テストと勉強アレルギー
こんにちは、ケイトです。
私は勉強ができません。原因は小3の頃のトラウマです。その頃から数十人の中で授業についていくのが苦しくなって一時期学校が嫌になりました。なので少4から中3までは個別支援級にいました。そこでは一般級の子より遅れはするけど普通に勉強できました。
でも高校生になってから勉強となると小3の頃のトラウマがフラッシュバックして授業に出ることは愚か酷い時はプリントや時間割を見るだけでも泣くようになってしまいました。だから部活と情報の授業以外は学校に行けませんでした。でももうすぐテストがあります。私にとっては人生初のテストだし今まで授業も出れたことないので不安しかないです。テスト対策プリントは貰ってるんですけど見るのも辛いです。でも成績や進級のためには受けざる負えません。先生は「成績とかのこともあるからできればほんの少しでも頑張って欲しい」とのことでした。でもあとたった数日でトラウマを克服できるはずないしテストのことを考えるだけでも涙が出てきます。もうどうしたらいいですか? ケイトさん(神奈川・15さい)からの相談
とうこう日:2022年6月17日みんなの答え:4件
私は勉強ができません。原因は小3の頃のトラウマです。その頃から数十人の中で授業についていくのが苦しくなって一時期学校が嫌になりました。なので少4から中3までは個別支援級にいました。そこでは一般級の子より遅れはするけど普通に勉強できました。
でも高校生になってから勉強となると小3の頃のトラウマがフラッシュバックして授業に出ることは愚か酷い時はプリントや時間割を見るだけでも泣くようになってしまいました。だから部活と情報の授業以外は学校に行けませんでした。でももうすぐテストがあります。私にとっては人生初のテストだし今まで授業も出れたことないので不安しかないです。テスト対策プリントは貰ってるんですけど見るのも辛いです。でも成績や進級のためには受けざる負えません。先生は「成績とかのこともあるからできればほんの少しでも頑張って欲しい」とのことでした。でもあとたった数日でトラウマを克服できるはずないしテストのことを考えるだけでも涙が出てきます。もうどうしたらいいですか? ケイトさん(神奈川・15さい)からの相談
とうこう日:2022年6月17日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
分かんないけど… どうも、かれーらいす。です。
それは、もう挑戦するしかないと思います。
私は逆にテストが楽しみなので、ケイトさんの苦しみはわかりません。
だけど、少しだけでも寄り添えたらいいなと思います。
長文失礼しました。
かれーらいす。さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2022年6月20日 -
うーん… んちゃっす!えむろです!
小3のトラウマで時間割りを見るのでさえ辛い、ですか…。トラウマがどんな内容かは分かりませんが辛かったですね。今も苦しめられているということはかなり傷が深いのだと思います。
俺の弟が発達障がいで支援級にいます。たまに教室に行ったりするようです。主さんはそうしなかったのでしょうか?
どうしても無理そうだったら個別指導塾に行ったり、気合で頑張ったりするしかないんじゃないでしょうか? えむろ歌い手大好きさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年6月18日 -
ごめん、わかんない ゆつです。
私もテストとか受験いろいろテストを受けてきました。ですが、その時の不安や緊張は無くなることはありません。
中学生になっても、個別で授業を受けていたことが原因だと思います。
別に、甘えとか言いたいわけじゃないし、個別で授業を受けていて普通にできているとのことなので、いいことだと思います。ですが、期間が長過ぎます。
みんなと授業やテストを受けて不安しかないと思うけど、今までの個別授業が良過ぎただけです。
どんな工夫をしてるのかわかんないし、いつからそうなったのかわかりません。中学生の時に辞めていればそうはならなかったかもしれません。
いつか、きりをつけないと。
それは、自分を前向きにして元の勉強方法に戻して慣らしていかないと無理です。無理にやらせることはできないし、してほしくないけどそれで悩んでいるなら、体や心をならすしかないです。
前のこと言っても仕方ないですね。すみません
ただ、それはトラウマじゃないです。私もできないです。高校もギリギリで、入ったような人です。ですが、私だって毎日必死に勉強してますから。お互いに頑張れとしか言えない。ごめんなさい ゆつさん(北海道・16さい)からの答え
とうこう日:2022年6月18日 -
無題です! それがアレルギーなら免疫療法も適用できるでしょう。 アレルギー治る方法しっていますか? わざと少量のアレルギー物質を与えて反応をおこさせて、免疫をつくるのです。 ただ、この免疫ができるまでとても長く苦労します。 でも、免疫ができてしまえば怖くない。 同じ様に大変だけど、1日一問でも二問でも焦らずちょっとずつ進めていけば一年で365問、二問ずつとけば二倍。 ほら、こんなに解いているんだよ。 小さな積み重ねが大きな成果になる。 これを味わえば多少なりとも、楽になるでしょう。 みいさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年6月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの想い出を教えてね!06月02日
- リニューアルしたキズなん、どう思う?04月28日
-
- インスタについて06月08日
- ネッ友に住んでる地域バレた…06月08日
-
- 友だちといるのがしんどい06月08日
- どうしよう・・・06月08日
-
- 自己嫌悪で辛いです。06月08日
- 至急 母に誕プレあげわすれた…06月08日
-
- ワカラナイ06月08日
- 教科のイメージカラーは?06月08日
-
- ワキ毛が生えてきそうでこわいです06月08日
- 生理が来ない!!06月08日
-
- これを言われたらどう思いますか?06月08日
- 授業中に耳鳴り06月08日
-
- 大変すぎる06月08日
- 連帯責任で反省文書かせられた、、、06月08日
-
- 漫画家になるには06月08日
- 霧島くんは普通じゃない!!語りましょう!!06月08日
-
- 優里のピーターパン好きな人集まって06月08日
- ゲーム実況者推しあつまれぇ~っ!06月08日
-
- 好きな人に変わってるって言われた06月09日
- どうしたら?06月08日
-
- 前髪を薄くするには06月08日
- 前髪の触覚を左右対称にする方法06月08日
-
- 頭が良い女子はモテない?06月09日
- 小さい頃(幼少期)の自分はどんな子だった?06月08日
-
- お勧めのスキンケア用品!06月08日
- おすすめの消しゴム教えてください!06月07日
-
- どんな大人になりたいですか?04月28日
- 親に言いたくないこと04月26日
-
- 駅でおじさんにわざとぶつかられた06月09日
- 最近の出来事06月08日
-