トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ピアノの練習方法 初めまして!おみゅと申します!
学校の文化祭で合唱をするのですが、ピアノ経験者が私しかいなくて伴奏をすることになってしまいました…( ;∀;)
絶対に弾けないことは(多分)ないのですが、もう4年近くピアノに触れてないので正直ちょっとピンチです。
今は指も思うように動かないと思うので動かす練習をしたいのですがなんか良い練習方法とかあったら教えて欲しいです…!
おみゅさん(福岡・13さい)からの相談
とうこう日:2022年9月13日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • ピアノ伴奏について伝授します! のんです!
    入りきらなかったので分けてお伝えします!
    Cテンポを維持する
    ピアノ伴奏が速くなるともちろん歌もついてこれません。普段からメトロノームをつけてテンポを頭にたたきつけておきましょう。

    体育館練習で、体育館で練習したのですが、教室などで練習するのと違って、みんなが横に並ぶので、ピアノから一番遠いパート(おそらくソプラノか男性)の声があまり聞こえず、バランスが取りにくくなります。(私だけだったらごめんなさい)なので、普段どおりで弾けるようにしましょう。


    以上です。若干質問とそれてしまった感はありますがぜひ参考にしてください!
    のんさん(岩手・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月26日
  • ピアノ伴奏について伝授します! こんにちは!のんです!
    実は私も今年、合唱コンクールのピアノ伴奏をします!
    同じ伴走者として少しでも役に立てるよう意見を出すのでぜひしてみてください!
    (利き手から弾くなどの初歩的なことは省かせていただきます)
    @どこからでも弾けるようにする
    合唱練習の時、私もよく「ピアノここからお願い」といわれることがあります。
    途中からだと弾けないこともよくありますが、どこからでも弾けるようにしておくといいでしょう。たいていは、歌が一小節休む
    ところ当たりからということが多いです。
    A絶対に止まらない
    ピアノ伴奏が止まってしまえば合唱がどれだけうまくても意味がありません。
    ピアノは絶対に止まらないよう、難しいところなどを重点的にやるといいでしょう。また、万が一止まってしまったとしてもそれを気付かせないように入れるとなおGOOD!
    B張り切りすぎない
    ピアノが張り切りすぎて歌をおいてっちゃうこともあります。(私もクラスで合わせたとき、一度やってしまいました(*_*;)普通のピアノだけのソロではないので気を付けましょう。
    のんさん(岩手・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月26日
  • 少しずつ弾いてみる ピアノに少しずつ慣れるのがいいと思うから、毎日弾いてみるのがいいと思う。
    私も最近ピアノを始めたので効果に自信はないけど、頑張って!
    れいかさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation