言葉の虐待?
こんにちわ。咲乃です。
このサイトを初めて見つけたので投稿します。
今度学校で虐待の出前授業(?)と言うのかわからないんですがそんなかんじの特別授業があります。その時に親にどんな扱いをされてるかのアンケートがあってそのことについて質問します。
私は親とか兄弟との関係がうまくいっておらずそのことを書こうかと悩んでいます。
でも虐待とは違うのに書いたらあとで面倒くさくならないか心配です。
どんなことをされたかと言うと
・ご飯の時にわざわざ私がいる前で家族全員で私の悪口を言って盛り上がってる
・他の兄弟は肉とかあるのに私だけご飯と味噌汁だけ
・兄弟の漫画を読んでいたら怒られて1時間くらい外に追い出された
・家のパソコンで虐待について調べてて検索履歴を消すのを忘れて親にバレて浴槽に閉じ込められた
などです。殴られたり蹴られたりはしていないので虐待なのか分かりません。
私への悪口は「〇〇が死んでくれたら嬉しいのに」とか「〇〇が生まれて来なかったらもっと幸せだったのにね」とかです。あと最近は私のことを名前で呼ばなくなり悪口ストレス発散道具とか呼んできます。私の名前の方がだんぜん短くて呼びやすいのに。
皆さんの意見を聞かせてください。 咲乃さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年10月15日みんなの答え:12件
このサイトを初めて見つけたので投稿します。
今度学校で虐待の出前授業(?)と言うのかわからないんですがそんなかんじの特別授業があります。その時に親にどんな扱いをされてるかのアンケートがあってそのことについて質問します。
私は親とか兄弟との関係がうまくいっておらずそのことを書こうかと悩んでいます。
でも虐待とは違うのに書いたらあとで面倒くさくならないか心配です。
どんなことをされたかと言うと
・ご飯の時にわざわざ私がいる前で家族全員で私の悪口を言って盛り上がってる
・他の兄弟は肉とかあるのに私だけご飯と味噌汁だけ
・兄弟の漫画を読んでいたら怒られて1時間くらい外に追い出された
・家のパソコンで虐待について調べてて検索履歴を消すのを忘れて親にバレて浴槽に閉じ込められた
などです。殴られたり蹴られたりはしていないので虐待なのか分かりません。
私への悪口は「〇〇が死んでくれたら嬉しいのに」とか「〇〇が生まれて来なかったらもっと幸せだったのにね」とかです。あと最近は私のことを名前で呼ばなくなり悪口ストレス発散道具とか呼んできます。私の名前の方がだんぜん短くて呼びやすいのに。
皆さんの意見を聞かせてください。 咲乃さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年10月15日みんなの答え:12件

12件中 11 ~ 12件を表示
-
絶対書いた方がいい! こんにちは。ケラソスです。(ギリシア語で桜という意味です)
タイトルにもある通り、絶対書いた方がいいと思います。
虐待だと思います。殴られたり、暴力を振られてなくても辛いなら虐待と思ってもいいです。
今まであったことを全部細かく書いてください。
咲乃さんが幸せになることを願います。 ケラソスさん(富山・13さい)からの答え
とうこう日:2022年10月16日 -
あぁ...。酷すぎ こんにちは。ストロベリームーンです。
虐待かはわからないですけどそのアンケートに書いた方がいいですよ!
酷すぎます。 でも、やっぱ虐待なのでは...? ストロベリームーンさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月16日
12件中 11 ~ 12件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。