部活の先生が。。
こんにちは!
タイトル通り部活の先生が。。理不尽です。
先生のお気に入りの友達がいて、友達が失敗しても「大丈夫!」っていうのに、私が友達と同じ失敗をすると先生に呼ばれて「なんで貴方は失敗ばかりするの?」ときつく叱られます。その他にも、教え方や口調などとにかく差別が酷くて、部活に行くのが辛いです。けれど、部活自体は好きで入ったので辞めようにもやめれません。私が何事にも不出来なのが悪いのでしょうか。。?
共感できる人や部活を辞める以外での対処を知っている方教えて下さい。お願いします!
あすかさん(福岡・14さい)からの相談
とうこう日:2022年7月21日みんなの答え:4件
タイトル通り部活の先生が。。理不尽です。
先生のお気に入りの友達がいて、友達が失敗しても「大丈夫!」っていうのに、私が友達と同じ失敗をすると先生に呼ばれて「なんで貴方は失敗ばかりするの?」ときつく叱られます。その他にも、教え方や口調などとにかく差別が酷くて、部活に行くのが辛いです。けれど、部活自体は好きで入ったので辞めようにもやめれません。私が何事にも不出来なのが悪いのでしょうか。。?
共感できる人や部活を辞める以外での対処を知っている方教えて下さい。お願いします!
あすかさん(福岡・14さい)からの相談
とうこう日:2022年7月21日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
超共感!!! すごく分かります…
私の顧問もそんな感じです。
そういう人って多いですよね^^;
私はそういうとき、
子供にしかあたれないのか… と思っています!
応援してます!
一緒に頑張りましょう! あめぽたさん(富山・13さい)からの答え
とうこう日:2022年7月22日 -
差別か…。 こんもぉにんぐ*´・ωヾ) ぽわです♪
教師も人間ですからね…。
でも、差別は本当に嫌ですね。
"部活の先生も人間なんだからしょうがない!
醜い所も必ずあるものだ!"
と割り切るのが良いかもしれないです。
後は、本当に辛い時は
一人で先生の愚痴を吐いたり、
紙等をビリビリに破ってストレス発散ですかね。
発散をして、辛い気持ちを
変えていきましょう!
それでは×ω×。 ぽわ @キズなん民*。さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年7月22日 -
うん、わかる、、、、、 こんにちは!sizunです!!
わかります、、、、、
でも、なんにも対処法がないと知ってしまった私は、
とにかく練習!!好きな部活に入ってて良かったと思います
好きじゃなかったら、練習したくもありませんからね、、、
私もあすかさんと同じです、、、、
共感×100です!!!
一緒に頑張りましょう!!!!
では!!($・・)/~~~ sizunさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年7月22日 -
おかしいよ! そんなことがあったんですね!!
そんな先生どうやって教育免許とったの??っておもいます!! 大丈夫です。みんなあなたの味方です。 応答レンジャーさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2022年7月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 編集アプリのバグが…01月14日
-
- クラスメイト、、、どうすればいい?01月15日
-
- 学校にいきたくない理由01月15日
-
- kpopアイドルになりたいけど親に言えない01月14日
-
- 1日勉強しないくらいで怒る親01月14日
-
- 生理中の情緒不安定について01月15日
-
- 生活習慣病になりたくない01月15日
-
- 美術部を抜けたい01月14日
-
- “ドクターX”知ってる人!01月14日
-
- みんな夜桜さんちの大作戦知ってる⁈01月14日
-
- 別れるべきなのか本気で悩んでしまう01月14日
-
- 垢抜けについての質問返し!01月14日
-
- みんなのところは雪降った?01月14日
-
- どんな はぶらし 使ってる~~??01月14日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 推しに幸せになってほしいけど、、01月14日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。