トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みんなはどの教科が好き こんにちはリンクさんです
さてここからが本題。
皆さんの好きな教科はなんですか
教えてください
ちなみに僕は
算数と理科と社会と国語です
リンクさんさん(群馬・12さい)からの相談
とうこう日:2022年5月23日みんなの答え:29件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
29件中 1 〜 10件を表示
  • 好きな教科は こんにちは!ゆゆです!
    リンクさん、すごいですね!
    好きな教科全部勉強...
    私なんか算数とか本当に苦手です!
    尊敬する...

    私は
    ・国語(嫌いだったけど先生にほめられたから!)
    ・図工(お絵描き大好き!!)
    ・図書(読書好きだから)
    が好きです!
    逆に嫌いな教科は、
    ・体育(運動音痴なので...)
    ・算数(難しい!)
    です!

    ありがとうございました!ではではっ!!
    ゆゆさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月27日
  • 意外〜!っていわれる、、 ぼくの好きな教科は、道徳と美術と理科です!
    道徳は発表する機会が多いから
    美術は、ただただ絵が好きだから
    理科は観察することが好きなのと、虫が好きだからです!

    小1〜3ぐらいまでは体育が好きでした。

    (国語は好きじゃなくて大大大好きな教科なのでかいてません。)
    しーらさん(熊本・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月26日
  • リンクさん好きな教科多いですね羨ましい 私が大好きな教科は社会と体育です。体育は元から好きで前は図工とかも好きだったけど 一昨年ぐらいから社会が一番好きな教科になりました。 よっぴっぴさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月25日
  • 私は、、、 こんにちわ。チョコラテ中学一年生です!

    体育以外なら得意です!(←自分で言うなしww)

    私は究極の運動音痴なので体育だけは地獄でしかありません。ペア組む時とかは相手の子がむっちゃ嫌な顔しますよ!

    もうこれからは学力だけで勝負しよう!と現在開き直ってます。

    それじゃバイバイ(*´∇`*)ノシ
    チョコラテさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月25日
  • 小6です! 私は理科、図工、音楽が好きです!! こころさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月25日
  • 好きな教科 こんちゃアイスっす
    好きな教科は体育っす!
    嫌いな教科は算数←論外
    異常っす
    ばばい
    アイスさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月25日
  • 好きな教科っ! んちゃっす!えむろです!

    はい!好きな教科ですか!

    ~好き~
    ・国語(得意だし好き)
    ・社会(得意だし好き)
    ・算数(苦手だけど好き)

    ~嫌い~
    ・理科
    ・英語
    ・副教科全般((

    これでも成績学年トップなんです、ハイ…
    えむろ歌い手大好きさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月25日
  • あれかな。 こんちくわ!らいおんです!小6です!
    リンクさんよろぴくね!
    【本題】
    私の好きな教科は、
    ・理科
    理由 実験が楽しいから。
    ・家庭科
    理由 作れるごはんのレパートリーが増えるから。
    かなぁ。逆に、ニガテな教科はさんすう(;ω;)なんで、算数なんかあるんだろ。(算数・数学が好きな方ごめんなさーい!)
    それでは、バイバーイ♪
    らいおんさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月25日
  • 家庭科・図工・図書・音楽! こんにちは!
    サキユミだよ!
    よろしくねっ(=´∀`)人(´∀`=)

    わたしの好きな教科は、
    家庭科!図工!図書!音楽!だよ~!

    全部勉強って感じじゃない…?笑

    んじゃ、ばいばーい!
    サキユミさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月25日
  • うおおおおおおおおおお たわしは外国語音楽です(3学期オールでした) ウーパールーパーさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月25日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
29件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
  • 投稿できるのは5〜19さいです。
  • ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
  • 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスが書かれた相談は紹介できません。
  • 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
  • 送ってくれた相談・回答は全て、ニフティキッズ編集部が確認してから、紹介しています。ニフティキッズ編集部の判断で、一部を削除したり、紹介できない場合があります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
  • 夜11時〜朝6時までの投稿は受け付けていません。
  • 掲載された相談・回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
短編小説への回答を書くときのルール
  • 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
  • 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。

ニックネーム

  • 20字まで

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです。

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:母の日・父の日

    アンケート実施期間:〜4月10日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜4月5日まで

カテゴリごとの新着相談
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
20周年記念特集
ニフティキッズ公式YouTubeチャンネル
ココロとカラダのことを学べる ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation