公立中高一貫校を受験した人、する人おしえてください!
私は今年偏差値55倍率3くらいの公立中高一貫校を受検する予定です。でも塾にはいってません。なので家で勉強してます。
昨日過去問を初めてときました。100点中70点は、どのくらいなのでしょうか?
一日何時間ぐらい勉強すればいいと思いますか?
おすすめの勉強法ってありますか?
面接の練習は、どうやってやりましたか?
その他、アドバイス等ありましたら、おしえてください。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
おしえてーさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年10月16日みんなの答え:15件
昨日過去問を初めてときました。100点中70点は、どのくらいなのでしょうか?
一日何時間ぐらい勉強すればいいと思いますか?
おすすめの勉強法ってありますか?
面接の練習は、どうやってやりましたか?
その他、アドバイス等ありましたら、おしえてください。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
おしえてーさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年10月16日みんなの答え:15件

15件中 11 ~ 15件を表示
-
すごい! こんにちは!きゅうり牛乳です^ ^
70点…結構すごいと思います!その過去問が本だったら、後ろの方に合格最低点や、合格者・受験者平均点があると思うので!そこを見て合格とじゃ判断してみてはどうですか?
私は、バリバリの文系です!国語の成績を上げる方法しか教えられませんので、参考程度に……
・本を読む(重松清さんのがおすすめ!)
・間違えた漢字は専用ノートに!
例)「専ら」を間違えた場合
専ら(←赤フリクション等で)…もっぱら(←普通に鉛筆、シャーペン)
頑張って下さいね!応援してます\\( o )/ きゅうり牛乳さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月16日 -
いいと思う! 偏差値が60代後半の女子倍率が8倍もある公立中高一貫校を受験して、今もそこに通っています。
(倍率高すぎて自分でも引いたw)
その学校のレベルにもよりますが、初めてで7割とれていればいい方だと思います!
勉強は休日7時間くらいかなー?平日は4時間くらいでした。
勉強法っていうのかわからないけど、
宿題やテキストはたくさんやるよりも丁寧にやる方が大事だと思います。
面接は、家族や先生(塾の)に面接官をやってもらって、実際にあった質問を入室してから退室するまでを何回かやりました。
今、受験で大変だと思うけど頑張ってください! さぁやさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年10月16日 -
かなり良いと思います。 それは……。かなり良いと思いますよ。
受験で70点は高得点ですっ!
安全圏にしたいのであれば,80は必要かなぁ。……
私の時は80も取れてなかったです…!
凄いと思います。
この調子で頑張ってください!!
応援しています。 ひんやりすだちスカッシュ^^さん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2022年10月16日 -
受験経験者です!! なんか、すごい。多分うちの学校より高い…(?)
私も塾なしです!ていうかあまり難しいとこじゃなかったんでぇ(秘)
過去問70はすごいと思いますよ!私最初解いた時なんか、50行ったか行ってないかくらいでしたんで。
①何時間勉強か
自分不規則であまりやってないんですけど、無理ない程度に3時間とかくらいから始めてみてください。
5時間やって体壊した人です笑!周りは12とか余裕でやってたらしい。怖
②おすすめの勉強法
公式とかを書いてよくみる場所に貼るとかですかね。
過去問解くのが最善ですけど…参考書とかも解いてみてください!
ま。無理ない程度に。
③私、面接試験を受けなかったので、わかりません汗
④アドバイス
中学受験って、慣れないことばかり襲ってくるけど頑張れば結果は見えてくるので、まず頑張りましょう!!塾ないけど心配無用です!
ファイトぉ! ゆーかさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年10月16日 -
細かい事は忘れたけど… 1日勉強時間は5~6時間。 ※音楽を聴きながら。 友達と練習。 ※静かな曲や好きな曲だとはかどる。 以上です。 はてーなさん(栃木・16さい)からの答え
とうこう日:2022年10月16日
15件中 11 ~ 15件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。