トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学受験生からヘルプ タイトル通りです。現在中学受験生の方・元中学受験生の方、答えてください

@算数のケアレスミスがひどいから直したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?ケアレスミスのせいで15点、20点下がったりしています
A理科が本当に苦手です。理科の勉強法を教えてください。
B国語の点数をあげるにはどうすればいいでしょうか?今は悪くはないけど…みたいな点数です
C勉強をしようとしても集中がすぐ切れてしまいます。どうすればいいでしょうか?
D最後に一言お願いします

よろしくお願いいたします。ちなみに受けたい中学は偏差値55くらいのところです
一般受験生さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年7月28日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 焦らなくても大丈夫!
    @私もよくケアレスミスはしていました。練習あるのみだと思います。毎日算数の計算の部分の過去問をタイムを測って解いていました。
    A理科はコツを掴んだらそれを応用していくだけなので、割と単純な問題が多いです。
    生物はひたすら暗記。トイレに貼って毎回唱えるのが結構覚えられてよかったです。語呂合わせでもいいかも
    物理、化学は公式を覚えるのがいいんですが、丸暗記ではなく、なぜそうなるのかという理屈まで覚えた方が良いです。
    B読解力をつけることですね。たくさん本を読んで、主人公や筆者の気持ちと場面、背景を整理する力を身につけると結構伸びます。
    C自分なりにご褒美を決めてやっていました。この時間内に解きおわれたらチョコを食べるとか。。
    D受験頑張ってください!受験は受けてる最中にも学力は伸びていくものです。最後まで絶対に諦めないで
    さなさん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月3日
  • 同じ境遇!私は、、、 こんにちは〜nutscrackerです!
    国語&社会の成績が超良くて、算数&理科の偏差値ゴミの完全文系小6中学受験生です(笑)

    @私もです(笑)前、ケアレスミスで20点落としました、、、毎日正確にこなしていくことが大切かなと思いますね。私の場合テスト直しノートを出したら、コメントが超怖いんでそれで気ぃ引き締めてるって感じっすね。

    A理科は暗記をするのみ!男子校は理科がムズいけど他はそーでもないと思うんで暗記すればどうにかなりますよ。

    B国語なんて所詮パターンですよ。
    だいたい思春期の文章が多いとか、こう聞かれたらこう答える。文末はこう。などパターンを見つける感覚を磨く。漢字、語句文法は武器に、徹底的にするのみ。

    Cわかるー
    やるべきことを明確にするとか、時間計って取り組むとかそういうことをすればいいかも

    D今何をするべきかきちんと考えて行動する。絶対合格!
    nutcrackerさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月2日
  • 僕は… 僕は、小学6年生の中学受験生です!
    (現在、偏差62の壁にぶち当たり中…)

    @ケアレスミスは毎日やったら直りますよ!
    自分も4年の時毎日やってたら、1ヶ月ぐらいで直った!
    夏期講習期間やってみたらいいかも?
    A理科は、基礎的な部分を固めればいけると思うよ!
    計算系は、表とかにして視覚化してみて!
    Bとにかく大事なところの線を引く!
    C時間を決めて、休憩と勉強と切り替えるといいと思います!
    D夏期講習、ライバルですが、頑張りましょ
    シューピ!さん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月30日
  • 私は こんにちは!
    私は一昨年中学受験をした中2です。
    @:算数はとにかく法則(式や解き方)を覚えておくとどんな問題でも解けるようになります!それでもケアレスミスが直らないなら少し休憩を入れてみたらいいです!
    A:理科は単語や意味を覚えないといけないので大変ですよね。私はカードを作って○○は○○みたいな感じ(語彙力の無さ)で無理矢理覚えました。
    B:まず漢字については書いて書いて書きまくる!これだけです。ちなみの私が受けた学校は小学校6年の漢字しか出ませんでした。
    大変なのは、文章系なのですが、良い勉強法があって、読書をすることです。本を読んで筆者が伝えたい事や、登場人物の気持ちを考えながら読むと、要点が掴みやすくなり、試験に応用できますよ!
    C:集中はあまり続きません。1時間に10分くらいのペースで休憩を取ると長続きしますよ。
    D:受験頑張ってください!その他にも体調等には気をつけてくださいね。応援しています。
    KANAKOさん(山口・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月30日
  • 自分なりのアドバイス 落ちた人に言われると説得力無いかもですけど
    ちなみに僕は偏差値67ぐらいのところ目指してて落ちちゃって
    58ぐらいのところに通っています
    得意科目は国語と理科です。

    @算数は問題演習をひたすら繰り返してそれで体に馴染んでいくので 問題演習は絶対です。
    基礎の計算は絶対に落とせないので頑張ってください。

    A理科は中学の傾向によって対策も結構違ってくるんですが、物理、化学は絶対ですね。
    難関から中堅ではおおよそ出ます。
    塾の講座か問題演習をひたすらやるって感じですかね?
    生物とかの暗記系は気合いで頑張りましょう。

    B国語は最初から良かったので参考にならないかもしれませんが
    小説を読むことと、文章を面白いと思って読む事ですね。

    C勉強する場所によるんですけど(たぶん家?ですかね)周りから気になるものをなくしましょう。
    でも一番大切なのは志望校に対する気持ちです。

    Dまずは塾の先生に色々聞いたほうがいいですよ。
    本当に参考になります。

    最後に

    受験頑張ってください、色々大変ですけど、終わったら楽しい学校生活が待っています。
    自称進の生徒さん(滋賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月29日
  • 頑張れ!受験生! 元受験生・ふゆですっ!お答えさせていただきます!

    【本題】
    @なんでミスっちゃったのか、原因を探ろう。
    で、原因がわかったらひたすらその問題を練習。

    Aまず、大事な専門用語を暗記しよう。
    物量などの求め方の公式も把握(これはある中学とない中学がある)。
    とにかく、過去問とかを解きまくろう!

    B接続詞などの意味をもう一回調べて理解しよう。
    その後に文章を読み解く力をつけよう。
    フツーの本でもいいから、主人公の気持ちの解釈や説明者がどんなことを言いたいのかを要約しよう。

    C……集中できる方法を見つける!
    場所を変えたり、音楽を聴きながらやったり……。

    D頑張れ。一般受験生さんならきっとできる。
    ふゆくんさん(その他(海外)・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月29日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:おこづかい

    アンケート実施期間:〜12月2日まで

  • 調査アンケート:なりたい職業

    アンケート実施期間:〜12月9日まで

  • 調査アンケート:メール

    アンケート実施期間:〜12月16日まで

  • 調査アンケート:宇宙

    アンケート実施期間:〜12月23日まで

カテゴリごとの新着相談
サンタさんへのメッセージ
ひよりんのお友だち紹介:キラキラ キャッチ!ティニピン
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation