トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ヘルプマークのこと こんにちはこんばんはおはようございます。
起立性調節障害動物だいすきです。
体のなやみかどうかはちょっと分かりませんが本題に入ります。
起立性調節障害の方ってヘルプマークを持っていたりするのでしょうか…?私は起立性調節障害の重度か分からないですけど症状は、めまい、頭痛、倦怠感、脱力感、などでめまいで倒れたこともあります。倦怠感や疲れで体が思うように動きません(泣)学校でしんどくなったり、習い事に電車を使う時など座ってないと立つのもしんどい時があります。その時にヘルプマークというものを知りました。私にもヘルプマークは必要でしょうか?
あ、ちなみに学校でしんどくなったときに保健室行けよ(怒)と思った方…保健室の先生怖すぎて保健室の先生じゃないみたいで、怒ってきて怖いです!しんどいのに(´;ω;`)保健室ニガテです…誰か教えてください!いろいろと!!お願いします。とにかく辛いです。親になかなかヘルプマーク欲しいなんて言えません(汗)
起立性調節障害動物だいすきさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年10月25日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 親に相談するべき 親にひとまず自分のと状態と今こういうことでヘルプマークを必要とするぐらい悩んでることや、学校でも保健室にいけないから保健室先生や担任の先生に私の状況を話してほしいなど言ってみてはどうでしょうか?あと病院行きたいとか(薬もらうために)
    病院で起立性調節障害なのか、もしくは違う病気なのか調べ直してもらうこともいいと思います
    春色さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月27日
  • 私も起立性調節障害 私は5歳のときに病院で起立性調節障害だと診断されました。小三のときにもやもや病(知らないと思うけど)だと診断され、手術をしたのでヘルプマークを持っています。ただ、毎回たらしているわけではなく、具合悪い時とかにしかたらしてません。
    あなたが助けを必要な時があるのであればヘルプマークは必要だと思います。そして、起立性調節障害は強いくすりもらえるので、病院で処方してもらうことをおすすめします。
    そらさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月27日
  • つけてる子おった クラスに起立性調節障害を持っている子がいたのですが、ヘルプマークつけてましたよ。
    つけても良いと思います!
    モエカさん(兵庫・16さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月26日
  • ヘルプマーク 起立性調節障害の方のヘルプマークは
    あるそうです。
    ヘルプマークは付けておいたほうが
    いいと思うよ!
    みんなにこの病気の事知ってもらったほうがいい。(私も知らなかった)

    まふぅーさん(秋田・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月26日
  • 言い出せないなら付けてみたらどうかな? こんちゃ(′▽`/) ぴくるすです!

    あまり自分の病気(?)をカミングアウトしづらいのであればヘルプマークデビューしてみたらどうでしょうか!ヘルプマークは差し出す(見せる)だけで相手にどんな病気・症状かがわかるので便利だと思います!お母さんに言いづらいのは私も反対されそうで怖いけどここは勇気を出して言うしかないよ!
    起立性調節障害動物だいすきさん!病に負けないで頑張ってね!
    ぴくるすさん(栃木・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月26日
  • うーん、、、、 こんにちはー!
    起立性調節障害っていうのは病院に行ってわかったのかな?
    それだったら持ったほうがいいかもね、、
    でも自分で起立性調節障害って決めた(?)ならだめだと思う。
    もし病院に行ってなかったら今すぐ病院に行ってね
    まかろんさん(奈良・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月26日
  • 起立性調節障害動物だいすきさん、こんちゃ はろー!ぷにぷにいちごミルクだあよ!
    ヘルプマークはいらないと思います。
    ただたんに、起立性調節障害だって言えば良いのです。
    保健室の先生が怖かったら、行けないじゃん!
    その時は担任の先生に言いましょう。
    で、「保健室行きな。」って言われたら、「保健室の先生が怖いんです。」と言いましょう。なんとかしてくれるはずです。
    ぐっばい。
    ぷにぷにいちごミルクさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月26日
  • どのくらい困ってるかにもよるかな… 私は起立性調節障害、ADHD、パニック障害があってヘルプマークを貰っています
    外に出る時本当に困るようでしたら貰うことをおすすめします
    ですが私の考えすぎかもしれませんがヘルプマークを付けてから少し視線を感じる時があるのでそういうのが苦手だったら付けない方がいいのかなと思ったり…
    皆つけてるわけじゃないから気になる人もいるのでしょうね、
    ヘルプマークを付けるって人からの助けがいったり何らかの障害等があるというのがひと目で分かるので知られたくなかったりそのことについて触れられたくなかったら私は付けない方がいいと思います
    それでも大丈夫でしたら親にこんなことがあったら不安だからヘルプマークを貰いに行ったりしたいんだけどと言ってみてはいかがでしょうか?
    ゆきさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation