する気が起きないです、、、
自分が、やる気でないからやりたくないってよく言うことはあるんですけど、それがいいわけだって自分気づいてるんですよね。だからどうしたらいいか考えたら、ご褒美があったらできるかな?って思って実践しようとしたら、ほしいものが全くなくて。w どうしたらいいんでしょうか。どうやったら勉強できるのでしょうか?質問ばっかしてすみません。長文失礼しました。(誤字あるかもしれません)
夏の屋台のわたあめさん(福井・10さい)からの相談
とうこう日:2022年8月2日みんなの答え:9件
とうこう日:2022年8月2日みんなの答え:9件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
すんごく分かる! 夏の屋台のわたあめさん、こんにちは☆⌒(*^∇゜)v
るんむんだよ〜ん♪
あぁ。うん。
すんごく分かる!
やる気ないよね、勉強ってさ。
私の場合は未来を考える!
これを頑張ったらもしかしたら推しに会えるかもしれないとか。
将来いい仕事につけるとか。
自由な高校生活を送れる!
だから、頑張ろうって思ってるよ!
まあ、やる気の出し方は人それぞれ!
あくまで私のやり方なので参考までに。
んな感じだよ!
またキッズ@niftyで会おうね!
んじゃバッイバーイ(*^-^) るんむんさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年8月3日 -
ZONeを飲む ZONeという飲み物があるんですけどそれ飲むの何に対してもやる気がでます
どうやら含まれている糖類とカフェインとかが脳を覚醒させて
集中させてくれるらしいです
ZONeは普通に自動販売機から大型スーパー、ネットショップでも売っています
今ウマ娘というやつとコラボしてて「タフネス」みたいなやつ出てます
オレンジジュース風味でうまいのでぜひ飲んでみてください たかしさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2022年8月3日 -
好きなものを食べたり、見たり、飲んだり ご褒美法法にするなら、ご褒美に、
ユウチューブを見たり、好きなものを食べたり、
好きなものを飲んだりするっていうのはいかがでしょうか? モルちゃんさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2022年8月3日 -
やる気ぃ こんもぉにんぐ(。・∀・)ノ゙ぽわです♪
時間を決めてやる&ご褒美は
如何でしょうか?
例えば、
"勉強を〇〇分したら、ゲームを〇〇分しても良い"
というルールなど。
自分の生活において大切なものを
ご褒美にするのが良いと思いますね。
絶対に必要な物の為には、
死ぬ気でやれますよ笑
それでは×ω×。 ぽわ @キズなん民*。さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年8月3日 -
私は 時間学習やってるよ!
(学校ではよくないって言われたけど)
時間学習…時間重視の学習
タイマーかけて、鳴るまでは(勉強)やる
タイマーがなった瞬間もうやんない!
私はこれが楽なのでこうしてます。
「どうせすぐタイマーなるしぃ」とか思うので、
設定した時間はちゃんとできます。
参考になると嬉しいなぁ! りくさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年8月3日 -
頑張れば... 僕の家はやること全部終わらせれば好きなことやっていいと言う感じです。なので全集中してます!
かぼちゃさんと似ている感じですかね。
頑張って!!!!! 桃葉さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月3日 -
好きな音楽をかけてみる 好きな音楽をかけながらやるといいよ。
そしてそれを習慣づける。youtubeで「作業用BGM」でけんさくしてみな。
ちなみにHabitは最近流行の曲の中ではおすすめ。
逆にお勧めしないのはALI PROJECTの曲。 あれはいい曲が多すぎる。
作業自体ははかどるけど途中からリズムに乗ってきちゃって駄目。
けれどもこれは個人の感想だから、リズムに乗っちゃいそうってくらいご機嫌な曲をかけても、作業がはかどるならいいよ。
あと勉強する気が起きないのはめっちゃわかる。 vhraihさん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月3日 -
ご褒美作戦はどう? これが終わったらこれしてもいい、みたいに何か目標を決めてそれができたら
ごほうびをあたえる、みたいなことをしたらやる気でないかな?
参考になるか分からないけど、良かったらやってみてね♪
それじゃあ勉強がんばってね
では!! かぼちゃさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月3日 -
それ、俺も同じ! こんちゃ!俺も勉強はなかなかやる気が出なくてほとんどやらないw
けれど、たまに集中できる時があって、その時ほとんどしてたのが、計画を立ててやってた!
何も計画立てないでやると、どこまでやろうっていうのが分かんなくて、めんどくさい気持ちになっちゃうけど,計画立てると、ここまで頑張ろってやる気が出るんじゃないかな?
逆に時間を決めてやると、あと何分もある…ってめんどくさい気持ちになっちゃうから、僕は時間を決めてやるのはあんまりオススメしない!
あと、ご褒美は、計画通りにできたらスマホが見れる、ゲームができるとか、ご褒美はほしい物とかじゃなくて、自分のことができるとかでもいいと思う!
後、思い付かない時は、別に無理してご褒美を決めなくても、いいと思う!ご褒美はなくても、勉強の計画だけ立ててやるだけでも、やる気は出ると思うよ!
あんま参考になんないかも知んないけど、答えてみたよ!
勉強、がんばってね!! もちくんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年8月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示



いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ふだんどんなYouTubeをみているか教えて〜!09月06日
-
- 下ネタが苦手…09月21日
-
- 友達が私にだけ冷たいです。09月21日
-
- 自分でもタイトルわからないけど、辛いです。09月22日
-
- 弟が怒られてる声聞くと辛い09月22日
-
- 勉強方法募集中!!!09月21日
-
- 教えてください!!09月21日
-
- なんか味噌汁(汁物)が飲めない!なぜ?09月22日
-
- 足手まといかも?09月21日
-
- Da-iCE(ダイス)知ってる?09月21日
-
- ハニーレモンソーダ好きな人集まれー!09月22日
-
- 【大至急】断ってるのに…しつこい!たすけて!09月21日
-
- ヘアアイロンがとおらないんです。09月21日
-
- 助けて!!09月21日
-
- コンディショナー 何 使ってる ?09月21日
-
- 甲子園、私たちの夏。08月10日
-
- サイトが開けない...09月21日
-