トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学年一位を目指しています!! どうも、筋肉マッスルと申します
さっそく本題です。私の学校は10月の終わりくらいに中間テストがあり、私は学年一位を目指しています(ちなみに一学年50人ほどです)。そこで質問です。
@皆さんの勉強方法
A一日の勉強時間
を教えていただけたら嬉しいです!!
まだ定期テストがない小学生も大歓迎です!ぜひ教えてください!ため口OKです!!
筋肉マッスルさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年9月5日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 勉強、、、、、、 小学生です!
    1毎日、1時間学習しています!
    2多い時て1時間半だね(●´ω`●)
    むむたん( `・ω・´)ノ ヨロシクーさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月8日
  • 学年1位になりたい!!! こんにちは志保です。
    私も学年1位になりたいです。(小学生だけど・・・)
    本題・・・
    @国語・30分に一回〜1時間に一回5分程度休んでみましょう。そうしたら集中力がまして、頭の疲れもおさまるのでお勧めです。・ドリルをたくさんしましょう!
    ・わからないところがあったら答えを見ずに教科書などで調べましょう。
    算数(数学)・見直し大事!(あとは国語と一緒です)
    A5〜6時間くらいかな?
    です。小学生なのに大人っぽいしゃべり方ですいません。ばいばい!(^.^)/~~~
    志保さん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月7日
  • テスト内容にもよりますが… テスト内容の傾向によっても勉強方法は変わってくると思いますが、教科書の内容とワークが中心だという体で書かせてもらいますね。
    @国語:文章内容をしっかり理解するのも大切ですがあくまで点数を取るためならばワークの答えを暗記した方が早いです。暗記と言っても記号ではなくて、問題内容と答えの内容を一致させることが大切です。あとは試験中に時間を確保するため、教科書の文章は事前に何回か読んでおくのがいいと思います。
    数学:ワークが理解できていれば、解けると思います。あと語句とかを覚えなくてはいけないのなら教科書を一通り読む。
    英語:これもワークですね、あと本文を暗唱できるくらいに教科書を読み込んでおくと楽だと思います。
    理科:教科書にマーカーでラインを引きながら覚えるようにしてました。教科書を読み込むのとワークがあればそれを理解できていればいいと思います。
    社会:これは圧倒的に教科書を読見込むことです。ワークで語句を書き出す作業を並行するとより定着すると思います。
    Aある程度の時間やることは大切ですが、時間より質だと思うので、あまり気にしなくていいと思います。
    学年一位頑張って下さい!
    りーと☆さん(神奈川・16さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月6日
  • まかせろり! 中間、期末とともに1位をとりました!!!
    1、自分の苦手なところを見直す……かな?コレ!と言った勉強法はないんですけど、テストの1週間前から、できるところはやらずに、苦手なところを中心に見直してました。
    数学も同様で、苦手な問題と似たものを何回も解きました。
    理科や社会は何度も問題を解いて手に覚えさせる!これでもかってくらい解きます。
    英語は教科書見まくってしました。熟語など、暗記が必要なものはこれもまた何回も書いて覚えます。
    2、普段は一、二時間くらい。テスト期間は長くて3時間かな?(休日)平日は普段と変わらないです
    わわわわっさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月6日
  • おねえちゃん こんにちは!りっちゃんです。!!

    私はまだ小6ですが、うちのおねえちゃんが中2で学年1位だよ

    おねえちゃんは、家では1時間しかやってなくてこんなに少なくて大丈夫?

    と思い、聞いてみたら、「人間の集中できる時間が2時間だよ」と言っていました

    勉強法は「30分やったら5分休憩してるよ」といってました!
    りっちゃんさん(広島・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月6日
  • 学年1位の者です 私は、中高一貫校(学年250人くらい)で学年1位になった者です。
    @勉強方法
    全教科に共通するのは30分やって10分休む事ですね。1時間やるのもいいとは思うけど一番大事なのは集中して取り組む事です。30分やって10分休むのは集中力が続くし10分で休憩してリフレッシュできます!
    各教科は、国語→漢字は文章の読み直しと漢字、語彙を完璧に。
    数学→問題を解きまくって間違えたところを直す!これの繰り返しです。(基礎応用まで行う)
    理科、社会→暗記の徹底。(電車通学なら電車の中で暗記するといいです!また、夜寝る前に行い朝復習すると効率がいいです)
    英語→普段から英語に親しむ。(英語は慣れが大きいです。たくさん英語を使いましょう)
    A勉強時間
    テスト期間外は宿題を終わらせるのみなので30分程度です。
    テスト期間も部活はあるので、平日は3時間。休日は6、7時間くらいです。やる事を決めておいて終わったらその日の学習は終わりです。だから、時間はそんなに気にしないです!

    計画を立ててそれ通りにやるのが1番ですよ!
    るりあさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation