないですか?友達と一緒に委員会できたり、クラブでも一緒にいられることは嬉しいじゃないですか。周りにそういう人っていますし、ゴマ助さんも、
    この人と一緒になりたいな。とか思ったことありませんか?なかったらすみません。だから、kちゃんは、あなたの事が大好きなんですよ。だから、絵の描き方も真似するんです。ここまで来て嫌なら、何で真似するか聞いてみたらいいんじゃないんですか?急に、嫌とか言われたらショック受けちゃいます。私も、真似したつもりはないのに、やめてとか冷たく言われてとてもショックで学校行きたくないと思いましたよ?私のメンタルの弱さの問題もありますが…でも、とにかく急ではなく、真似してる?とか、これ私の描き方に似てるね、とか。優しく言ってあげることかベストだと思います!参考にならなかったらすみません。
    なのかさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月22日
  • それはイヤですね 嫌ならはっきり言ったほうがいいと思います!言いにくい場合は手紙などで言えばいいと思います!あと、相手のことを真似すればいいんじゃないんですか?そしたら自分がしてることに気づいてやめるかもしれません、それでもやめないのならはっきり口でしっかり言う方がいいと思います!訳は、口のほうが、言葉が頭に入りやすく、相手に気持ちが届きやすいからです!だから、嫌って思ったことは相手が傷つかない限り言っていいんです! ゆあさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation