【大至急】提出物のワーク無くした
わたあめ雲です!大至急です。
タイトル通り、提出物である社会のワークをどっかに無くしてしまいました!ロッカーにも机にも無いし、家にもありません。ちゃんと探したつもりです、しかし見つかりません!成績に影響するのはわかっています。辛口ナシで、先生にどう伝えたら良いのか教えてください!!!!
お願いします!!!
わたあめ雲さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年10月4日みんなの答え:27件
タイトル通り、提出物である社会のワークをどっかに無くしてしまいました!ロッカーにも机にも無いし、家にもありません。ちゃんと探したつもりです、しかし見つかりません!成績に影響するのはわかっています。辛口ナシで、先生にどう伝えたら良いのか教えてください!!!!
お願いします!!!
わたあめ雲さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年10月4日みんなの答え:27件

27件中 11 〜 20件を表示
-
別の方法で提出するしかない 許す許されるって言うのが問題じゃなくて、あなたが小学生なのか中学生なのか知りませんが成績のためにどうするかを自分で考えるのです。
「不注意でなくしてしまいました。ごめんなさい。」
これを言ったところで、先生は
「探しても見つからなかったのか、どんまい」
程度にしか思っていません。
出さなければ成績と信頼を失うだけです。
「不注意でなくしてしまいました。なので、友達のワークをコピーさせてもらったものに解いてきました。」
とか、だから自分でどうしたのかっていうのを言わないと、そもそもの話にならないと思いますよ。なくしたって報告しても、先生からしたら、だから?って感じです。 単細胞さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2022年10月4日 -
わ、ワークですか…。 ワーク…。ワーク無くしたら、宿題ができないってことですよね?絶対今すぐにでも先生に相談しましょう!
@先生に、「あの…。提出物のワークの紙をなくしてしまいました。家にも学校にもなくて…。もう一枚ワークの紙をいただけないでしょうか?」っていう感じで謝る。(いかにも申し訳なさそうにするのがポイント!)
A多分怒られたり、めんどくさい先生だと「なぜですか」と問い詰められたりします。その時はただ「ごめんなさい」といって時が経つのを待ちましょう!
B【成功したら…。】
先生にもう一枚ワークの紙をもらいハッピーエンド!
せっかく先生にもらった紙は必ずちゃんと提出するようにしましょう!
【失敗したら…。】
失敗したらO・W・A・R・Iですね。友達にまだ、そのワークを全くやっていない子がいたらコピーしてもらいましょう!
成功を祈ります! ポジティブすぎ星人★さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年10月4日 -
良い子は真似しないでね!!! 香凛でーすっ!!よろしくねー!うるさかったらごめんねぇ!
私‥提出物のワークなくしました!( ・´ー・`)エッヘン(エッヘンじゃねぇw)
先生には「先生!」「何?」「あの、提出物のワークあったじゃないですか」「あーあれね?」「無くしましたッ!」「えぇ!?」「はい!」「自慢げに‥まあ、いいや。どこらへんまで終わってたの?」「半分です」「じゃあワーク貸すから自分のノートにやってね」「はーいッありがとーございます!」
で終わりぃ!
あ、真似しないでよッ!?
あ、私と正反対な優等生は(w)、
ちゃんと謝ろう!!
「すみません!無くしちゃいました」って。嘘つくのは絶対NNNGGG!!!
おけ?
じゃあねーっ!!!! 香凛!さん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2022年10月4日 -
まぁなんとかなる こんにちはーあめでーす
本題
まぁなんとかなるんじゃないかな?
