トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
小6です。中学になったら部活作りたいです。 こんにちは。小6のyです。

入りたい部活がある学校が遠いので…

部活は作れるか、どういう手続きが必要か、新入生が作っちゃっていいのか

教えて欲しいです。

ちなみに、小説などを書いたりする、文芸部を作りたいです。

他にも何かあれば教えてください。

先輩方、よろしくお願いします!
yさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2022年8月29日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • 諦めなければできる!! 最初は部活と言うより同好会から作っていきます。私は、今年度から美術同好会をとりあえずつくらことが出来たんですが、結構大変でした。でもぶっちゃけ、同好会をつくってしまえばあとはイージーです。私が同好会を作るまでにしたことは、@先生に作りたいと手紙を書く。A結果を出す。(コンクールなど)Bプレゼン作る。C勧誘D他の部活に入らない。です!!大変だと思うけど頑張ってください!! たぬきさん(福岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月10日
  • 学校ごとにルールが違う。早めに確認を このあたり、各学校によってルールが違います。なので今からでも中学校に連絡を取って、その中学校のルールを確認してください。まず最初は、代表のメールアドレスに問い合わせるのが無難だと思います。そうすれば生徒会の人に取り次いでもらえるかもしれません。

    ☆☆☆

    ちなみに、自分の兄が通っていた(もう卒業した)中高一貫校の場合のルールは次の通り:

    @部員を集めます。規則では「最低5人」ですが、団体競技の場合は「部活を作ったあと、大会に出場できるだけの人数を集められそうか?」という見通しも判断材料になります。

    Aそれと前後して、活動計画(どこの部屋・どんな設備を使うのか、いつどんなイベントに参加するのか、予算はどれくらいか、など)を立てます。顧問になってくれる先生もさがします。

    B顧問の先生から職員会議に提案してもらって、何か問題がないか確認してもらいます。

    C最後に、生徒総会の多数決で認められれば晴れて部活動成立です。

    ☆☆☆

    学校によっては「複数の部活の掛け持ち」や「在学途中での転部」も可能なので、いま中1・中2の人を引き込むことも視野に入れてみてください。

    頑張ってください。
    オトコオンナのサトミさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月4日
  • 出来ますよ! 私は中学校で入りたいバドミントン部がなかったので作りました!!
    その手順を教えます!!
    @1年生で部員を15人ぐらい集めてください
    2年生は部活を変えることが出来ないので……
    A部員を確保したら、顧問の先生を探してください「教えてくれる人」
    B1番大切な事は場所を確保することです。例えばバドミントン、バスケットボールなどのコートを使う競技では体育館が空いていなければ無理ですが、美術部などの部活であれば教室を確保すればできます。

    頑張ってください! もしそれが無理だったら諦めた方がいいかもしれません
    ちなみに何分に入りたかったんですか?
    Manamiさん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月31日
  • 出来ますよ! 私は中学校で入りたいバドミントン部がなかったので作りました!!
    その手順を教えます!!
    @1年生で部員を15人ぐらい集めてください
    2年生は部活を変えることが出来ないので……
    A部員を確保したら、顧問の先生を探してください「教えてくれる人」
    B1番大切な事は場所を確保することです。例えばバドミントン、バスケットボールなどのコートを使う競技では体育館が空いていなければ無理ですが、美術部などの部活であれば教室を確保すればできます。

    頑張ってください! もしそれが無理だったら諦めた方がいいかもしれません
    ちなみに何分に入りたかったんですか?
    Manamiさん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月31日
  • 文芸部なら・・・ 文芸部なら入りたい子を何人かはいると思うから作れると思う!
    まず、入りたい子を絶対に一人は集めたほうがいいと思います。
    説得力にかけるので。
    あとは、とりあえず担任の先生に言う、かな。
    学校によってもぜんぜん違うと思うから、先生に行って流れに任せたほうが・・・

    私の学校にも文芸部ないけど、あったら入りたかったなぁ
    頑張ってください!!!
    みくさん(石川・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月30日
  • 中学は知りませんけど 中1女子のみーやです!中学は知りませんけど小学校の時同級生が野球クラブ作ってました。でもすぐには無理だと思います。1年間話し合いや準備してはりました。文芸部でも同じように入部希望者を一定集めたり顧問がいるかもですし後、部室も!だからすぐには無理だと思います! みーやさん(滋賀・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月30日
  • 付けたしだぁ もちもちぃ…主食はきなこもち。だよ(。-`ω-)

    大事なこと忘れてました。
    最終難関は、「顧問」の確保ですね。
    これが中々難しいんですよ。
    現代、教員の減少で顧問も減っている中、顧問を探すのは難しい。
    その先生が引き受けてくれるかも問題。

    「中学 部活 作る」でググってみてください。
    知恵袋なら、高校の教師の方が回答してるので、どんな感じなのか分かりやすいですよ。

    それでは♪
    主食はきなこもち。さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月30日
  • 校長に直談判した((は? もちもちぃ…主食はきなこもち。だよ(。-`ω-)

    中2ですっ。
    私はサッカー部、卓球部、野球部が男子のみだということに不満をも持って、校長に直談判したことあります(^-^;
    結果的には女子もOKにしてもらえて、今年入ってきた中1の女子がサッカー部に入部していて嬉しかった。
    あ…前置き長くてすんません。

    部活を作る……簡単なことではないですよ。
    1番いいのは校長に直接相談すること。
    ある程度の人数を集めないと承認されにくいから、まずは、文芸部があったら入部したい!っていう子を呼び集めることから始めなきゃですね。
    んで、校長に自分たちの強い気持ちをアピールする。
    これで校長がOK出したら完了。

    新入生であれ中2、中3であれ、誰にでも部活を作ろうとする権利はあると思いますよ。
    頑張れっ!

    それでは♪
    主食はきなこもち。さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月30日
  • すっごい頑張ったらできます まず先生に新しい部活を作りたいと言います。あとは流れにまかさてください。
    ダメと言われたらそれまでです。
    もしダメと言われたら、生徒会長とかになって校則を変えたりしてみてください。

    ケンプファーさん(岩手・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月30日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:おこづかい

    アンケート実施期間:〜12月2日まで

  • 調査アンケート:なりたい職業

    アンケート実施期間:〜12月9日まで

  • 調査アンケート:メール

    アンケート実施期間:〜12月16日まで

  • 調査アンケート:宇宙

    アンケート実施期間:〜12月23日まで

カテゴリごとの新着相談
サンタさんへのメッセージ
ひよりんのお友だち紹介:キラキラ キャッチ!ティニピン
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation