トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
先輩方!助けてください! アンニョン!JAM&ARMYです。

−本文−
私は今年中1になりました。そして役あと2週間後、中間テストがあります。小学校から上がったばかりでどのようなテスト勉強をしたらいいのかわかりません。
私には兄がいるのですが、今年、大学受験なのでアドバイスをもらうにもらえない状況です。

ということで経験者の先輩方にアドバイスをもらえないかと思い質問させていただきました。
苦手な教科は『理科』と『地理』。苦手以外の心配な教科は『数学』と『英語』。今回の中間テストは『国語』『数学』『理科』『地理』『英語』の5教科です。
自分がやってみた。とか友人がこんな勉強方法をしていた。なんでもいいです!アドバイスお待ちしております!
JAM&ARМYさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年5月28日みんなの答え:16件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示
  • それはね… 授業をしっかり聞くのが1番のテスト勉強だよ!
    自分はそれを先生に言われたよ
    でもテスト勉強しようと思わなかったから点数悪かったりw
    英語は最高92点だったよ!←誰得やねん
    えなちさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月29日
  • 初めての中間テストか "結から"珠に名前を変えた人です、いや誰得情報か 笑
    中間テスト、期末テスト等、今まで何回してきたか…
    一応先輩(?)として勉強法を教えます。
    【勉強法】
    教科書を何回も読むことです。教科書に大事なこととかヒントってあるのでそこを見つけるといいですね。
    それプラス、教科書に書いてあった大事なことをノートにまとめて見返すとgutto!
    まとめのノートは書いたほうが成績アップと点数アップ
    問題集とかドリル的な物もすると頭に入ってくるのでオススメです。(参考書もいいと思います。)
    後は苦手な問題を沢山解く、単語帳などで英単語を書いて何回もそれを読んでいく、とかですね。
    初めての中間テスト、頑張ってください!
    "珠 さん(福岡・18さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月29日
  • JAM...!(( はいさい!中3の剣郷マイキーです!
    バリバリのJAMです。笑

    理科→とにかく暗記&一問一答を繰り返す。
    もう覚えたら勝ち教科なんで。
    あと、実験とかも、一から説明できるように。
    なぜこうしなければいけないのか説明しなさい。っていう問題は結構でます。
    計算系は何パターンもやる。

    地理→これも実質暗記ですね...笑
    まずは世界かな?
    グラフとかの資料がよく出るので、そこも注目。
    教科書10回よんだらいける。
    あるなら時差は絶対できるように。うちのクラスで全問正解だったの3人←午前16時になってた人ww午前の意味w

    数学→これは公式とともに、なぜそうなるのかも覚えておくと特。
    正の数、負の数は中3で展開とか因数分解とか、ムズいやつが多いから楽勝だぜ!くらいに。
    あとはいろんなパターンを解く。

    英語→教科書の例文を覚えて。
    英単語は必須。
    とりあえず暗記して書いて。

    ノートまとめはぶっちゃけ不要。時間の無駄。
    やるなら1ヶ月前とかで。

    8割は頑張ったら余裕です。

    中間テストあるのうらやましい...
    期末しかないから範囲広すぎるんだよね...
    剣郷マイキーさん(京都・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月29日
  • 以下の方法を実践すれば良いと思います 私は定期試験の対策として以下の方法を実践しており、それでかなり良い点数を取っています。なので、参考にして頂けると幸いです。

    ・授業を全身全霊で聞き、分からない部分があれば先生に聞く
    ・教科書やノートを何度も黙読する
    ・問題集を買い、取り組み、間違えた部分は理解できるまで解き直す
    ・両親に問題を出してもらう
    ハムスター1世(男子)さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月29日
  • 無題 取り敢えず数をこなせばなんとかなります。基本的に

    ワークやプリントを解いて間違えた問題をピックアップ→間違えた問題のみもう一度解く→また間違えた問題があれば正解するまで解く→最後に全部の問題を解いて全問正解したらおけ

    っていうのが一番いいですかね。特に漢字とかはこれでやればテスト余裕です。

    理科と地理はたぶん覚えるだけですよね。中1の範囲なら生物だろうし。あ、時差の計算あるかな?もしあったらすみません。でも計算無いなら赤シート使いまくれば結構いけます。あとは先生によって出す問題の傾向が違うのでどこが重要か聞いとくといいでしょう。

    英語はぶっちゃけ文法と単語さえできれば簡単です。文法は教科書の本文を、単語は教科書に載ってるものを和訳英訳両方できるようになれば大体OKです。中1の最初ならアイアム田中久美あたりかな。初期英語はめちゃ簡単なので平均がすげえ高くなります。ちょいミスしないように気をつけましょう(僕も何度ピリオドないある議論を先生としたことか)

    数学はワーク極めましょう。正負の計算ですよね。あれはもう慣れです。慣れたら目を瞑ってもできます。嘘ですできません。
    柊馬さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月29日
  • 地理なら… 地理は問題集を2冊用意して、
    1ページ完璧になったら次のページというようにやります。2冊用意した理由はもれをなくすためです!また、全く覚えていないところがあって気が遠くなったら
    区切ってここだけ覚えた後にここだけ覚える!とするとすぐに覚えられます!
    私はこれで80点以下を取ったことはありません!
    ぜひやってみてください!
    みーんみんさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月29日
  • 回数重ねる! 0数学とか理科とか英語とかの問題集は、手書きで一周する。一周で充分なものは一通り見る。その上で、
    @勉強するものを全部出す。(ノート、問題集と解答、プリントなど、範囲の勉強になるもの全部)
    A全部を一通り、間違えたものに印をつけながらやる。
    B永遠にAをループ

    問題集は、頭で考えて、何度も思い出すのを大切に!あ、英単語はAに入れてくださいね。
    ネス湖のケルピーさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月28日
  • 年下ですけど… たみです!
    私まだ小6なんですけど中間テストがあるんですよ。
    で、私英語だけ毎回満点なんですけど、私いっつも英単語を暗記するよりも実際に話してこーゆーときにこーゆー言葉使うんだ。とか、手紙とか日記を毎日英語で書いたりしてスペル覚えたり。
    例:Today, I went to みなとみらい. I thought that the animal was very charming and active.
    難しい言葉を一生懸命覚えるより簡単な単語を完璧にした方が点が上がりますよ!
    たみさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月28日
  • 小学生ですが… 私は今11歳でノー勉ですが、あまり深く考えすぎずに、楽しく勉強しているという実感ができるのが一番いいと思います!頑張ってください-_-b Siiさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月28日
  • 勉強時間より質! こんにちは!らんらんで〜す!
    早速本題はいるね!

    1年の中間テストで450点以上とれたんですが、やったこととしては、、、

    全体的にはノート、教科書の見直しは毎日行う。

    社会と理科と国語では、記述問題も出てくると思うので、配られたプリントやノートに、これテストの記述で出そうだなーというものがあれば、暗記しておく!
    社会では、言葉の意味も覚えといた方がいいかも!

    英語は、英単語を完璧に覚える!
    あとは、教科書の本文から穴埋め問題として出ることもあるし、文法も覚えられるので、本文は覚えとく!

    数学は、ワークとか個人で買ったワークとか、過去問とか、色んな問題を解きまくる!やり直しを重点的に!

    国語は、物語文とかだったら内容を大体理解しとくなどする。
    あとは、問題プリントが配られたら、それは全部答えれるようにする!

    あとは、テストの前日に簡単にまとめたりしたら整理できてよかったです!

    もし英語や国語でリスニングがあったら、問題を先に見といたり、解答用紙のヒント(穴埋めだったらその前後を見ておく)等すると点をとりやすいです!

    とりあえず、自信もって頑張れ!
    らんらんさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月28日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation