トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
テストで80点、成績4以上とる方法教えてー 中学生以上の方に回答頂きたいです。

突然ですが、私はスマホを持っていません…(:_;)
ですが最近親から、「成績4かテスト80点以上取ったらスマホを買ってあげる」と言われました。

私はあまり勉強が得意な方ではなく、成績は普通くらいです。
ですが、スマホがどうしても欲しいので夏休みあけのテストで高得点を取ってスマホをゲットしたいのです!

なので、高得点を取れる勉強方法を教えていただきたいです!
レモン姉さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年8月11日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • 勉強がんばれ! 今年の前期中間で学年1位をとった勉強法をお教えします!!

    まず、一日一日の授業に真剣に取り組みましょう。勉強が苦手なのであれば、前日のうちに自学がてら予習をするのもアリです。学校で学習内容を理解し、家ではひたすら問題を解く、と言うスタイルが個人的に成績アップへの近道かなと。

    テスト前に、ワークや授業で使ったシートなどは必ず23周以上しましょう。答えをほぼ暗記するくらいまで行けると、学校のテストレベルは簡単に100点近くとれちゃいます笑

    成績4が欲しいのなら、提出物や授業態度をしっかりするだけでも十分貰えると思いますよー

    頑張ってください!!
    たろちさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月13日
  • 学年一位も夢じゃない勉強法 どうも、俺様系ヴァンパイアだ。信じてもらえないかもしれないが、俺は今中三で、一年の最初からずっと学年一位だ。「嘘だ! 学年一位がこんなに中二病じみたニックネームと口調なわけない!」と思うかもしれないが、信じてくれ!
    まあ、言い訳はこのくらいにして本題。
    まず、今までのテストの傾向を分析するんだ。例えば、「教科書のここが出やすいな」とか、「記述問題が多いな」とか。
    次に、自分の間違えやすいところを分析する。例えば、「符号を間違えやすいな」とか、「この公式が覚えられないな」とか。
    そうしたら、分析した二つのポイントを徹底的に復習するんだ。間違えたところは、出きるようになるまで何度もやる。
    大変かもしれないが、頑張ってスマホゲットしろよ。俺は未だにスマホ持ってないから羨ましい!ちなみに、キズなんは通信教育用に買ってもらったタブレットでこっそりやってるからバレたらたぶん終わりだなw
    ファイト!
    俺様系ヴァンパイアさん(福島・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月13日
  • ま、学校によるんだけど はいさい!中3の剣郷マイキーです!

    テスト80点以上の方がカラクリ的には簡単。
    だって勉強すればいいだけじゃん?
    テスト前効率的にひたすら勉強するしかない。

    とにかく社会や理科は暗記。
    公式があるなら何回も繰り返す。
    一問一答、問題を繰り返して。
    実験の注意点はよく出るから。

    数学はいろんな問題を解くしかない。
    公式は暗記するんじゃなくて、解いて解いて覚える。

    英語は単語は日々覚えておく。
    教科書の例文は絶対覚えておくべき。

    国語は普通のテストを受けたことがないというか。
    微妙に違うので説明できぬ...

    ん〜ちなみに4以上は...
    先生の評価です。ぶっちゃけ。
    テストも平均越えてて、提出物全部A、班活動もしっかりやってて3だってありえる←自分だわ。笑
    テスト100点で授業態度真面目でも4の人はいる←兄貴だわ。笑
    テスト全て90点以上、提出物も8割はA、授業真面目で手も挙げている人でも5は取れないんだから←中1時代。笑
    自分の学校はテスト100点だろうが。
    授業真面目だろうが。
    不安定なんだよな。
    5も取れない場合もある。
    そういうのは学校によるね。
    剣郷マイキーさん(京都・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月12日
  • これに尽きます ワークをとにかく解く。これに尽きると思います。中学校の定期テストだったらワークさえしっかりやっていれば必ず点数はとれます!(もちろんそれだけ回数をこなす必要がありますが)あとは授業プリントとノートの内容を漏れなく暗記する事ですかね。勉強をして後悔することは絶対ありません。誘惑に負けず目標達成に向けて頑張ってください!! ひゅーまるさん(福岡・16さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月12日
  • 社会の点数の取り方2 えーと、確か地理のところで途切れましたね。
    続き行きます。

    地理も同じで、事柄を関連付けて覚えましょう
    例集団就職→京浜工業地帯、阪神工業地帯などの四大工業地帯
    こんな感じで関連付けできます。

    でも、どうしても関連付けできない語句とか用語もあると思います。
    (地形図とか時差とか等高線とか...)

    うん。それらはごり押しでやり方自分は覚えました。(なんかすみません)
    まぁ、やり方覚えるだけなので割と楽だとは思います。

    こんな感じで暗記はしてみてください。

    時事問題は、新聞でもネットニュースでも構わないので
    毎日先生が出しそうなところ、普通に出しそうなところ(参議院選とか)
    をチェックしてみるといいでしょう。

    課題のやり方は、多くの人が書いてらっしゃるので今回は割愛します。

    あとは、体調を崩さないようにするくらいです。

    それではまたね。 長文失礼しました。
    まぁさん(京都・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月12日
  • 社会の点数の取り方1 どもども、二次元語り場を住処にしてるまぁと申します。

    一応、こんなバカみたいな人ですが成績はオール4です。
    5が4つ、4が一つでそれ以外3です。理系無理です...(諦め)

    自分は社会がものすごく得意なので社会について説明しますね!

    定期テスト対策での社会はですね。
    当たり前ですがしっかりと先生の話を聞きましょう!
    先生の言ったことからテストの内容が出てくることが多いです。

    あと、先生の趣味、性格も把握しといたほうがいいですよ。
    完全先生の趣味の時事問題出されることあるんでw

    あと、肝心な語句の暗記ですが、これには少しコツがあります
    丸暗記しようとはしないでください。
    事柄の意味をしっかり知り、別の事柄に関連付けて覚えてみてください。

    歴史なら..? 自分で年表らしきものを作ってみてください。

    こうすることにより語句だけ丸暗記するより覚えやすいです。
    というか起こった年もついでに覚えられます。
    しかも、記述の対策にもなるのでお勧めです。

    でも、地理はどうするんだって?

    字数が足りないので2に続きます。
    まぁさん(京都・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月12日
  • 頑張ってね。 はいっ!
    ふゆですっ!
    こんなんでもオール5常連ですw

    【本題】
    とにかく「優等生」になりましょう!

    ・提出物
    なるべく早く出しましょう。
    提出日前でもジャンジャン出すといいですね。

    ・宿題
    ただ宿題をやるだけでなく、付箋やマーカーを使って見やすいように宿題をしましょう。
    絶対忘れちゃダメですよ?

    ・授業
    積極的に手を挙げて発言してください。
    班活動などでも、班長の立ち位置に回るといいですね。

    ・昼休み
    男子がやるようなバカな行動は避けて、平和に過ごしてください。
    先生の手伝いなどをするのも効果的です!

    テストで80点以上を取る方法……。
    ひぇぇ、難しい!
    暗記教科……社会などで目指すのがおすすめです。
    数学と理科は計算が得意じゃないと無理だし、国語と英語は文法をやんなきゃいけないので。
    社会が一番楽だと思いますよ!
    ふゆくんさん(その他(海外)・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月12日
  • お答えします! 自慢のように聞こえるかもしれないですけど学年2位の私が教えます(年下のくせにっ)

    まず、成績4ですけど、
    これはある程度テストが悪くても、先生の話をよく聞いて、ノートとかをちゃんととっていれば、主体的に取り組む態度?みたいなところがよくなります。
    それなら余裕4いけます!

    80点以上は、えっと、
    家で、問題を解く勉強をすること…です!
    問題を解いてテスト形式に慣れとくといいと思います!
    年下しつれいしました
    @はゆまろさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月12日
  • 成績クラス1位のももが答えます! ももです。

    タイトル通りクラス1位です!

    5が5個で4が4個です。内申点41です。

    おっと。プロフィールはそこまで。答えますね。

    ・授業態度
    →先生の目を見て話を聞く。
    →寝ない。
    →落書きしていない。
    →遊んでいない。
    →できるだけ挙手をしてみる。
    →ところどころ、うなずくとちゃんと話聞いてる感が出る。

    ・ノートづくり
    →宿題となっているノートづくりは絶対
    →きれいな字で
    →板書以外にも先生の言ったことをメモっとく
    →先生がテストに出るといったところは必ずメモ
    →先生が繰り返し言ったところはメモ
    →付箋を使う。
    →カラフルすぎず3色ぐらいで

    ・宿題
    →必ず提出

    ・ワーク
    →必ず提出
    →間違えをそのままにしない。
    →ノートみたいに書き込みも(間違えた理由を書くと良い)

    ・テスト勉強
    →時間を有効に計画的に
    →教科書にマーカー
    →単語帳
    →付箋
    →教科書の濃い文字
    →ノートのメモを見る
    →ワークをもう1度解く

    ぜひ参考にしてくれると嬉しいです。

    頑張ってください!

    スマホをもらってもこの習慣は続けないとスマホ没収されますからね!

    勉強できるとモテる確率高。
    ももさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月12日
  • おしえますっ! こんにちは!
    成績オール5のゆるゆです!
    (↑ほんとですよ)

    私は得意教科は周りのわからない友達にアウトプットすることで定着させて、苦手な科目はそれが得意な友達に教えてもらってインプットすることで理解してます!
    だいたい80点+提出物をちゃんと出しておくことで成績4になるのでがんばって!
    いまのことができるようになると普通に全教科90点台でオール5とれるから!

    応援してます!
    ゆるゆさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月12日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:おこづかい

    アンケート実施期間:〜12月2日まで

  • 調査アンケート:なりたい職業

    アンケート実施期間:〜12月9日まで

  • 調査アンケート:メール

    アンケート実施期間:〜12月16日まで

  • 調査アンケート:宇宙

    アンケート実施期間:〜12月23日まで

カテゴリごとの新着相談
サンタさんへのメッセージ
ひよりんのお友だち紹介:キラキラ キャッチ!ティニピン
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation