トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
気持ちのコントロールができない こんにちは。私は今年受験生なのですが、勉強のできるできないが日によって変わります。殆どが気持ちの問題なのですが、
・お母さんに勉強をするよう言われた
・お母さんが私の勉強机を勝手に触り、どれをやっていてどれが終わってないか分からなくなった
・しばらく学校に行っておらず、久々に学校に行く前日
・何かテストなどがある前日
・姉に叩かれたりした後
等だと勉強が出来ません。やろうとはするのですが、集中できず何も出来ないまま時間が過ぎていってしまいます。お母さんに言われてからだとやりにくいし、自分流にわかりやすいように置いていて配置を勝手に触られると混乱して泣いたりしてしまうことも少なくありません。学校やテストなどがある前日だと不安で頭では何も考えられなくなります。不安を頭から取り払おうとYoutube を見ることがありますが、頭の中では通常の何倍もの速度で不安ごとを考えているので全然不安を取り払うことが出来ません。かといってお母さんに机を勝手に触らないよう言っても勉強をしていないからと言われることがわかっているので相談も出来ません。不安を取り払おうとYoutube を見ている時だって周りから見れば勉強をサボっているよにしか見えないので信じてもらえません。机に座って勉強道具を出して問題文を読むけど頭に入らず時間だけが経っていくんです。それをただサボってやっていないだけ、勉強しろと言われると自分の中で頭が狂い本当に何も出来なくなります。お母さんに見られてると勉強しにくいなんて絶対信じてくれません。勿論自分がダメだからこうなっているのもわかってるんです。もっとちゃんと頑張らなきゃいけない事も分かっています。自分がどうしようも無い人間だからって事もわかっています。自分なりにやろうともしてるつもりなのに出来なかった何が間違っていたのかと落ち込む事も多いです。どうすればこの状況が良くなるでしょうか?何も考えられなくなった時の対処法などを教えてください。後、みんなはこうされるとこれが出来なくなるなどはありますか?
しなさん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2022年9月1日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 対処法 1:睡眠の質を上げ、しっかり休養する。
    睡眠は心身の疲労を回復させ、エネルギー充電に繋がり、ストレス解消のためにはとても重要です。質の良い睡眠によって、体内の修復を促す成長ホルモンが多く分泌され、疲労回復が促進されます。また自律神経も整いストレスが軽減されます。
    2: 食事内容を見直す。
    3: 継続できる運動を取り入れる。ウォーキングや軽いランニングなど軽度な運動を継続的に行うことは、身体の健康だけではなく、ストレス解消に繋がりメンタルヘルス不調の緩和に効果的です。外に出るのが難しい場合は、動画配信サイトなどで好みのエクササイズ動画を用いて運動を日常的に取り入れることをおすすめします。
    るるなさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月2日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:習い事

    アンケート実施期間:〜1月20日まで

  • 調査アンケート:部活

    アンケート実施期間:〜2月3日まで

カテゴリごとの新着相談
今年の抱負
ニフティキッズ版百人一首を作ろう!2025
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation