トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みなさんは数学で電卓使いますか? こんちゃす!あいかちゃんです!
私は学校に行ってなくて家で勉強をしているのですが
勉強は学校と同じようにやりたくて、質問させていただきます

数学で計算がテーマじゃない問題
例えば、公式を覚える問題など、、
学校では電卓は使いますか?
学校によって異なると思いますが
みなさんの学校は電卓を使っているか教えてください
知り合いの勉強を教えてくれる人は
「計算がテーマじゃないなら電卓使っていいよ」と言っています
なぜなら、大きい数で細かい数の割り算などは、
筆算(手書き)で計算しているうちに他のものを覚えられるからです

答えてくれるとありがたいです
あいかちゃんさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2022年10月12日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 大学を目指すなら手計算の訓練は必須 はい。もし大学進学を考えているのなら、まだ時間に余裕のある今のうちに手計算の訓練をきちんと積んでおいた方がいいです。大学入試の本番では一部の例外を除いて電卓の持ち込みができませんし、場合によっては計算の速さ・正確さが合否を分けることだってあります。

    (ウチの兄は現役の時、重要な部分の計算でポカをやって医学部に落ちました。それから1年間必死に基礎固めをやり直して、今年の春にやっと受かりました。)

    ここでは「手計算」と書きましたが、数値の計算だけでなく、数式の変形作業もきちんと正確にできるように頑張ってください。こういう計算作業って、表面的にはそちらの先生のおっしゃるように無駄な作業かもしれませんが、兄が言うにはこういう計算練習って、「スキマ時間で毎日コツコツ基礎トレーニングをするようなもの」なんだそうです。

    もちろん、一通り手計算で問題を解いた後なら、電卓や数式計算アプリ、あるいは統計データならExcel、そういったもので検算しても全く問題ありません。使えるものはきちんと使ったほうがいいです。

    以上、ご参考までに。
    オトコオンナのサトミさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月16日
  • 使わないですね! こんにちは!ひんやりすだちスカッシュ^^だよ。
    元ひんやりレモンスカッシュ^^です!
    あいかちゃん、覚えてるかなぁ...?

    本題
    私は使わないですね。
    なんか電卓を使ってると自分が馬鹿みたいで嫌なので。)))え?
    ひんやりすだちスカッシュ^^#元ななりんさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月15日
  • 使わんかな はいさい!中3の剣郷マイキーです!

    使ってないな...

    でも一回だけ使った。
    √2とか√3の計算を近似値を利用しても合うのか?とか、近似値を知ろう、とか。
    それの確認として授業で使ったっきりだな。
    計算目的ではない。
    剣郷マイキーさん(京都・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月14日
  • 電卓って使わない 計算がメインじゃーなくても電卓は使わないほうがいいよ。入試の時は電卓使っちゃダメでしょ? りnさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月14日
  • 使わないなぁ 使わないですね。
    その計算過程も勉強のうちに入ると思うので。
    多分使っていいって言われても使いません。
    ふゆくんさん(その他(海外)・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月13日
  • 電卓は、使いません! こんにちは!

    自分の学校では、電卓使いません。(田舎なので)

    でも、家で宿題するときは、一応、自力で問題解きますが、
    答え合わせやわからない問題は、パソコンなどで、調べています。

    よくパソコンで見ているのは、

    ・算数の電卓

    ・KEISAN(生活や実務に役立つ計算サイト)

    ・とある男が授業をしてみた(勉強ユーチューブ)
    中2-14 連立方程式@ 準備編 など

    ・Clearnote (ノートの書き方の参考になります)

    一度ご覧ください。

    参考になれば幸いです。
    ヤマトさん(山形・16さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:習い事

    アンケート実施期間:〜1月20日まで

  • 調査アンケート:部活

    アンケート実施期間:〜2月3日まで

カテゴリごとの新着相談
今年の抱負
ニフティキッズ版百人一首を作ろう!2025
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation