部活に行きたくない、、
部活に行きたくありません。
美術部に入っているのですが、先生も怖く作品の制作もうまく行かないのでつらいです。部活では友達もいないですし、、。
甘えてるとおもうかもしれませんが、ほんとに精神的にきついんです。
あんまりサボるとかは考えたくないんですが、何かいい対策?みたいなのってありますか?
りんさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年7月25日みんなの答え:3件
美術部に入っているのですが、先生も怖く作品の制作もうまく行かないのでつらいです。部活では友達もいないですし、、。
甘えてるとおもうかもしれませんが、ほんとに精神的にきついんです。
あんまりサボるとかは考えたくないんですが、何かいい対策?みたいなのってありますか?
りんさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年7月25日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
仲間だね。 私も、部活に入っています。理由は、人間関係が悪く、部活に行きたくないです。なので、間をとって仮病するようにし、もう嫌な人のことは、わすれることをしています。でも、部活は、やめない方がいいと思います。 mocciさん(秋田・11さい)からの答え
とうこう日:2022年7月27日 -
美術部部長です! 先生が怖いって嫌だよね...。理不尽かもしれないけど、それは我慢するしかないと思います。
でも、友達は自分の努力次第でできるよ!
逆に、部活が嫌だから...と避け続ける方が、いざ友達を作ろうとした時に失敗する可能性が高くなってしまいます。
今、この瞬間が一番のチャンス!
最後に部長から言いたいのは、つらくても1人で抱え込まないで欲しいということ。りんさんの部長も、部員が楽しく活動してくれることを願っていると思います。
もし、りんさんが私の部の部員だったら、相談とか、本当に本当に大歓迎だから、是非部活に行ってね!
狗子さん(岩手・14さい)からの答え
とうこう日:2022年7月26日 -
嫌なら辞めな はいさい!中3の剣郷マイキーです!
こんなことをいうのもあれだけど、精神的にキツいなら辞めな。
12歳なら中1か。
このまま辛いまま三年間を過ごすか、自分から動くか。
先生が怖いのはどうしようもないし、制作が上手くいかないのはしょうがない。
制作に関しては先生に聞くとか、先輩に聞くとかいろいろあるけどキツいかもしれない。怖いなら。
ぶっちゃ友達に関してはタイミングはあると思う。
自分12月にできたし。
でも結局は自分から話しかけないといけないからね...
幽霊部員にならずに、3年間やり続けられる?
辛い思いをしてまでやることじゃないと思うけど。
対策は自分から動く以外にない←頭カタイごめん
サボるのは止めた方が印象いいかも。
その場にいないんでわからないけど、クラスに友達がいるのなら相談してみるとかもあり。 剣郷マイキーさん(京都・14さい)からの答え
とうこう日:2022年7月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 編集アプリのバグが…01月14日
-
- クラスメイト、、、どうすればいい?01月15日
-
- 学校にいきたくない理由01月15日
-
- kpopアイドルになりたいけど親に言えない01月14日
-
- 1日勉強しないくらいで怒る親01月14日
-
- 生理中の情緒不安定について01月15日
-
- 生活習慣病になりたくない01月15日
-
- 美術部を抜けたい01月14日
-
- “ドクターX”知ってる人!01月14日
-
- みんな夜桜さんちの大作戦知ってる⁈01月14日
-
- 別れるべきなのか本気で悩んでしまう01月14日
-
- 垢抜けについての質問返し!01月14日
-
- みんなのところは雪降った?01月14日
-
- どんな はぶらし 使ってる~~??01月14日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 推しに幸せになってほしいけど、、01月14日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。