Z会やってる人〜!
このタイトルですが、Z会やってなくても、やってた人でも、もちろんやっている人でも回答お願いします!((なぜこのタイトル..?
質問なんですが、添削問題の回答感想欄って何を書いてますか?あと、回答感想欄って書かなくてもいいんですか?こんな短い質問ですが、回答お願いします!(=^・ω・^=) おもちねこさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年6月19日みんなの答え:6件
質問なんですが、添削問題の回答感想欄って何を書いてますか?あと、回答感想欄って書かなくてもいいんですか?こんな短い質問ですが、回答お願いします!(=^・ω・^=) おもちねこさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年6月19日みんなの答え:6件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
はーい! やってます。
あの…正直に言ってもいいですか…
書いてません…
でも書かなくてもいいと思いまし。 はなびんこさん(熊本・11さい)からの答え
とうこう日:2023年1月27日 -
書いてない・・・ わたしはz会やっているけどほとんど書いていません。
でも、時間が余ったらやろっかな・・・と思ってやっています。
書きたくなければ書かなくてオッケイだと思います。 ドングリさん(岡山・10さい)からの答え
とうこう日:2022年8月11日 -
やってま〜す 基本的には3パターンぐらいで書いてます。
1.問題の難易度について
例:〇番が難しかった、 時間内に解ききれた などなど
2.問題の内容についての雑談(国語の文章題などの時に使いやすいです)
例:フランスに行ったらおいしいものを食べたいです。
「ルネサンス」ってかっこいい名前だと思いました。
3.そのほかの雑談
例:最近すごく暑くなってきました
テストでいい点とれました
そのほかにも、「先生はどうですか」などと話を振ってみると、先生が返してくれます(^^) みずひきさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年6月20日 -
わたしもz会やってるよー こんにちは!
私もz会やってますよー
添削問題の解答感想欄は私は書いていません!
書かなくてもいいと思いますよー まっしゅさん(群馬・12さい)からの答え
とうこう日:2022年6月20日 -
全然書いてなかったー(汗 こんにちは!どうも!ちろんs.デス!
私もz会やってますよー
私は全然書いてません!おもちねこさんもしかしてちゃんと書いてるんですか!?えらすぎる、、、
別に書かなくてもいいんですけど、「〇〇が難しかった」とか書いてるとその問題についてコツとか基礎を教えてもらったりできるらしいですよ。まぁでも「最近暑いー」とかでも書いてたらいいらしいですよ。
私も書くようにしないと。。。 ちろんs.さん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2022年6月20日 -
… 私やってるけど書いてねーわ。
なんかめんどくさくてかいてねー
あ、いちようz会は、やってますよーぴーす 猫娘さん(滋賀・10さい)からの答え
とうこう日:2022年6月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 編集アプリのバグが…01月14日
-
- クラスメイト、、、どうすればいい?01月15日
-
- 学校にいきたくない理由01月15日
-
- kpopアイドルになりたいけど親に言えない01月14日
-
- 1日勉強しないくらいで怒る親01月14日
-
- 生理中の情緒不安定について01月15日
-
- 生活習慣病になりたくない01月15日
-
- 美術部を抜けたい01月14日
-
- “ドクターX”知ってる人!01月14日
-
- みんな夜桜さんちの大作戦知ってる⁈01月14日
-
- 別れるべきなのか本気で悩んでしまう01月14日
-
- 垢抜けについての質問返し!01月14日
-
- みんなのところは雪降った?01月14日
-
- どんな はぶらし 使ってる~~??01月14日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 推しに幸せになってほしいけど、、01月14日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。