成績が伸びない、、、
こんにちは!
ゆうたんです!今年、中学受験するのですが、ナンバーごとのテストをやり直しをしたり、教科書を見直しせんせいわれたとうりに、しているんですが、成績は下がる一方で、、、
塾であんまり友達がいないのでどうすればいいか教えてほしいです!
何歳でもいいのでおしえてください!とくに、難関校に、合格された方はなにをしましたか? ゆうたんさん(新潟・12さい)からの相談
とうこう日:2022年8月11日みんなの答え:3件
ゆうたんです!今年、中学受験するのですが、ナンバーごとのテストをやり直しをしたり、教科書を見直しせんせいわれたとうりに、しているんですが、成績は下がる一方で、、、
塾であんまり友達がいないのでどうすればいいか教えてほしいです!
何歳でもいいのでおしえてください!とくに、難関校に、合格された方はなにをしましたか? ゆうたんさん(新潟・12さい)からの相談
とうこう日:2022年8月11日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
予習復習が大事! 朝起きたら予習すると良いと思います。
授業中分からないところをノートなどにメモしておくと良いと思います。それで授業終わったら、終わったら先生にわからなかったとこをきいたりすると良いですよ。
そして帰って、分からなかった問題をやり直したりすると覚えられます。たくさん復習してみると良いと思います。
という事で予習復習やってみてください。応援してます。 れんぴょんさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年8月12日 -
これちゃんとやれば受かる! こんちゃ!中1のしーだよ!
経験者!第一志望校に通学!
首都圏模試偏差73の私立中学!
しっかり読んでね!
【今からできる勉強の仕方】
1 六年生の今までの模試をやる(全科目。国語は知識問題)
2 間違えた問題のやり直し
(わからない問題は飛ばして
まとめて先生へ質問)
3 苦手分野を分析して、
そのテキストを確認!
(端から端まで読むだけ)
4 今までの模試の間違えた問題
だけ解く
5 受験校の過去問をやる。
直しをしっかり。
わからない問題は質問。
過去問は最新の問題から。
6 問題分析をして絶対出る問題
のテキスト・問題集を確認
7 過去問二週目
8 二週めのやり直し
9 合格体験記を読む
1〜3は必ず9月中旬までに。
4〜6は必ず10月上旬までに。
7、8は受験日の2週間前まで。
9はメンタル弱いなら毎日。
受験日二週間前からは
体調管理気をつけて!
頑張ってね!!!
しーなのだ!さん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2022年8月12日 -
今年受験です! ども!いちごっぺです!
私も同じです!成績は上がりません…( '-' )
けど、上がらなくても志望校の偏差値に届けばいいってことですよね?
だから偏差値50の所を目指してる私の場合は基本の問題を解きまくってます!笑
勉強法はテストをする!多分これに限るw
テストをして自分の苦手なところを把握し、解き方を理解してから
もう一度解く。とかですかね?
では!お互い受験頑張りましょー! いちごっぺさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- ゲームでの煽り、暴言12月02日
-
- 友達に依存されている…?12月03日
-
- どうすればいい…12月02日
-
- 親がウザすぎてやばい12月03日
-
- 私より勉強していないのに…12月02日
-
- 生理ってどんなふうにどんな周期でくるの?12月02日
-
- なんだかしんどい12月02日
-
- 身長伸ばしたい(泣12月03日
-
- 推しの高額中古グッズ12月02日
-
- ケロロ軍曹好き、挙手…!12月02日
-
- 友達が邪魔してくる12月03日
-
- コスメ!!12月03日
-
- 使わなくなったテニス道具どうする?12月03日
-
- デジタルでイラストを描いている人に質問!12月03日
-
- ADHDで、困っています12月03日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。