中学受験か高校受験か…
こんにちは。えむえむぴーです。
私は3年生のころから大手進学塾にかよい、中学受験対策をじっくり進めていました。
5年生くらいから波に乗り始め、テストの成績もかなりよく上位クラスを維持していました。
ですが、急に海外に親の転勤で暮らすことになり、中学受験の勉強をやめました。
一年くらいしていません。
そんなとき、急に今年の夏に日本に帰ることになりました。
中学受験、夏休み頑張っても難しいですかね…
一応英検3級は取得しており、その加点によって…?などとかんがえましたが、やはりそれ以前にかなりの勉強が必要ですよね。
正直に言うと、結構宿題量も多い塾で、毎日夜までやっていたのでかなり私にとっては辛い塾でして、精神的にも追い詰められ抜毛症という精神疾患にもなりました…(今は治っています)
中学受験を諦め、高校受験対策をしていくのも手かなと考えています。
中学受験か高校受験、どちらが良いでしょうか?
できればメリットやデメリットの理由なども教えて下さい!
長文失礼しました。 えむえむぴーさん(その他(海外)・11さい)からの相談
とうこう日:2022年7月24日みんなの答え:21件
私は3年生のころから大手進学塾にかよい、中学受験対策をじっくり進めていました。
5年生くらいから波に乗り始め、テストの成績もかなりよく上位クラスを維持していました。
ですが、急に海外に親の転勤で暮らすことになり、中学受験の勉強をやめました。
一年くらいしていません。
そんなとき、急に今年の夏に日本に帰ることになりました。
中学受験、夏休み頑張っても難しいですかね…
一応英検3級は取得しており、その加点によって…?などとかんがえましたが、やはりそれ以前にかなりの勉強が必要ですよね。
正直に言うと、結構宿題量も多い塾で、毎日夜までやっていたのでかなり私にとっては辛い塾でして、精神的にも追い詰められ抜毛症という精神疾患にもなりました…(今は治っています)
中学受験を諦め、高校受験対策をしていくのも手かなと考えています。
中学受験か高校受験、どちらが良いでしょうか?
できればメリットやデメリットの理由なども教えて下さい!
長文失礼しました。 えむえむぴーさん(その他(海外)・11さい)からの相談
とうこう日:2022年7月24日みんなの答え:21件
21件中 1 〜 10件を表示
-
こう 焦らない高校受験がいいと思います。 おおおおおおおさん(秋田・11さい)からの答え
とうこう日:2022年7月26日 -
まだ大丈夫 こんにちはー
私はまだ大丈夫だと思うけど、大手塾とかはもう6年生の受付はしていないので通信教育か、個別をオススメします。
通信教育は自分で計画をたて、自主的にできる子におすすめします。
私も通信教育だったんですが、学習予定がうまく実行できなかったりしたので、授業もついていけず、やめました。今は大手塾に通っています。
中学受験は全落ちだとしても高校受験で、まきかえせます。でも高校受験だと落ちたら通信か、高校いかないという
選択だけになってしまいます。なので
中学受験をオススメします。 菜々音さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年7月26日 -
私は中学受験のほうがいいと…。 こんにちは!リンリンです。名前覚えてもらえたら嬉しい!
私も今年中学受験をする予定なのですが。
まず中学受験のメリットは
高校受験がないからその間に深く勉強できる!
(内申点を気にしなくていいからのびのびと過ごせる)
私立校には独自のカリキュラムがある!
大学付属校なら大学受験もないから青春を満喫できる!
とかかね。
デメリットは
小学生にしては勉強内容難しすぎる!
中学によるとあんまり面倒見てくれない学校もある…。
帰国子女なら帰国子女枠があったり英語受験のある
学校なら受かると思いますよ!いろんな入試方法があるので(謎解きとか)
調べてみて考えるのもいいと思います!
私的には受験は一番の成長期の15歳くらいにするんじゃなくて
3年生から積み上げた学習で戦ったほうがいいと思いますよ!応援します! リンリンさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年7月26日 -
受験校によるかも...。 こんにちは楓です!私も受験生です。受験をするならそれは受験校、親の協力、時間、勉強のやり方で決まると思います。
中高一貫校のメリットは(おばあちゃんから聞きました。)
・高校受験をしなくていい
・中学受験が終わったのでゆっくりすごせる
そんな感じです。
デメリットは
・志望校によるけど多分ゆっくり出来ない。
・遊べない
・多くの時間を失う
そんな感じです。
高校入試のメリットは
・中学でも友達と一緒
・ゆっくり出来る
このくらいです。
デメリットは
・高校入試になった時小学生と中学生の問題をやらなきゃいけない
・大変
このくらいです。
私は毎日6時間から9時間勉強しているんですけど先に中学受験をやったほうが良いと思います。
長文失礼しました。
楓さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2022年7月25日 -
後悔しない方を選ぼ! はじめまして!
まだ小学生なのに、将来のこと色々考えていて凄いですね(´∀`)
中学受験ならまだ間に合うと思いますよ!
高校受験は小6から中3の複雑な内容のものがたくさん出てきます。
私立中学でしたら、そういった高校受験対策もバッチリしてくれると思います!
僕は公立の中学校に通っていますが先生は冷たいし、治安も悪いです!笑
結局、なぜ中学受験をしたいかによりますね笑
応援しています! 藍沢さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2022年7月25日 -
中学オススメ 中学がいいよ、頑張ればできるし。
中学校は勉強ムズイっぽいから小学生のうちに受験勉強した方が楽だと思うな。 あさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2022年7月25日 -
こたえます こんにちは^^(中学受験合格者)
本題
結論から言うと、絶対中学受験ですかね、、
高校受験は、中学でついていけなくなると、かなり難しいです。
小学校の勉強は、まだ簡単なので、絶対中学受験をお勧めします。
夏休みから勉強再開しても全然大丈夫だと思います。
塾に行ったり、頑張れば全然いけます。
夏休みと、冬休みの2回長期休暇があるので、全然大丈夫!!
でも、夏休み最低でも毎日2時間する方がよいですよ!!
コツ!!
夏休みは、得意な教科を伸ばしましょう!!苦手な教科も!!
冬休みは、夏休みに貯金してきた特異な科目は、少しでいいのでするとよいでしょう。(忘れてはいけないため、、)冬休みは、苦手な教科を解きまくる!!点数大幅にアップしますよ!!
こんな感じです。
長文失礼しました。
中学受験するなら、頑張ってください!
ミッキーさん(滋賀・12さい)からの答え
とうこう日:2022年7月25日 -
元受験生です! 中学受験を経験した者です!
結論から言うと、中学受験の方がおすすめです。
中学入ってすぐ高校受験というのもなかなかハードなものです。
えむえむぴーさんは夏ごろに帰国するということで、帰国子女になりますね。
一年以上海外に滞在していたとすれば私立中学では帰国生という割と大切に扱われる存在になることが多いです。(特にグローバル化を目指している学校では)
海外風な学校生活を送りたいのならば、IB(インターナショナル バカロレア)という教育方針の学校もあるので、よければ「IB校」で調べてみてくださいね(^^) さやねさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2022年7月25日 -
中学受験 私も受験生です。今、青森に住んでいるけど早稲田実業中等部を祈願しています。志望校次第ですが今からでも遅くないと思います。 道枝駿佑大好きさん(青森・11さい)からの答え
とうこう日:2022年7月25日 -
同じでーす 中学受験をしています。
私は、中学受験塾に5年生から入りました。
きっと私よりもものすごく大変ですよね〜
共に頑張りましょう!
★うまうまカバちゃんさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2022年7月25日
21件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 母親が怒っています12月04日
-
- 友達にイライラする…12月03日
-
- 学校で泣いてしまった12月03日
-
- 親に沢山の嘘をついてしまってる12月03日
-
- わからないところを聞くのが怖い。12月03日
-
- 生理の症状?で学校休んだけど…12月04日
-
- 太りたい12月03日
-
- 引退した部活に戻るのって大丈夫?12月03日
-
- 推しの結婚を素直に祝う方法12月03日
-
- 失恋12月03日
-
- みんなの美容についていけない…12月03日
-
- 部屋ってどう片付ければいい…?12月03日
-
- デジタルでイラストを描いている人に質問!12月03日
-
- 君と重なる打ち上げ花火08月28日
-
- 黒川あかねになるには?12月04日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。