普通に
「紙(ワーク)なくしちゃいました」って言えばいいと思うよ
でも多分先生は「探しました?」みたいなこと言うと思うから
「家とかロッカーとかお道具箱も探したんですけどどこにもなくて…」
っていっとけばなんとかなる!多分だよ?((いちよう保証はかけとく
怒られるかもだけど次から気をつければいいお話だからなんとかなるww
と思うw
じゃ!バイバイ! あめさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月4日 -
正直に伝える! わたあめ雲さん、初めまして。結月(ゆづき)です。
私も小学生の頃に提出物などを無くしたことがあります。正直に先生に伝えるしかないですね・・・・・・。でも、ずっと黙っていると逆にダメだと思うので、早めがおすすめです。例はこんな感じですね→「すみません。ワークを無くしてしまいました。家も学校も探したのですが見つかりませんでした・・・」
先生に伝えられると良いですね。頑張ってください! 結月(ゆづき)さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月4日 -
大丈夫 柚葉から改名した結衣華です。
覚えてくれたら嬉しいです♪
今日で12歳になりました。
本題☆*
なくしたんだったら、勇気を持って先生に言ったらどうですか。
私の先生は、「なくしたんだったら、言えばいい。知らんぷりしとるのがあかん」って言っていました。
私もそういう経験あります。
だけど、怒られませんでした。
がんばってください。
いつでも応援しています。
結衣華〜ゆいか〜元 柚葉@今日は誕生日さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月4日 -
謝れば大丈夫 こんにちは!どうも!ちろんs.デス!
提出物を無くした、、、それはかなり大変ですね。。。
問題を友達から借りて、ノートにやって謝ったらいいと思います。これならサボってないし、やる気は認めてもらえるんじゃないでしょうか?
私も一度この方法でいきました。
あと余談ですが、探し物が見つかるおまじないを教えてあげます。「たぬきがこけた」これを言いながら探すと見つかります。(ばかにしてません)おまじないですし、絶対に見つかる保証はありませんが私はこの方法で一度成功しました。
どうかわたあめ雲さんのワークが見つかりますように! ちろんs.さん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月4日 -
きっと何とかなる 私も似たような事態になってるw
私は、ワークの答えを失くした!
1つのファイルに沢山答え入れてたんだけど、そのファイルごとどっかいったw
今は、友達に借りてなんとか。
友達にワークを見せてもらって、その答えを別のノートに書いて提出する!
先生に正直に言って、怒られるかもしれないけど、耐えて、ノートで出すことを説明する。
その方が成績の心配は無くなるし、おすすめ! Y(仮)さん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2022年10月4日 -
経験しました 私も経験したことがあるのですが、先生にきちんと理由を言っておけばいいと思います。
わたしも無くした時に上の文のようにしました。 リラックマさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月4日 -
私も経験した! 私も中二の時に社会のワークを無くしましたw
その時めちゃくちゃ焦ってたのですが何とか勇気をしぼり、素直に言いましたよ。だから正直に言うことが大事だと思います。嘘ついたら余計怒られちゃうし…
私の場合は結局先生が持ってたので良かったです
こういう場合もあるので、正直に先生に言うことが大切だとおもいますよ! はらへったさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2022年10月4日
27件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 投稿された回答は、ニフティキッズ編集部で確認してから公開しているので、すぐには公開されません。
- 同じ投稿を何度も連続で投稿する人がいるため、ニフティキッズ編集部では大変こまっています。
- 編集部での公開対応がスムーズに行えるように、連続での投稿はやめてください。(※あまりにひどい連続投稿が行われる場合は、投稿制限をかけさせていただきます)
- 最近、1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ネッ友と離れるか迷ってる12月03日
-
- 友達と仲良くなる方法,,,12月03日
-
- 親友がいじめられている!12月02日
-
- 社会の勉強法は??12月03日
-
- 最近…12月03日
-
- インフルきつい…12月03日
-
- 自分の感情をうまく伝えれない12月02日
-
- 持久走のコツ教えて!12月03日
-
- 五等分の花嫁好きな人ー!12月02日
-
- 好きバレ、、?12月03日
-
- Honeysで服を買いたいけど…12月02日
-
- シマエナガマリモの飼い方教えてください!!12月03日
-
- ギターが欲しいんだけど…12月02日
-
- 愛の絞首刑10月06日
-
- え?12月03日


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。