はじめての定期考査
こんにちは、私は中学1年です。
来週はじめての定期考査があります。
しかし、どのように勉強したらいいのか皆目見当もつきません。友達は皆順調なようで、とても不安です。
何か良い勉強法ありませんか?
教えていただきたいです。 なひさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年6月15日みんなの答え:2件
来週はじめての定期考査があります。
しかし、どのように勉強したらいいのか皆目見当もつきません。友達は皆順調なようで、とても不安です。
何か良い勉強法ありませんか?
教えていただきたいです。 なひさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年6月15日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
期末テスト終わった民でぇすっ( こんちゃっちゃ。
ぽのりんです(o゜▽゜)o=☆
それぞれの教科ごとに教えます!
【国語】
国語はまずは漢字を覚えてみてください、。
それと、多分、「○○字以内で答えなさい」みたいな問題があるんよね、
でもそういうのはやっぱり慣れだから、ワークとかをやるのがいいと思う(`・ω・´)b
【数学】
数学は、とにかく問題を解こ笑
沢山問題を解くと自然にやり方がわかるから!
あと、わからなかったとこはただわからなかったで終わるんじゃなくて、もう1回考えてみて!
【理科・社会】
これはただ覚えるしかないです..汗
英語は多分、文で答えなさいとか、空欄に当てはまるものはみたいなのがあるから、単語と答え方を覚えるといいよ!
頑張ってね〜*。
では|*´▽`)ノ゙ ばいちゃん♪ ぽのりんさん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2022年6月16日 -
大変だね こんにちはゆいです
国語は教科書音読
漢字完璧に!あと、ワークかな
ノート見返そう!
数学ワークをひたすら
応用は絶対に
社会はワーク(何回も)と教科書の大事そうなところに
暗記ペンをひいて赤シートで覚える
理科実験は絶対出るから、見返して、
そしてワーク!
英語は苦手でなんとも言えませんが
単語、文法、ワークかな
ゆいさん(三重・16さい)からの答え
とうこう日:2022年6月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示



いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ふだんどんなYouTubeをみているか教えて〜!09月06日
-
- 下ネタが苦手…09月21日
-
- 友達が私にだけ冷たいです。09月21日
-
- 自分でもタイトルわからないけど、辛いです。09月22日
-
- 弟が怒られてる声聞くと辛い09月22日
-
- 勉強方法募集中!!!09月21日
-
- 教えてください!!09月21日
-
- なんか味噌汁(汁物)が飲めない!なぜ?09月22日
-
- 足手まといかも?09月21日
-
- Da-iCE(ダイス)知ってる?09月21日
-
- ハニーレモンソーダ好きな人集まれー!09月22日
-
- 【大至急】断ってるのに…しつこい!たすけて!09月21日
-
- ヘアアイロンがとおらないんです。09月21日
-
- 助けて!!09月21日
-
- コンディショナー 何 使ってる ?09月21日
-
- 甲子園、私たちの夏。08月10日
-
- サイトが開けない...09月21日
-