私は習い事が疲れるのに親は習い事をやめないよと言ってきます。
コンチャ。遥です。私の親はスパルタ系親?みたいな感じで毎日習い事で忙しいです。
月曜日水泳・ピアノ
火曜日茶道・英会話・書道
水曜日プログラミング・体操・剣道
木曜日空手・ダンス
金曜日学習塾・そろばん
土曜日オンライン学習
日曜日サイエンス教室・絵
です。
毎日が忙しすぎて体がクタクタです。
塾やピアノ・水泳などしなくてもいいのに。でも私がやめたいと言っても父と母は「だめ。あなたは黙って勉強しなさい!と言います。」
助けてください。
どうやったら親に「習い事をやめたい」と言えますか(泣
教えて下さい。夏休みも春休みも冬休みも。365日習い事です泣
ばいちゃ 遥さん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2022年8月21日みんなの答え:4件
月曜日水泳・ピアノ
火曜日茶道・英会話・書道
水曜日プログラミング・体操・剣道
木曜日空手・ダンス
金曜日学習塾・そろばん
土曜日オンライン学習
日曜日サイエンス教室・絵
です。
毎日が忙しすぎて体がクタクタです。
塾やピアノ・水泳などしなくてもいいのに。でも私がやめたいと言っても父と母は「だめ。あなたは黙って勉強しなさい!と言います。」
助けてください。
どうやったら親に「習い事をやめたい」と言えますか(泣
教えて下さい。夏休みも春休みも冬休みも。365日習い事です泣
ばいちゃ 遥さん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2022年8月21日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
自分のできる範囲で こんにちは。Mです。
それは大変ですね。
無理をしないで自分のできる範囲で頑張れば良いと思います。
毎日忙しくて疲れてしまっているのに、今の生活をそのまま続けたらいつか体調を崩してしまいます。
私も、疲れが溜まって体調を崩したことがあります。頑張ることもとても大切ですが、体調を崩してしまっては困ります。
「習い事をしないで、体を休める日も作ってほしいな」と言ってみたらどうでしょう。 Mさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年8月26日 -
私もだよん 私も、週に5つ塾があり辛いです。一日に3つ塾があるというときがありました。夏休みも塾がありめんどくさいです。ママにやめたいといっても辞めさせてくれないです。私と同じですね。私は、辛いことがあったらノートに書いたりトイレで愚痴ってます。参考にならないかもですが頑張って下さい! 推ししかかたんさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月23日 -
私も… 私も毎日毎日勉強で大変です。
月…英語3級
火…英語4級
水…塾ピアノ
木…塾
金…塾
でも頑張ってます。
将来、役に立つかもしれないし!
でも英語の先生がとても怖くてやめたいてす。
英検3級に受かるとやめていいとお母さんが言うんです。
なのでがんばってます。
あなたも頑張て ゆかりさん(広島・8さい)からの答え
とうこう日:2022年8月22日 -
こんなに! こんなに習い事してる人は、初めてです。どんな事が、辛いのか、親に、そうだんは、しましたか?友達に、相談してみましたか?色々、挑戦してみるといいです。 なるさん(山梨・9さい)からの答え
とうこう日:2022年8月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- スマホを買うときに安心フィルターって断れるの?11月18日
-
- 友達がうざい11月18日
-
- 学校を休む11月19日
-
- 母と姉が嫌い!11月19日
-
- 答え見ちゃう自分がいやだ、、11月19日
-
- 生理用品等11月19日
-
- 小学生!痩せなきゃやばいです!11月19日
-
- 先輩から…11月17日
-
- 電車で本を読む11月18日
-
- 見える子ちゃんって漫画知ってる人いるー?11月18日
-
- 恋愛対象として見られるのが嫌11月19日
-
- ストレートの子を羨ましく思っちゃう....11月18日
-
- 推し活についての質問!!11月19日
-
- ブルーロック!11月18日
-
- 色が無かった世界08月15日
-
- どうしたら良いの?11月19日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。