トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
部活動の役職。 正直なところ、私が役職をもらうと思っていました。でもそれは違くて、部長などの大きな役職は別の人にまわりました。

もちろん、その人達は入部当初から活躍していて、性格もハキハキとしているため、人選に納得がいかないわけではないのです。ですが、なんらかの役職が欲しかったという気持ちは捨てられなくて。

何のために役職が欲しいのかと聞かれると、明確な答えは出せません。ですが、私の性格上目立ちたかった、認めて欲しかったというところだと思います。

一応パートのリーダーのような存在にはなれたのですが、消去法のようなもので個人的に納得ができていません。他人の欠点は見つけられるけれど、自分の欠点は見つけられません。

アンサンブルでペアを組み、お互いに好成績を残したペアの人も役職をもらっており、普段あまりめだたないような人も大きな役職をもらっています。

私は先輩達との関係も悪くなく、部活動に取り組む姿勢、実力も学年では1位、2位の自信を持てます。人前では良い顔をしていても、心では一人一人をけなし、あら探しをして自分を引き立てていました。

そのけなしていた人達が今、自分の目指していた場所に立ち、指示をだしています。パートのリーダーといった役職に自信が持てません。今の自分に納得がいいません。

部活に対するモチベーションもすり減ってしまい、やる気が起きません。どうすればいいでしょう。
映画館さん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2022年8月7日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 難しいね はいさい!中3の剣郷マイキーです!

    吹奏楽であってる?
    部長等の役職に当たったとして、自分には部長等として部まとめられないってことはわかってるはず。
    下の方々が説明している通り。

    口だけじゃなく、事実だと思う。
    自分の学校の吹部、今割れてる。部長VSその他の3年。
    コンクール最中なのに。
    部長はあなたににてるところがいくつかある。
    身勝手すぎて喧嘩だってさ。

    役職が欲しかった気持ちもわかる。
    でも、部長だから偉いとか、誰よりも目立てるとか、認めてもらえるなんてことはない。
    自分も部長だけど、そんなこと一切ない。
    好成績を残した人?目立たない人?
    どんな人でも、ふさわしかったら選ばれるのは当たり前。

    自分の欠点を受け入れる。
    あら探しじゃなく、いいところを探す。
    自己肯定感が高いのはうらやましいし、いいことだと思う。
    でも、周りを下げることはしなくてもいいんじゃない?
    自分を下げろ、ともいわないし、あげたいなら認めることだな。

    その自分に対しての自信はモチベーションじゃないの?
    実力とか、姿勢とか。
    じゃあ新たな、みんなに認めてもらえるような存在になるしかないよね。
    剣郷マイキーさん(京都・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月9日
  • 辛口です。 部長や副部長みたいな人の上に立つ人は信頼がないと絶対できないです。あなたはどうですか。自分に信頼があると思えますか。もし信頼があると思えても一人一人けなしている姿が周りの目に見えたんじゃないですか。

    「自分の欠点は見つけられません」
    あなたは言っているけれど、見つけられてないだけで実際はあると思いますよ。
    「心では一人一人けなし、あら探しをして自分を引き立てていました。」
    ほら、自分で書いているじゃないですか。
    目に見えなくてもこれは欠点だと思いますよ。

    役職を貰えなくて悔しいのでしたら皆に信頼を得られるように心でけなすことなく過ごすしかないです。一度信頼を無くしたら元に戻るのには時間が掛かります。

    パートリーダーだって立派な役職です。今はパートリーダーになれたことに誇りを持って部活の一員として楽しく活動してください。
    るるさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月9日
  • 俺なら嫌だな※辛口かも 部長とか副部長とかって、尊敬してる人とか信頼できる人に任せたいじゃないですか。
    少なくとも、心で他人を貶すような人についていきたくはありません。
    心だけで思っているつもりでも、そういう行動はバレることが多いです。
    他人の欠点は見つけられて、自分の欠点は見つけられない。
    ……すごい自信ですね……。
    そういう人は、上に登れません。上を目指せません。
    伸び代がない、ってことですから。

    特に吹部は、チーム競技じゃないですか。
    信頼の置けない、自分達を貶す人に主様は部長をやらせたいですか?
    やらせたくないでしょう?

    「明確な答えは出せません。ですが、私の性格上目立ちたかった」
    「私が役職をもらうと思っていました」
    「普段あまりめだたないような人」
    「あら探しをして自分を引き立てて」
    この発言は好ましくないです。
    団結力が求められる吹部でのこの発言は、信頼を失って当然です。
    自分の力は自分で見せつけないと。
    他人を使うのではなく、自分の記録で戦うものなんですよ。

    今はとりあえず、他の人の力を認め、信頼を回復させるところからやった方がいいと思います。
    ふゆくんさん(その他(海外)・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月8日
  • 辛口です。けっこう辛口です。 ども。

    「私は先輩達との関係も悪くなく、部活動に取り組む姿勢、実力も
    学年では1位、2位の自信を持てます。」
    主さんは完璧な人間なんですね。
    でも、選ばれる人はほとんど性格なんですよ。
    どんなに実力があっても、人間関係が良くても、
    「この人についていきたい」って思われないと部長なんて無理です。

    「人前では良い顔をしていても、心では一人一人をけなし」
    「他人の欠点は見つけられるけれど、自分の欠点は見つけられず」
    「私の性格上目立ちたかった、認めて欲しかった」
    こうゆうところが顧問やみんなにバレていたんじゃないですか?
    「友達を下げて自分を上げる」ではダメですよ。
    吹奏楽部かな? だったらなおさらです。みんなで演奏するじゃないですか。
    「自分が良ければいい」って考え方なんて、個人競技以外は捨ててください。
    特に致命的なのは「他人の欠点は見つけられるけれど、
    自分の欠点は見つけられず」のところです。
    「自分の欠点」を見つけれないは「自分は完璧な人間」
    って言ってるのと一緒ですよ。
    あなたは、そう思っている人についていきたいと思いますか?

    みんなと「楽しんで」部活することですね。
    フィテルさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コンビニ

    アンケート実施期間:〜4月22日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation