トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
漢検 私は漢字検定の5級を受けるのですが「音と訓」の違いがよくわかりません。どうしたら「音と訓」を見分ける事ができますか? マロンさん(青森・13さい)からの相談
とうこう日:2022年6月27日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 音と訓の見分け方 こんちゃ イーブイ大好きっ子です!!!
    早速ですが、音と訓の見分け方について説明をしようかと思います。
    まずは、「音」です。
    「音」は例えば、「トウ」、コレを見ただけでなんの漢字か分かりませんよね?
    「トウ」の漢字は「湯」・「当」・「等」など、
    続いては、「あた・る」コレはなんの漢字か分かります。
    「あた・る」の漢字は「当」など、
    これで、音と訓の見分け方について説明を終わります。
    イーブイ大好きっ子!!!さん(神奈川・9さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月23日
  • 部首由来のものは基本、音読み/+補足 「音」「訓」の定義は一番下のかたの通りですね。

    で、ここまでで出ていない見分け方ですが、「部首(漢字の一部分)が読み方を表している場合、それは音読み」という規則があります。

    実例を出しますね。

    検定の「検」、この「ケン」という読みは「験(<実験,試験)」「剣」「険(<危険)」などと共通ですよね。これらの漢字の共通部分(剣の左半分、他の3つの右半分)が「ケン」という読みを表しています。こういう共通点のある読み方は基本、音読みです。

    ☆ ☆ ☆

    ただし「囲」(音:イ、訓:かこむ)はこの規則の例外です。くにがまえの中に入っている「井」の音読みはイではなくセイです。「囲」の旧字体「圍」に入っている「韋」はきちんと「イ」と読みます。

    ※「違(<違反)」「緯(<経緯,緯度)」「偉(<偉人)」などと共通のパーツです。

    ☆ ☆ ☆

    それと、「茶(チャ)」「肉(ニク)」は音読みで、この2文字には訓読みがありません。この2つは他の漢字との共通点が少ないので、個別に覚えてください。
    オトコオンナのサトミさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年6月29日
  • いい方法あります! こんにちは!
    NiziU推しのティモンです!

    音と訓、よくわからないですよね。私も漢検勉強して、苦戦したところです。
    音は、最後の文字に『ツ、チ、キ、ウ、イ、ン、ク、ヤ、ユ、ヨ』がつくものがおおいです。
    訓は、送り仮名がつくものですかね。
    私はこの方法で、音と訓満点でした!

    頑張ってください!
    ティモンさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年6月28日
  • 下の人の言う通りだ 音読みと訓読みの違いは、

    音読み:音だけでは意味が伝わらない

    訓読み:音だけで意味が伝わる


    例えば、
    「雨」
    音読み:う
    訓読み:あめ

    「う」と言われてもわかんないけど、
    「あめ」と言われれば、雨だとわかる、みたいな感じで判断できると思います。

    それと、訓読みは送り仮名がある読みが多いですね。上の「雨」は違いますけど。
    zeroさん(埼玉・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年6月28日
  • お役に立てれば幸いです 年下から失礼します。
    例えば、「上」という字があったら音読みは「じょう」ですよね。
    質問です。マロンさんは「じょう」と言われたら、何をうかべますか?ぼくは「なんのこっちゃ?」と意味がわかりません。
    上という字の訓読みは「うえ」ですよね。
    もう一回質問です。マロンさんは「うえ」と言われたらどこを見ますか?もちろん空とか見ますよね。ぼくもです。
    言われて意味がわからないのは音読みです。言われてすぐに意味がわかるのが訓読みです。
    チビの中のチビさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年6月28日
  • 私だったらこんな考えだよ! 私も4年まで漢検を受けていました!
    例えば「葉」だったら、訓読みは「は」、音読みは「よう」ですよね?
    訓読みは、言われたらなんという感じかすぐにわかる漢字が多くて、音読みは言われても、他の漢字も思い浮かぶ漢字が多いと思います。

    少しでもふぉかさんのためになれば幸いです。
    AAさん(富山・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年6月28日
  • 確かに。 年下から失礼します。僕も漢検6級の勉強する時にめっちゃ悩みました。。でも共通点を見つけて解決しました!

    訓読み

    ・送り仮名を必要とする
    ・一般的な読み
    ・たくさんある(?)

    ですね。これに当てはまらない読み方は恐らく音読みです。
    ふぉかさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年6月28日
  • 分かりにくかったらすみません こんにちは。カーフェイです。
    音と訓の違いを述べただけですが、参考になれば幸いです。

    【音】漢字の中国における発音をもとにした読みかたのこと。

    【訓】漢字の意味に対して日本語を当てた読みかたのこと。

    とまあ、こんな感じです。
    マロンさん、漢検5級頑張ってくださいね。
    応援しています(=´∀`)人(´∀`=)
    カーフェイさん(宮城・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年6月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:習い事

    アンケート実施期間:〜1月20日まで

  • 調査アンケート:部活

    アンケート実施期間:〜2月3日まで

カテゴリごとの新着相談
今年の抱負
ニフティキッズ版百人一首を作ろう!2025
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation