ケアレスミスが酷い!
早速本題に入りますが、私はテストでのケアレスミスが酷いです。
記述の問題ではよく脱字がありますし、
選択式の問題では選択肢に無い記号を書いたりしてしまいます。
(その他、足し算の計算ミスや英語でのスペルミスや語順のミス)
このどれも、普段のプリント等ではやらかなさないんです。
テストでのみやらかしてしまいます。
このミスは解き直し、見直しで直すことができます。
しかし、他にまだ解けていない問題があったりすると
そっちを優先してしまい直すことができないんです。
この場合、見直しの方に徹する方がいいのでしょうか?
また、テストになった瞬間今まで簡単に解けていた問題が
解けなくなってしまう謎現象もどうにかする方法はありませんかね? ツメさん(鹿児島・14さい)からの相談
とうこう日:2022年8月29日みんなの答え:6件
記述の問題ではよく脱字がありますし、
選択式の問題では選択肢に無い記号を書いたりしてしまいます。
(その他、足し算の計算ミスや英語でのスペルミスや語順のミス)
このどれも、普段のプリント等ではやらかなさないんです。
テストでのみやらかしてしまいます。
このミスは解き直し、見直しで直すことができます。
しかし、他にまだ解けていない問題があったりすると
そっちを優先してしまい直すことができないんです。
この場合、見直しの方に徹する方がいいのでしょうか?
また、テストになった瞬間今まで簡単に解けていた問題が
解けなくなってしまう謎現象もどうにかする方法はありませんかね? ツメさん(鹿児島・14さい)からの相談
とうこう日:2022年8月29日みんなの答え:6件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
みんなと同じ意見かなぁ 制限時間がある場合は、最後の5分は見直しに当てる。
十分時間がある時には、分かる問題を解く→見直し→分からない問題→ざーっと見直し→提出
こうしたら減るんじゃないかなぁ? レオナルドさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月30日 -
全部問題を解いてから 続きです! 今まで簡単に解けていた問題が解けなくなる現象
もうやっていたら申し訳ないのですが、テスト対策はワークを3周ずつしましょう。
基礎も応用もこれで身につくでしょうし、暗記科目もこれで覚えられます。
私はこの方法で中間も期末も学年トップ3に入りました。
(そもそも私の学年は例年と比べてかなりテストの平均や点数が酷かったのもありますが)
テストの3〜1日前は、全教科のワークを3周します。
これで簡単に解けていた問題が解けなくなるというのも防げると思います。
私はその現象がほとんどなくなりました。
生活習慣も見直します。睡眠は7〜8時間とりましょう。
一度でも睡眠をとらずに起きていると、集中力は3日たっても戻りません。
徹夜も効率はかなり落ちます。
1週間前から睡眠は必ずとりましょう。
記憶力も悪くなり、ストレスも溜まります。
睡眠は重要です。 akineさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年8月30日 -
全部解いてから一気に! 次の点を意識して全部の問題を解いてみてください。
だいたいのテストで共通することです。
・問題文の条件をしっかり読む。条件は強く意識して忘れないようにする。
・記号は一瞬、記号の欄にあるか、自分が書こうとしている記号は正しいのか確認してから書く
・誤字脱字をしないように、次書く文字、言葉を意識しながら書く
これを意識してまずは全部問題を解きます。
ツメさんの場合、見直しをするのは全部解いてからの方がいいかもしれないです。
全部解けたら、見直しをします。
問題文の条件に答えがあっているか、誤字脱字
私もテストでケアレスミスがかなり酷く、中間や期末では15点以上落としました。
誤字脱字を防ぐ方法以外はほとんど実践したことがないので有効かどうかはわかりません。
誤字脱字を防ぐ方法は私の場合結構使えました。上記の方法を使ってやると、誤字脱字はほぼ無くなりました。 akineさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年8月30日 -
私も! こんにちは!( ^∀^)つめさんと同じ鹿児島に住んでいる、はるちゃんです!
本題↓
私もです!テストのケアレスミスが酷くて、母に、
「なんでこー簡単な問題ばっか間違えんの?」って
あきれられてますwwwまぁ、
「別にいーじゃん」って受け流してますけどね。
まぁ、ケアレスミスしても、テスト90以上取れたらそれでよし!
ってしていますね!
〜対処法!〜
1問終わったら1回見直し!それを繰り返して、
全部終わったら、3〜4回見直しして、覚悟が決まるまで見直しをします! まぁ、そんな感じ?´д` ;
じゃ!(OvO) はるちゃんさん(鹿児島・10さい)からの答え
とうこう日:2022年8月30日 -
一つずつ 一個問題解いたら見直して、一個問題解いたら見直して、ってやればいいと思う。 ミリーさん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2022年8月30日 -
全部問題を解き終わってからまとめて見直し 私は、テストの問題を全て書いたりしてから、時間が余っていた場合見直しをします。
分からないところは飛ばします。 Shimaさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2022年8月30日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- Lineを使いたい…01月13日
-
- 同学年の友達とのグループラインが怖い01月13日
-
- 学校に行きたいのに、01月13日
-
- 家族で過ごす時間01月13日
-
- 中学受験の人へ!学校休んでる?01月14日
-
- 兄弟に下着付けてることがバレた01月13日
-
- 金色がむり・・・01月14日
-
- 部活を辞めて勉強に集中したい01月14日
-
- 小説好きな人!話そう01月13日
-
- カラピチ好きな人あつまれ01月13日
-
- 自分の気持ちがわかんない!01月13日
-
- 顔周りの髪の毛の作り方教えてください!01月13日
-
- コールマンのリュック!01月13日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- この思い世界に届け!01月14日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。