部活が鬼畜、、、[ハンドボール]
私、実は・・・
地区や県ではあまり強くないハンドボール部に入っているんです。
先日、三年生の先輩方が引退し、一年生の私達も試合に出るかもしれなくて・・・
自分は一年生の、ハンドボール部の中で、一番下手だと思います。
同じ一年生の子にもダメ出しされるし、二年生の先輩方は 私に優しくしてくれますが、
本心では 下手すぎて怒っていると思うんです。顧問の先生にも言われたし・・・
しかも、練習がとにかく鬼畜なんです(内容は言いません)!
特に、今は夏休みだから、いつもより超ハードでガチでキツイんです・・・
自分は、走るのが遅いし、もともと運動や球技が嫌いだったし で、部活が怖いんです。
部活を辞めようとも思いましたが、辞め方が分からず、部活を続けています。
こんな私は、どこのポジションがいいんでしょうか?
部活を辞めたくなったら、どうしたらいいですか?
オススメの練習法(足が速くなったり、パスやキャッチが正確にできるような)はありますか?
周りの人は、すごく上手で、今まで運動をしてこなかったからだ と後悔します。。。
励ましてください。お願いします・・・
最初に言った通り、至急です。。。 トウカイテイオー推しのツインターボさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年8月3日みんなの答え:7件
地区や県ではあまり強くないハンドボール部に入っているんです。
先日、三年生の先輩方が引退し、一年生の私達も試合に出るかもしれなくて・・・
自分は一年生の、ハンドボール部の中で、一番下手だと思います。
同じ一年生の子にもダメ出しされるし、二年生の先輩方は 私に優しくしてくれますが、
本心では 下手すぎて怒っていると思うんです。顧問の先生にも言われたし・・・
しかも、練習がとにかく鬼畜なんです(内容は言いません)!
特に、今は夏休みだから、いつもより超ハードでガチでキツイんです・・・
自分は、走るのが遅いし、もともと運動や球技が嫌いだったし で、部活が怖いんです。
部活を辞めようとも思いましたが、辞め方が分からず、部活を続けています。
こんな私は、どこのポジションがいいんでしょうか?
部活を辞めたくなったら、どうしたらいいですか?
オススメの練習法(足が速くなったり、パスやキャッチが正確にできるような)はありますか?
周りの人は、すごく上手で、今まで運動をしてこなかったからだ と後悔します。。。
励ましてください。お願いします・・・
最初に言った通り、至急です。。。 トウカイテイオー推しのツインターボさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年8月3日みんなの答え:7件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
無題 僕もハンド部です(引退済み)。マイナー部だから仲間いると何か嬉しい。
僕のところもかなりきつかったですね……顧問の怒鳴り声がグラウンドの対局まで聞こえるって有名でした。この鬼部活のせいで中学入ってから一度も遊びに行ったことすらないまま受験生になりました。
自分語りはここらへんにしておいて。ハンドは結構体格でポジション決まりますね。背が高いなら45やセンターいけるけど、低いならきついかな。サイドは体力が多くて足も速く、かつサイドシュートをここぞってときに決められる人が向いてます。ポストは肉弾戦になるので当たり負けないフィジカルのある人。因みに僕は主にポストをやりつつ色んなポジションをやらされました(人数の少ない弱小部なので……)
取り敢えず、ハンドは基礎の繰り返しが大事です。強いライナーボールのパスキャッチ、ゼロイチニの正確性、シュートなどなど。まだ一年生ですし、ポジションとかは考えなくても大丈夫だと思いますよ。初めて半年なんてそんなもんです。
あとは体力。攻守の切り替わりが激しいスポーツなので体力だけはあって損しません。取り敢えず走りまくれば体力はつきます 柊馬さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2022年8月4日 -
私もハンドボール部! こんにちは!私もハンドボール部に入ってます。なっちゃんオレンジです。
私の学校はサイドを使ったセットが少ないのでその場合だったら、サイドに入ればほかのポジションよりかはプレイしやすいと思います!それか、ポストも全然できると思います!
私も1年生の時は下っ端だったし(年生になったら少し余裕ができると思うよ)優れた能力なんてなかったからもうやめたいなんて何回も思っていました!でも優しい仲間がいたのでなんとかいまでも続けられています!一回同学年の人と、相談してみるといいと思います!
足が速くなるのは私の顧問の先生もいっていたのですがひたすら走るしかないと思います。もともと体力が全くなかった私も部活でたくさん走ったおかげでクラスでも早いほうになりましたよ!!パスキャッチも地道な練習を積んでいくしかないと思います。あと、一回一回のプレイに集中すれば私もミスが減りましたよ!
こんな感じですかね…。答えになっているかわからないけれど少しでもあなたのためになっていればいいなと思います!じゃあまたね!
なっちゃんオレンジさん(石川・13さい)からの答え
とうこう日:2022年8月4日 -
自信を持っていいと思います! 辛いですよね、
私も部活体験の時、
下手すぎて先輩に迷惑
かけたので、お気持ちよく分かります。
主様は実際に入っているのですから、
なおさら辛いと思います。
でも、
そうやって
部活から離れようとするほど、
理想は遠くなっていってしまうのでは?
こんなこと言える立場じゃないです。
すみません。
でも、ネガティブに考えていると、
どんどんしんどくなってしまうのでは
ないでしょうか?
めげずに頑張ってみれば、
少しずつ上達するはずです。
一年だったら、まだまだ希望はあります。
ではでは! ひんやりレモンスカッシュ#元バナナ^^さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2022年8月4日 -
ポスト最高!! 僕もハンドボールをやっていて、ポジはポストです。
がたいがいいという理由でポストをやっていますが、だんだんやっていくとなれますね(笑)
背が高ければぼくと同じポストをやればいいし、あまり背が高くないとしたら、サイドシュートを鍛えてサイドになったらいいんじゃないかな?
カットやボール回しがうまければ45やセンターになればいいと思う。
でもぶっちゃけポストが簡単だよ!
シュートがうまくなくてもポストシュートは入りやすいしラインクロスやファウルさえ気を付ければ大丈夫だから!! ハンド2さん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2022年8月4日 -
部活に入った理由は? 走るのが遅くても、運動や球技も嫌いでもハンドボール部に入った理由を思い出してみてください。友達が入るからですか、それとも楽しそうだったから、体を動かしたかったからですか。
体を動かしたいだけなら他の運動部に入ってみると良いと思う
ハンドボールが大好きだけど練習が厳しいのなら続けるべき
足が早くなるポイントは前傾姿勢(体を前のめりにする)
ボールをよく見るとキャッチしやすくなるよ ももかさん(愛知・16さい)からの答え
とうこう日:2022年8月4日 -
うーん 部活辞めて文化系の部活に入るとか?ワイは茶道部に入っているのですが、結構楽しいです。いつも部活の日になると早く授業終わらないかなーってなります。時々補習でいけなかったりしますが 歯さん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2022年8月4日 -
うーん 部活辞めて文化系の部活に入るとか?ワイは茶道部に入っているのですが、結構楽しいです。いつも部活の日になると早く授業終わらないかなーってなります。時々補習でいけなかったりしますが 歯さん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2022年8月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 編集アプリのバグが…01月14日
-
- クラスメイト、、、どうすればいい?01月15日
-
- 学校にいきたくない理由01月15日
-
- kpopアイドルになりたいけど親に言えない01月14日
-
- 1日勉強しないくらいで怒る親01月14日
-
- 生理中の情緒不安定について01月15日
-
- 生活習慣病になりたくない01月15日
-
- 美術部を抜けたい01月14日
-
- “ドクターX”知ってる人!01月14日
-
- みんな夜桜さんちの大作戦知ってる⁈01月14日
-
- 別れるべきなのか本気で悩んでしまう01月14日
-
- 垢抜けについての質問返し!01月14日
-
- みんなのところは雪降った?01月14日
-
- どんな はぶらし 使ってる~~??01月14日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 推しに幸せになってほしいけど、、01月14日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。