公立中高一貫校受検した人教えて!
今年公立中高一貫校を受検する予定です。最後まで読んでくれるとうれしいです。
1 面接ではどんなことを聞かれましたか?
2 どう答えましたか?
3 おすすめの勉強法ってありますか?
4 集中できない時はどうしていますか?
5 一日の勉強時間は?
6 記述問題のコツってありますか?
7 その他 アドバイスください
おしえてくれるとうれしいです おしえてーさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年9月19日みんなの答え:6件
1 面接ではどんなことを聞かれましたか?
2 どう答えましたか?
3 おすすめの勉強法ってありますか?
4 集中できない時はどうしていますか?
5 一日の勉強時間は?
6 記述問題のコツってありますか?
7 その他 アドバイスください
おしえてくれるとうれしいです おしえてーさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年9月19日みんなの答え:6件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
はいはーい!答えるよ! こんにちは!中2女子の杏樹だよ♪
@志望理由、学校に入ったら何を頑張りたいか、あとは中高一貫校の利点は何だと思う?とか。
A志望理由は将来の夢関連のこと、 頑張りたいことは、「勉強と、友達作り」、
中高一貫校の利点は、「高校生と一緒に生活できて経験が増える」的な。
面接グループのなかでみんなほとんど同じこと言っててメチャ焦った
B特にないなぁ。問題解きまくって慣れるくらいしかないと思う。
C音楽聞きながら勉強!
塾の先生はダメって言ってたけど(汗)
D全然勉強してなかった!塾の宿題ぐらいしかやってなかった!w
でもなんか受かってよかったww
塾の授業の後は、自習室よく行ってた!閉まるぎりぎりまでいた!
E自分の本音があっても、書きづらかったら反対意見でもなんでも書いちゃうこと!
F途中で成績落としちゃうのは、当たり前だけどしないほうがいいよ。
私は小5の夏がピークでどんどんやる気も成績も下がって、親の失望が目に見えるように分かった。晴れて入学しても、今も成績下がりっぱなし。いつも親に失望されっぱなし。私みたいなクズ人間なんかにならないでね。合格をお祈りしてます。 杏樹さん(栃木・13さい)からの答え
とうこう日:2022年9月21日 -
公立の中高一貫の2年です! 1、志望理由と、学校のために貢献したこと、今までで1番ハマったことだったかと…
2、志望理由は将来の夢が医療関係者だったからと答えました。今は変わってますが^^;
1番ハマったことはスライムと答えました。理系の学校だったので、化学反応とか興味あるって言った気がします。
3、結構みんな過去問解いていましたが、私はあんまりやりませんでした!塾の予想問題とかの方が答えの解説も分かりやすかったのでずっとそっちを解いてやり直ししていました。
4、ゲームを時間決めてやってました!時にはリフレッシュも大切だと思ってやってました笑
5、測ってなかったけど、休みの日は平均3時間くらいだったかな…直前はもうちょっとやってました。
6、途中まででいいから書いて部分点めっちゃ稼いでいました笑あと、自分の書きやすい書き方で練習してました。
7、しんどいときもあるけど頑張って!!やっぱり地元の中学行くよりレベルが近い子が集まってるから授業すごく楽しい!!
来年の1月に受験ですかね??あと4ヶ月だけ頑張ってみましょ! じょんよななさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2022年9月20日 -
私はこうやったよ! はじめまして、ゑまです!
私は中高一貫校受験生で合格した者です!
手短にまとめるねー!
1.今ハマってることとかでした!学校によって違いますが、志願理由は聞かれなかったかな
2.何も飾らず好きな事を語らせて頂きました笑
3.30分勉強して10分好きな事するを繰り返しました!それが飽きたら解けた問題分だけお菓子食べたりもあり!
4.集中できないときは勉強しません、集中力ない状態で勉強しても無理だなぁとかって思ったので(((
5.時間があるときは1時間くらいです!塵も積もれば山となるんで…夏休みはずっと塾に軟禁でした笑
6.問われている問題に対して、5W1Hとか根拠を大切にしてました!
7.休憩も大事な勉強だよ!受験に合格できるように頑張って!!! ゑまさん(宮城・14さい)からの答え
とうこう日:2022年9月19日 -
国公立 私は国公立の中高一貫を受験したよー
この間受験して中学生になったばかりなの。
@面接は、新型コロナウイルスの影響でなかったー(安心してた
Aなし
B定期考査だったら、今までに習った内容をノートに書くことがいいかな。
大事なところは赤で書いて、赤いシートで隠せるようにしたらいいよ。
C集中できないときは、家の中でも勉強をする場所をいつもと変えて、気分転換するとよいかも。
Dだいたい一日3時間かな。
E予想される答えを、長くなってしまってもいいからすべて答えると良いよ
全部書いたら、部分点とかも多くなるから点数がとりやすい。
F私は、偏差値が高い学校をっ受験したけど、
私は小学校からの内部受験で、偏差値が全然届いてなかったから、周りの人の頭の良さに驚いたかな。
学校にはいって周りの人に後れを取らないように、今のうちに勉強を頑張っておくべきだよ。
私が中高一貫校に入ってよかったことは、校則が緩いこと!
頭の良い人が多く入ってくるから校則を厳しくする必要がないの。
これから6年間の中高生活を楽しんでね!そして、勉強も頑張ってね! こめさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2022年9月19日 -
頑張れ〜! 公立中高一貫校受験して受かった人です。お答えします。
1、入学したらやりたいことというテーマについて作文を書く→それについて質問される
自己PR
好きな教科など
2、大体将来の夢と関連付けて答えるといい感じになります。(頭よさそうな将来の夢を考える)
自己PRはちょっと盛って答えても大丈夫です。
3、自習室など勉強せざるを得ない場所で勉強する。家だったら親に監視してもらう。過去問(私の場合学校が新しく、過去問が一年分しかなかったので傾向が似ている別の学校の過去問)や問題集を何周かする、もし塾に通っているのなら塾の先生に聞くのも手。
4、集中できない原因のものを排除。私の場合原因がスマホだったので受験終わるまで禁止だった。しかし、どうしても排除できないものってありますよね。やっぱりそんなときは勉強せざるを得ない場所へ。自習室最強。
5、私は危機感皆無&楽観的人間なので全然勉強してませんでした。でもこの時期になってくると、平日3時間、休日5時間ぐらい。少なめな方だと思う。
6、楽しんで解きましょう。書けると楽しい。
7、頑張れ〜!応援しております! あいさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2022年9月19日 -
お役に立てると嬉しいですっ! おしえてーさん こんにちは! ないふぁみですっ!
今中1なんですが、中学受験して私立の中高一貫校に通ってます!
タイトルと一緒なんですが、お役に立てると嬉しいです!!
本題!
@私は志望校2校受けたんですが、、、
私立、、、SDGsについて
公立、、、感動について 詳しく教えていいかわからないのでざっくりです。
Aそれぞれいくつか質問があるので、ホントに自分の意見を言いましたw
私立、、、周りの人と同じ意見だったので「Aさんとおなじで、、、」みたいな
公立、、、自分の経験をふまえて「私はこういう経験をしたことがあるので」
Bとにかく過去問を解くことですかねw
余裕があればわからなかった問題は自力で答えまでたどりつけるように!
Cインスタの勉強垢見たり、study with me見たりしてました!
D本番近くで休日6時間とか、、、?
やってる人は全然もっとやってると思います、、、。
E自分の意見と事実をはっきりさせること!
過去問で演習を重ねれば慣れてきます!
F受験頑張ってください!応援してます!!
ないふぁみさん(茨城・13さい)からの答え
とうこう日:2022年9月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- Safariについての質問です01月12日
-
- どうすれば、、、?※重い内容注意01月12日
-
- 困っています01月12日
-
- 親の神対応教えてほしい!01月13日
-
- 中学受験したいけど、、、01月12日
-
- スキー教室と生理が被りそう!!01月12日
-
- かぜ、どうしたら早く直る?01月13日
-
- 高校に入学してからの部活について、、、、01月12日
-
- みんなの好きなkーpopアイドル教えて!01月13日
-
- プロセカ好きな人集まれ!01月12日
-
- 先輩に告白したい、、!!01月12日
-
- 肌荒れやばい、、、、01月13日
-
- 【大至急】高校受験について教えて!01月13日
-
- ポケモンカードが気になる!01月12日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。