共感してくれる人が少ない
こんにちは愚痴らしてください、私の学校は受験する人が多く学校の授業より先のことをしている子が半分以上います私の友達は皆んなそうです自分は塾にも行っていないのでこの先の授業だなんて知りません、自分がこの授業難しかったね!とか課題多くない?とか言うといつも塩対応でそうでもないよとか簡単だとか塾では当たり前だとか言ってきます
自分は塾に行ってませんしその経験はよくわかりませんでも塾と学校の区別はきちんとつけて欲しいと思います
皆んな塾のことに話してくるし私の意見を反対してくるのでもっとむかつきます。同じ人いますか? パラ肉丼さん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2022年6月9日みんなの答え:2件
自分は塾に行ってませんしその経験はよくわかりませんでも塾と学校の区別はきちんとつけて欲しいと思います
皆んな塾のことに話してくるし私の意見を反対してくるのでもっとむかつきます。同じ人いますか? パラ肉丼さん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2022年6月9日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
続きです! 挨拶省略
ーースタディサプリーー
小1~高3までの勉強を教えてくれます!
授業の動画をみて、問題に挑戦する通信教育です!
確認テストというものもあり、きちんと理解してるか確認できます!
動画だけなら月々500円で入れます!
コーチをつけると月々1万円です
コーチとは問題のわからないところを教えてくれたり
勉強スケジュールを組んでくれます!
私も前までコーチをつけてましたが、
あまり上手く活用できなくて1年ほどでコーチなしにしました
スタディサプリのテキストも別売りで売っていて
一冊約1500円です!
春頃になるとセールが始まります!
全部で7教科教えてくれます!
動画をみて問題を解くので
授業の先を行けます!
また、使ってる教科書を設定すると
同じ順番で学べます!
これは宣伝ではないのでご安心を~
私も小学生からスタディサプリ使ってます あいかちゃんさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2022年6月10日 -
授業についていけてるだけすごい!! こんちゃす!あいかちゃんです!
#なにわちゃんちゅきちゅき隊 和くん推しです!
塾に行ってなくても、授業より先を行ってなくても
今の勉強をしてるならいいと思います!
もし主さんが塾に行ってみたいならお家の人にお話ししてみては?
でも自分は塾行きたいわけではないけど周りが行ってるからという
理由なら行かなくていいと思います!すぐやめたくなるからです
私はホームスクーラーといって学校に行かないで家で勉強してます!
ですが、学校の勉強よりか先を進んでます!
その理由は、学校行ってないから怠けてると
言われなくなくて勉強頑張ってます!
そんな私も塾には行ったことありません!
ですが学校よりか先を進んでる方法は
スタディサプリという通信教育です!
めちゃくちゃおすすめです!
スタディサプリの紹介は別回答で!
続く あいかちゃんさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2022年6月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 編集アプリのバグが…01月14日
-
- クラスメイト、、、どうすればいい?01月15日
-
- 学校にいきたくない理由01月15日
-
- kpopアイドルになりたいけど親に言えない01月14日
-
- 1日勉強しないくらいで怒る親01月14日
-
- 生理中の情緒不安定について01月15日
-
- 生活習慣病になりたくない01月15日
-
- 美術部を抜けたい01月14日
-
- “ドクターX”知ってる人!01月14日
-
- みんな夜桜さんちの大作戦知ってる⁈01月14日
-
- 別れるべきなのか本気で悩んでしまう01月14日
-
- 垢抜けについての質問返し!01月14日
-
- みんなのところは雪降った?01月14日
-
- どんな はぶらし 使ってる~~??01月14日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 推しに幸せになってほしいけど、、01月14日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。