手話
こんにちは!ミケです!
私は手話ができるんですけど
みなせんは手話知ってたり、手話できますか?
教えて~! ミケさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2022年10月20日みんなの答え:23件
私は手話ができるんですけど
みなせんは手話知ってたり、手話できますか?
教えて~! ミケさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2022年10月20日みんなの答え:23件

23件中 11 ~ 20件を表示
-
できない~ 私はミケさんと同じ学校にかよっていてクラスも同じです!クラスではよく手話をしていてすごいうまいので、
「すごっ」て思います! NEKOさん(長野・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月2日 -
少しだけなら・・・ ミケさんこんにちは(@^^)/~~~
#Hinataです
宜しくね( `・∀・´)ノ
早速答えます!!
私の身近な人が耳が聞こえないということはなく、ふと覚えてみたいなぁーという気持ちで覚えることにしました(笑)
最近、Silentっていうドラマをきっかけに、覚えることに(笑)
前は結構できてた感じはするけど、1年ぐらいやってなかったから、また覚えなおしって感じ(・_・;)
覚えたら簡単だけど、難しい(-_-;)
自己紹介とか基本的なのは覚えてる!!
ではまた(^.^)/~~~ #Hinataさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2022年10月24日 -
簡単な会話なら! どーも!ゆるんっ!です!
簡単な会話、自己紹介、挨拶
くらいならできます!
8,9才のときに覚えました!
今は10才なのですが、ほとんど
忘れましたねwww
ではー!
ゆるんっ!さん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2022年10月23日 -
まあまあ こんちゃー!きのこのこ!だよ!(びっくりマーク多くてごめんね)
名前覚えてくれると嬉しいな!(覚えてくれるわけねえだろボケ)
本題
私のいとこのお母さんが脳に腫瘍(かどうかわかりません)があり、
耳が聞こえにくく、かつ目も見えづらい、手足が動きにくいなどの障がいを
抱えているため手話が必須になってくる(のかな?)からまあまあ使えるよ!
いとこの子は、お母さんに手話を使わなければならないから、話すことより先に
手話を覚えてしまったらしく(現在話せます)幼稚園で手話を使いまくっているとのことです。
長文失礼しました! きのこのこ!さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年10月23日 -
できる! 母が手話スクールに結構前から通ってたので、母に教えて貰ってました笑
基本的な言葉「おはよう」「おやすみ」「ありがとう」「よろしく」…や、五十音は出来ます!!
自己紹介は完璧です笑
今silentっていうドラマやってるけど、あれで知ってる言葉出てきた時は最高に興奮しますね笑 マヨ♪さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2022年10月22日 -
ほんの少しなら… こんにちは♪ゆづるいです( `・∀・´)ノヨロシク!
私は、ほんの少しだけ手話できます!基本的なものだけですが^^;
今やっている「silent」というドラマを見て、やってみたくなって今、必死に覚えています! ゆづるい卍 強火道長担 #なにふぁむさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月22日 -
手話ムズカシイ… こんにちは!あぁだよ!
あぁは手話頑張って覚えてるところだよ!
自己紹介くらいなら…
大好きなプリンの手話は即覚えましたww あぁさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月22日 -
手話できるよ こんにちはー!!バスケ大好きです。
俺のお母さんが耳が聞こえなくて、最初は紙に文字書いたりしてたんだけどお父さんに手話教えてもらってできるようになったよ。
今はコロナで給食とか黙食だから友達が手話知ってたら話したりできるから手話ってすごいなーってめちゃくちゃ思う。
手話よっかたら覚えてみてねー
じゃあバイバイ バスケ大好き君さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月22日 -
ちょこっとだけなら…… ちょこっとだけならできます!
一時期手話にすごくハマって。
それで勉強しました!
簡単な会話ならできます! ふゆくんさん(その他(海外)・14さい)からの答え
とうこう日:2022年10月22日 -
できる~ おはこんばんにちは!
先輩大好きバスケ猫でっす!!
【本題】
少しならできますよ~!
今日もちょうど、部活の中でお水飲んでる時に
友達に話しかけられて、手話しましたww
手話知ったキッカケは「聲の形」です!
ではまた! バスケ猫9#幸sukeさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月21日
23件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。